HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

12158

・PCネタどんなことでもOKっす!マターリと話そう(ただし最凶にウザイ宣伝等はその範囲内では無い)
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal最近の流行は(27) | Nomal秋葉へのお誘い(19) | Nomalいよいよ(17) | Nomal今週末光到来千客万来(17) | Nomalゴールデンウィークのご予定(16) | Nomal遅いですが(15) | Nomal雨の日の誘惑(14) | Nomal以前・・・(11) | Nomal放置プレイ気味で申し訳ないっす(10) | Nomal新しくしたんだし(9) | Nomalメモリ購入はこれのためだったのか!?(9) | Nomal旧ファミコンAV化(8) | NomalUltr@VNCの日本語バイナリが(8) | Nomal年末大日本電気仕掛写真機連合会合(8) | Nomal秋葉原で近況報告座談会開催について(8) | Nomalこ、これは!?(8) | Nomalみっしょんこんぷりーと!(8) | Nomal時間が無いのでとりあえず(w(6) | Nomalあぷろだ(5) | Nomalこれはヤヴぁいのでは・・・(5) | Nomalこちらの掲示板も(5) | Nomalブログ変更っすか(5) | Nomalブログはじめました(4) | Nomalコンセントのこと(4) | Nomal祝日ってのは(3) | NomalYECはっしーーーーん(3) | Nomalcgi変更(2) | Nomalあるふぁマシン購入(2) | Nomalテスト(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomalサーバ接続できませんでしたm(__)m(1) | Nomalスパムが増えてきたので(0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■69 / 親記事)  最近の流行は
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(38回)-(2005/04/27(Wed) 11:15:49)
    省略形?しまの商店通はn(ry

    次期メールサーバとして使おうと思っていたPCに
    Linuxを入れようと思っていたら、どうも不安定…。
    HDDを代えたり、CPUを熱に強い?セレロン300Aに
    してみたりしてもNG。はて?

    memtest86+にてチェックするとトータル1万以上の
    エラー…、なんじゃこりゃぁぁぁぁ!
    うちには少ない128メガのSDRAMだったのに…。

引用返信/返信

▽[全レス27件(ResNo.23-27 表示)]
■142 / ResNo.23)  Re[20]: 不安定な理由
□投稿者/ よっすぃ 付き人(97回)-(2005/07/07(Thu) 00:06:55)
    No138に返信(しまの商店通販武さんの記事)
    > 否!疲れると思うから疲れるのであって気合で勝負じゃ!
    > しまの商店通販武@気合入れそこないです。やる気出ません。

    確かに最近は疲れ気味で、気合だけで体が動いている感じなよっすぃです。

    >  ベアボーンな状態のPCを1つ用意してセレロンとメモリを256程度、
    >  HDDもそこそこでやれば必要十分ですけど、かなりお安く作れそうですし。
    >  そっちにしましょうか(w

    それではそれを物色しにアキバへ(以下略

    >  IBMならば買いでしょう。でもIBMで特殊コネクタってあったかなとか?DFPではなく?
    >  とりあえず、その値段ならドブに捨てたと思って買ってもよいのではないでしょうか?
    >  日立とかだったら逆に地雷が多いので辞めるべきです。

    確かNetVista用だった気が。
    でも最近ジャンクゲーム機大量仕入れで置く場所が・・・。
    このままですと、自分が部屋を出る羽目に(W

    >  ぱと○っしゅは燃え尽きました。
    >  今は棚の中で余生?を過ごしてます。つか、PCに名前をつけるのはいかがなものかなと(w

    でも、むしろかあいい名前をつけた方が親しみが沸きますよ。
    今まで真面目腐ったホスト名ばかり付けてたので、
    次構築する時はかあいい名前をつけたいと思います。
引用返信/返信
■146 / ResNo.24)  Re[21]: 不安定な理由
□投稿者/ しまの商店通販武 付き人(71回)-(2005/07/12(Tue) 10:23:18)
    お疲れ様です、しまの商店通販武です。
    ノーマルすぎですか?

