![]() |
稲荷神社途中には、またしても稲荷神社。なぜ、こんなにあるのでしょうか。 |
![]() |
鴨居市民の森(北地区)付近稲荷神社を過ぎ、鴨居市民の森の案内板が出る辺り、ここにも道祖神があるらしい。どこにあるのだろうと探します。その案内板のところで右折して、探したもののなかなか見つからない。 |
![]() |
双体道祖神暗闇の中では、石仏を見つけるのは至難の業。鴨居市民の森側の斜面に見つけたものの、暗すぎて写真にうまく写らない。ようやく撮れた一枚。享和元年(1801)のものというが、どちらのものかわからない。また改めて来ようと思いました。 |
![]() |
竹山団地入口交差点撮影はもう無理だと悟り、鴨居駅までひたすら、歩きます。鴨居駅行きのバスが恨めしい。 |