せせらぎ橋

マンションが終わると、せせらぎ橋となります。水路にあるのはガマの穂。

この橋の下には都道155号線。南側には、六部塚から見えたケーズデンキが見えます。前方に、別所公園が見えてきました。

日枝神社前

せせらぎ橋を渡ると、別所公園の一角に鳥居が見えてきます。別所の鎮守、日枝神社です。

せせらぎは、日枝神社の前を左折して行きますが、寄り道して、参拝することにします。

日枝神社

鉤の手状の参道を進むと、その先に社殿があります。祭神、国常立尊。

区画整理記念碑によれば、元々は、この場所ではなく、昭和50年に当時の224番地から777番地へ遷宮し、その際に、八坂神社を合祀した模様。元の場所は、はっきりとわかりませんが、少し昔の地図に、蓮生寺の北側に日枝神社の記載があるのでその辺りかなと思います。従って、別所公園は、日枝神社の裏山ではなかったことになります。

右折

日枝神社前の坂道を下ってきて、せせらぎに沿って、右折。

途中でせせらぎを見失い、道に迷いました。
続く