    > 確かNetVista用だった気が。
    > でも最近ジャンクゲーム機大量仕入れで置く場所が・・・。
    > このままですと、自分が部屋を出る羽目に(W

     そのあたりだとDVI接続だからデジタル=特殊とか?
     本体から電源を取るタイプだったとか(これ特殊でもなんでもないんですけどね


    > >  ぱと○っしゅは燃え尽きました。
    > でも、むしろかあいい名前をつけた方が親しみが沸きますよ。
    > 今まで真面目腐ったホスト名ばかり付けてたので、
    > 次構築する時はかあいい名前をつけたいと思います。

     所詮キカイですからね、それに擬人化とか怖いことしたくないですし(w
     ちなみにうちのは命名規則は「shimano-xx」です。xxは通し番号か
     機能により付けます(shimano-enc-01<エンコード専用機
引用返信/返信
■150 / ResNo.25)  Re[22]: 不安定な理由
□投稿者/ よっすぃ 軍団(101回)-(2005/07/16(Sat) 21:22:39)
    > お疲れ様です、しまの商店通販武です。
    > ノーマルすぎですか?

    おはようございます、ケンシロウです。
    ちょっとノーマル過ぎですね。

    >  本体から電源を取るタイプだったとか(これ特殊でもなんでもないんですけどね

    もうちょっとじっくり見ておくべきでしたね。

    >  所詮キカイですからね、それに擬人化とか怖いことしたくないですし(w
    >  ちなみにうちのは命名規則は「shimano-xx」です。xxは通し番号か
    >  機能により付けます(shimano-enc-01<エンコード専用機

    ちなみに自分の家のPCは
    yosea1,yosea2,yosea3・・・です
    たまにどの名前のマシンがどいつだか忘れてしまったりします(W
引用返信/返信
■154 / ResNo.26)  Re[23]: 不安定な理由
□投稿者/ しまの商店通販悔 一般人(2回)-(2005/07/17(Sun) 21:14:23)
    液晶モニタを出品中
    しまの商店通販悔です。もうさっさと売らないと次が買えません(ぇ

    > > >  本体から電源を取るタイプだったとか(これ特殊でもなんでもないんですけどね
    > > もうちょっとじっくり見ておくべきでしたね。

     そうですね、後はその時の閃きですか。買いだと思ったら
     知人に金を借りてでも買いましょう。


    > ちなみに自分の家のPCは
    > yosea1,yosea2,yosea3・・・です
    > たまにどの名前のマシンがどいつだか忘れてしまったりします(W

     忘れるのはありますね(w
     そんなに多くないんですけど、これからは出来るだけコンソールで管理出来るよう
     統一しておこうかなと。
引用返信/返信
■159 / ResNo.27)  Re[24]: 不安定な理由
□投稿者/ よっすぃ 軍団(107回)-(2005/07/17(Sun) 22:23:26)
    > 液晶モニタを出品中
    > しまの商店通販悔です。もうさっさと売らないと次が買えません(ぇ

    それではちょっとオークションの方見てみますね。
    よっすぃです。

    >  知人に金を借りてでも買いましょう。

    やはりその位の気合が必要ですかね(W

    >  忘れるのはありますね(w
    >  そんなに多くないんですけど、これからは出来るだけコンソールで管理出来るよう
    >  統一しておこうかなと。

    自分もわからなくなってくるので
    ホスト名とIPを書いたシールを貼ろうと
    カシオのネームランド買ったはいいんですが、
    未だに放置プレイ中・・・。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-27]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■175 / 親記事)  秋葉へのお誘い
□投稿者/ kampeita 一般人(1回)-(2005/09/22(Thu) 23:01:38)
    こんばんは。よっすぃさん。

    よっすぃさんとしまのさんの仲に割り込む形になりますが、
    今週末、私とよっすぃさんとしまのさんの3人で
    秋葉に行きませんか?

