![]() |
丘の周りを進む「田奈郷土史」によると、内田の地名の由来は「田の名からついた部落の名であるという。いまも内田という小さな田がある。その中に神様を祀り、「内田様」という。この田を所有するとたたりがあるとか。」40年くらい前の本ですが、まだ、開発の手が及んでいない現在、おそらく、今も残っている事でしょう。 |
![]() |
野仏丘の周りにあった仏様。詳細不明ですが、このように保護されているだけ幸せでしょう。 |
![]() |
大木のある風景丘の周りを進みます。畑が広がる風景の中に大木があります。別の丘が目の前に見えてきます。 |
![]() |
T字路その丘の麓でT字路になっています。まず、私は飲料水の調達とトイレ休憩の為、右折して、桂台2号遊水池の上に立つ商業施設へ寄り道。用事を済ませた後、このT字路を左折します。そこに恩田町での目的地があります。 |