![]() |
南大沢南交差点夕日展望台の真下にある「やまざとひろば」のトイレを利用し、「やまざとひろば」からの階段を降り、清水入緑地方面にあるサブエントランスから長池公園を出ます。清水入緑地の場所が良くわかりませんが、長池公園のサブエントランスに面した車道を夕日の丘から見えた丘の方に進んでみます。南大沢南交差点を渡り、西へ進みます。 |
![]() |
清水入緑地入口車道の右手に、清水入緑地の石碑のある入口を見つけました。ここから清水入緑地です。緑地名の清水入とは、「新編武蔵風土記稿」の大澤村の項に、小名として、清水入の記載があることから、昔の地名から取ったものと思われます。 |
![]() |
あずまや清水入緑地は、丘の東斜面を利用した南北に細長い緑地です。この緑地経由で最寄駅の南大沢駅のそばに出る事ができます。丘の裾を取り巻く散策路を歩くだけでも良いですが、やはり、丘の中に入らなくては。 |
![]() |
丘の中へ丘の方に向かって、細い道が延びています。いかにも人が通っていなそうな頼りない道ですが、登ってみる事にしました。 |