    と書きつつ、気づきましたが、よっすいさんは、先日、秋葉に行ったのですね。

    無理を承知でお願いしたいと思っています。どうでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス19件(ResNo.15-19 表示)]
■191 / ResNo.15)  Re[10]: 秋葉へのお誘い
□投稿者/ kampeita 一般人(9回)-(2005/09/25(Sun) 23:30:52)
    皆様、お疲れ様でした。

    ただいま、到着しました。
    遠いようで、やっぱり遠い東京。

    台風が近づいていたにも関わらず、
    雨が降らずに幸いでした。

    また、機会があったら、実行しましょう。
    今度は、何を買うのでしょうね。

    今日は、寝る前にノートパソコンをいじり倒す予定。
引用返信/返信
■192 / ResNo.16)  Re[11]: 秋葉へのお誘い
□投稿者/ しまの商店通販部 一般人(5回)-(2005/09/26(Mon) 00:09:10)
    お疲れ様です、しまの商店通販部ですよ。

    > また、機会があったら、実行しましょう。
    > 今度は、何を買うのでしょうね。

     今度はkampeitaさん宅の通信環境の構築じゃなかったっけ?


     やると言ったらやるよ?私は(w
引用返信/返信
■194 / ResNo.17)  Re[11]: 秋葉へのお誘い
□投稿者/ よっすぃ 軍団(123回)-(2005/09/26(Mon) 00:36:12)
    > 皆様、お疲れ様でした。

    > ただいま、到着しました。
    > 遠いようで、やっぱり遠い東京。

    kampeitaさん
    本日は遠い所、本当にお疲れ様でした。

    > 台風が近づいていたにも関わらず、
    > 雨が降らずに幸いでした。

    確かに今日は雨が降らなくて良かったですね。

    > また、機会があったら、実行しましょう。
    > 今度は、何を買うのでしょうね。

    そうですね、次回はヨドバシも行けると良いですね。

    > 今日は、寝る前にノートパソコンをいじり倒す予定。

    私も今日買った液晶いじって寝ます。
    開けてみましたが、かなり合理的な作りしてますよ。
引用返信/返信
■195 / ResNo.18)  Re[12]: 秋葉へのお誘い
□投稿者/ よっすぃ 軍団(124回)-(2005/09/26(Mon) 00:41:41)
    > お疲れ様です、しまの商店通販部ですよ。

    お疲れ様でした、よっすぃです。
    今日は飲みでいろいろお話を聞いて勉強になりました。
    またそのうち飲みましょう。
    サガのネタの件楽しみにしてますよ(W

    >  今度はkampeitaさん宅の通信環境の構築じゃなかったっけ?

    >  やると言ったらやるよ?私は(w

    えっ、あの話は本当だったんですね?
引用返信/返信
■197 / ResNo.19)  Re[13]: 秋葉へのお誘い
□投稿者/ しまの商店通販ぶ 一般人(9回)-(2005/09/28(Wed) 17:53:04)
    どもどもど、しまの商店通販部です。

    そういえばkampeitaさんのところは無線LANもあったんですよね?
    無線LANカードは大丈夫ですか?うちにbとg対応の無線LANカードが
    余ってますけど(家のノートはLinuxにしてしまったため、上記の
    無線LANカードは認識されないのだ!!)いかがですか?

