Y字橋前

道の先に現れた東京国際カントリー倶楽部のクラブハウスに沿って右折し、KDDIの無線塔との間の坂道を登っていきます。丘の上はY字橋前。その名の通り、Y字の形をしています。

この場所は、歴史観察ポイント「古戦場伝説と勝負塚」。この周辺は元弘3年(1333)の新田義貞の鎌倉攻めの際の古戦場であったとのこと。勝負塚は、その際の犠牲者を埋めたもので、現在、ゴルフ場の中にあります。

唐木田の街が見え始める

クラブハウスを間近に見ながら、ウッドデッキを進み、その先は、下り道になります。

クラブハウスのある丘を取り巻くように、左カーブします。

階段

目の前に、企業の建物が見えてきます。その建物の裏手を進むことになります。

その先、階段を降りると、再び、先程の唐木田から図師へ抜ける道に出てきます。

総合福祉センター裏

唐木田方面へ進みます。右手には、室内プールのアクアブルー、ヨーロッパの古城風の総合福祉センターが見えてきます。

左脇を通る道では、車がびゅんびゅん飛ばしていきます。
続く