右折

右手に畑が続き、左手には住宅が続きます。畑のある右手に側溝が続いているので注意。

側溝が途切れた所を右折します。ここから、この先の川和町駅まで、このDコースとCコースは同じルートを辿ります。それゆえ、どちらかのコースの記事でも同じ表現になると思われるのでその際は、ご容赦。

側溝のある道

立派な農家が右手に見えます。「この先、道幅狭く通り抜けられません」という看板がありますが、車に対してでしょう。

ここにも側溝が続いているので注意。

左折

別の道に出てきて、左折します。

川和消防出張所

左折した先、川和消防出張所の裏側が見えて右カーブ。この辺りから川和町の中央、中村地区に入ります。

川和消防出張所の表が面している辺りが、川和町の中心地。そちらへ寄り道をしましたが、横浜上麻生道路沿いに続いていたという、かつての都筑郡の中心地という面影はほとんど残っていないのが現実です。
続く