打越弁天入口交差点

途中まで歩道はあるものの、その先、無くなります。歩くのは危険。

途中の打越弁天入口交差点で、その打越弁天は何処にあるのだろうと、左手の路地に入ってみて探したけれど、もう暗すぎてわからない。行き当たりばったりだとこうなります。

打越交差点

北野街道と合流して野猿街道はお終い。

交差点を渡り、国道16号線沿いに進みます。

湯殿川

湯殿川の先に見えるのが、京王線北野駅の駅舎。

橋を渡って、向こう岸へ。ちょっと、遠回り。

京王線北野駅

駅の中にある京王ストアは、正月休みで、真っ暗な駅舎。本当の多摩丘陵はすでに消えてしまっていますが、各所にその片鱗を伺うことができました。

徒歩時間7時間、距離約17km。この後、電車で京王片倉駅に出て、歩いて横浜線の片倉駅まで乗り換えて、町田駅まで出ました。
リストに戻る