![]() |
歩道橋縄文の村の前の通路を進むと、先ほど、東京都埋蔵文化財センターに行く際にくぐった歩道橋の上にいる事に気づきます。ベネッセのビルが目の前に見えます。 |
![]() |
歩行者専用通路後は、この通路を真っ直ぐ進めば、何も考えずに多摩センター駅前に着くことができます。通路の右下には駐車場が続きます。前方にもパーキングが見えてきます。その右側を進みます。その右手に見えてくるのは多摩カリヨン館。 |
![]() |
ビルの間を通る多摩カリヨン館とマグレブビルとの間の通路を通ります。階段を降りれば、目の前に多摩センター駅。パルテノン通りに出ていつもの改札へ向かおうと思いました。 |
![]() |
小田急多摩センター駅東口に到着多摩カリヨン館前に小田急の改札を見つけます。小田急を使うのでこの改札を使う事にします。はるひ野駅〜多摩センター駅、徒歩距離約11.5km、所要時間約6時間(推定3時間30分)、永山駅〜多摩センター駅、徒歩距離約7q、所要時間3時間(推定時間2時間)。たいした距離を歩かないのに、かなり疲れました。ルートが谷や丘を登ったり降りたりしている事と緑が多いとはいえ、住宅団地の間を歩くので緊張の連続であったからだと思われます。 |