![]() |
白山谷戸(入口方面)谷戸の中に降りてきました。降りてきた場所は白山谷戸であると確信しました。後から調べると、昔、白山権現がこの写真、左手の丘の上に祀られていた事から、名付けられたようです。因みにこの白山権現は、図師という地名の起こりとも言われています。 |
![]() |
白山谷戸の奥へ谷戸の奥へ続く道を見つけます。この時、白山権現の跡は谷戸の奥にあるのではと思っていたので、奥に進んでみました。 |
![]() |
白山谷戸の奥雑木林を抜けて出てきた谷戸の奥。この先、行き止まりです。まるで、周囲から隔離されたような場所です。谷戸の奥に付き物の溜池を見つけられて良かったです |