![]() |
西山中谷戸に降りてくる先程の谷戸に再び、降りてきます。先程の畑の風景とは違い、辺り一面、枯れた風景です。この谷戸は山中谷戸の西隣の西山中谷戸であると思います。谷戸を横切り、丘沿いに進みます。 |
![]() |
小川丘の裾には小川が流れています。自然と道もそれに沿って進む事になります。川沿いの露出した崖には、真っ白い霜柱がべったりと付いています。道を進むごとに、まだ、誰にも踏まれていない霜柱が割れていきます。 |
![]() |
木橋小川沿いに進むと、道が終わる所で左手に木橋が架かっています。この木橋を渡ります。滑らないように慎重に進みます。 |
![]() |
杉並木橋を渡った先は、丘の斜面を取り巻くように登り道が続きます。途中にロープが張ってある先には、民家があるはずなので入らないように。この登り道沿いには暗い杉林が続きます。急な傾斜で、ぜえぜえ言いながら、登って行きます。 |