    送りましょうか(w
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■29 / 親記事)  いよいよ
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(17回)-(2005/02/18(Fri) 14:15:54)
    明日でございます。ひとつよろしくお願いしますです。
    前回はあまり良い買い物?をしてなかったので、今回は
    エンジン全壊で逝きたいです。個人的に欲しいものは
    安いものばかりなんですけどね(w
引用返信/返信

▽[全レス17件(ResNo.13-17 表示)]
■42 / ResNo.13)  ちなみに
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(25回)-(2005/03/15(Tue) 14:10:39)
    やる事をやりさえすれば、irixでも外部公開は出来ると思いますが、
    SGIのバグフィクスの遅さ(年1回だったかな)と、FTPなどにも
    バグがあったりするので、他のOSよりも苦労がありそうです。

    一番の苦労は「どこをどうすればいい」という情報が少ないことですか。
    NetBSDでも動かせば話は別ですが、こっちはVGA無し(シリアルコンソールのみ)、
    ディスクレス(オンボードSCSIが未対応)の耳無しほーいち状態になりますので
    こっちも茨の道ですね(汗
引用返信/返信
■50 / ResNo.14)  Re[11]: 続O2衝撃
□投稿者/ よっすぃ 一般人(46回)-(2005/03/17(Thu) 17:35:17)
    No41に返信(しまの商店通販武さんの記事)
    > わっしょい、しまの(以下省略
    > です。短いっす。
    > > オークションで発見
    > http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30398586
    > > 正直自分の買った値段よりも安くてメモリ一杯でOpenLDIボードまでついちゃって。
    > これだったら、ある程度だしてもよさげかも~~~(既に家にあるのは置いといて(w
    > > そうなると専用液晶モニタも欲しいよねぇっと
    > http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32167093
    > > …3万円コースか…、何か家にあるものをオークションで錬金しないと(間違ってるよなぁ

    どもども、こんにちわ。

    またいろいろ出品されてますね。
    どのような結果になるか、木の影から覗いてます(W
    自分もそろそろオークションの勉強をしておこうかと。

    それにしても、物欲連鎖反応バリバリですね。
    SGIのマシンは消費電力どうなんでしょうかね?
引用返信/返信
■51 / ResNo.15)  Re[12]: ちなみに
□投稿者/ よっすぃ 一般人(47回)-(2005/03/17(Thu) 17:38:51)
    No42に返信(しまの商店通販武さんの記事)
    > やる事をやりさえすれば、irixでも外部公開は出来ると思いますが、
    > SGIのバグフィクスの遅さ(年1回だったかな)と、FTPなどにも
    > バグがあったりするので、他のOSよりも苦労がありそうです。
    > > 一番の苦労は「どこをどうすればいい」という情報が少ないことですか。
    > NetBSDでも動かせば話は別ですが、こっちはVGA無し(シリアルコンソールのみ)、
    > ディスクレス(オンボードSCSIが未対応)の耳無しほーいち状態になりますので
    > こっちも茨の道ですね(汗

    年1回はきついですね。
    まぁ、セキュリティを考えるとNetBSDの方が格段に上だと思いますが、
    折角irixが動くマシンですからね~。
引用返信/返信
■56 / ResNo.16)  Re[13]: ちなみに
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(31回)-(2005/03/23(Wed) 00:43:44)
    やっと振り込んでO2と液晶モニタの確保が出来そうです。
    irixはこれで使うとして、もう1台のO2は何に使うか・・・
    NetBSDがCDブート出来るまで待つか、ネットブートで
    我慢するか。悩む(とこじゃない気もするが(汗
引用返信/返信
■64 / ResNo.17)  Re[14]: ちなみに
□投稿者/ よっすぃ 付き人(53回)-(2005/04/18(Mon) 01:16:15)
    どもども、返信遅れました。
    個人情報保護法?の関係か何かで、
    会社からの書込みが制限されるようになった為、仕事そっちのけで
    書込む事が困難になってしまいました(ヲイヲイ

    でもコレで満足したirix環境が出来上がりそうですね。
    ちなみにオークションの方は良く見させてもらってます。
    自分が始める時に参考にしたいので・・・。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-17]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■213 / 親記事)  今週末光到来千客万来
□投稿者/ しまの商店通販部 一般人(2回)-(2006/01/18(Wed) 12:52:32)
    今週末にとうとう、うちにも光が導入されることになります。
    そこでルータをどうするかなと思う所なのですが、実際どうなんでしょ?
    普通一般的に使われているルータというものを使った事が無いため
    セキュリティ的にどうなのかとか、PCをルータにするよりも電気代が
    安いのはあったりまえとか、助言戴けると助かりますですが、いかがでしょう?

