![]() |
成瀬台教会前住宅も丘の上に登ってきます。途中に成瀬台教会があります。住宅の番犬が吠えます。右手の柵には、老人ホーム建設の看板が掲げられていますが、こちら側からは見えないはず。 |
![]() |
保存緑地右手にある駐車場の辺りから、右手は緑地の協定区域とかで保存緑地が続きます。その案内によれば、雑木林の裏には賃貸マンションがあるようですが、その存在は殆ど確認できません。昔、横浜市側は地蔵尊があることから、かつて地蔵堂谷戸と呼んだようです。 |
![]() |
降りて登るその先、車止めの柵が現れて、道がぷつりと切れます。覗き込んでみると、下り階段になっています。階段を降りた先に通りが通っています。道はその先、今度は登り階段で続いています。道に横断歩道が無いので注意。両方を繋ぐ橋が欲しい所。因みに、通りに右折すると、こどもの国線のこどもの国駅に出る事ができます。 |
![]() |
住宅地沿い再び、都県境沿いの道に復帰。相変わらず、道の右手の横浜市側の様子がわかりません。道は、住宅地の一部と化しています。 |