![]() |
下り道丘の上まで登ります。丘の上の左手前の道は、先程の都県境の道のテニスコートの方に出る道。こちらには行かない。今度は下り道を降りていきます。降りていくと分かれ道となります。車の場合は左折のみ。このまま、真っ直ぐ降りて、小田急線にぶつかり左折して進んでも、玉川学園前駅に辿り着けますが、今回は左折してみます。 |
![]() |
右折玉川学園の住宅地の中に入ります。登り坂だったような。十字路に出てきます。ここを右折します。その先は下り坂。 |
![]() |
駅前の踏切坂道を下ると小田急線の踏切前に出てきます。ここまで来れば、駅は目の前です。今日は駅前がやけに賑やかです。お祭りです。ステージが設けられ、ピンクレディ(のものまねか?)が踊りながら「UFO」を歌っています。 |
![]() |
玉川学園前駅南口に到着駅前は異様な熱気に包まれています。屋台が出て、群集でごった返しています。駅に近づき、人の波に揉まれる度に、私はよそ者なんだということを強く意識しました。今回、東京都と神奈川県の都県境を歩き、都県境という昔は辺鄙であったであろう場所が、今では住宅地化され、住民の憩いの場所、もしくは単なる行政界となっていることに驚きました。徒歩距離は、約13.6q。所要時間は、約7時間。 |