![]() |
山崎公園との分かれ道左手に見える地下道をくぐれば、くさぶえの道の終点、山崎公園になりますが、今回は山崎公園には寄れません。残念。せせらぎも山崎公園の方に別れていってしまいます。道をそのまま、真っ直ぐ進みます。 |
![]() |
あけぼの橋あけぼの橋が見えてきたら、駅前の雰囲気になります。牛久保西3丁目から牛久保西4丁目に入り、中川駅のある中川1丁目に入ります。 |
![]() |
階段とスロープ駅に近づいてきた頃、階段とスロープがあります。お好きな方をどうぞ。その左手に東屋があります。 |
![]() |
中川駅に到着マンション街の中に通り、19時過ぎに中川駅前の広場に到着。中川駅は地下の駅です。距離18.2km。所要時間約10時間。駅前は、「ネオロマネスク」がテーマで、中世のヨーロッパをイメージした建物となっているそうです。その一つ、歩道橋の上にかかるドーム風屋根。緑道を歩いてみた感想は、どうしても人工的に創られた都会の中の遊歩道というイメージが拭えませんでした。だからといって、嫌いというわけではなく、散歩という目的には、素晴らしい散歩道だと思いました。 |