    #というかうちのルータPCが光の速度に追いつけるかどうかが何気に不安で
    #そいつのパワーアップをするくらいであれば、ルータ専用機?と思ったわけです。
引用返信/返信

▽[全レス17件(ResNo.13-17 表示)]
■227 / ResNo.13)  Re[13]: 今週末光到来千客万来
□投稿者/ よっすぃ 一般人(6回)-(2006/03/13(Mon) 01:59:53)
    > どもども、しまの商店通販部ですよ。

    あっ、どもども、こんばんわ。

    > 色々とあって、別回線にするのは難しいかもしれませんが、固定IPが
    > 欲しいですねー。

    いやいや、Bフレッツの普通のニューファミリータイプは2セッションまで
    OKですから、もうひとつ契約して2つのISPへ接続したらどうでしょうか?
    BBR-4MGは丁度マルチセッション対応してますし。

    > んー、今までがルータPCを使っていたので、色々とセキュリティとしてフィルタを
    > 設定していましたが、基本的にデフォルトの設定で「安全」なんですかねー、ルータ専用機ってのは。
    > どうもそのあたりの知識が無くて恐くてしかたないです(知らない=恐い

    基本的に、市販のルータは初期設定は外部へ出るのは簡単ですが、内部に入るのは困難な設定になってます。
    そうじゃ無いと、初心者がルータ買ってそのまま接続して簡単に外部から侵入されたら問題になりますし。
    まぁ外部からの穴を開けるのでしたら、その辺の知識が無いとヤバイと思いますが。

    サーバ機1台ならDMZで変換すれば楽にセキュリティ確保が出来るんですが、
    しまのさんの環境は明らかに違いそうですし(W


    > 何を公開しますか(w

    webカメラで猫の様子をストリーミングで(W

    > エンコードの設定は以前、知人に教えてもらったものを、そのままずーっと使ってます。
    > だいたい、30分の番組が2時間程度エンコードですねー。かかり過ぎですかねー?

    なんだか、DivXやXvidとか色々やりましたが、ここまでDVD-Rが安くなると、
    VBRの2-PASS設定のMPEG2へ変換するのが一番良いような気になってきました。

    5時間の動画をDivX6に20時間以上かけて変換したら、最後の方音ズレしてて
    泣きそうになったりしますし

    > 気にすんなって程度なんすね(w

    まぁ、ピーク値が気にならなければ気にしなくてもOKだと思いますよ。

    > まー、速度的には全然期待していた程ではないので、どっちでもいいかなとか思う程度
    > っす。

    やっぱりしまのさん家の近くは競合が多いんでしょうかね?
引用返信/返信
■229 / ResNo.14)  Re[14]: 今週末光到来千客万来
□投稿者/ しまの商店通販部 一般人(6回)-(2006/03/14(Tue) 14:37:05)
    > > どもども、しまの商店通販部ですよ。
    > あっ、どもども、こんばんわ。

     どもどもども、島野商店通販部ですけど何か(ってのはおぎやはぎのネタなんですけどねー

    > いやいや、Bフレッツの普通のニューファミリータイプは2セッションまで
    > OKですから、もうひとつ契約して2つのISPへ接続したらどうでしょうか?
    > BBR-4MGは丁度マルチセッション対応してますし。

     それっててぷこでもできるんすか?

    > 基本的に、市販のルータは初期設定は外部へ出るのは簡単ですが、内部に入るのは困難な設定になってます。
    > そうじゃ無いと、初心者がルータ買ってそのまま接続して簡単に外部から侵入されたら問題になりますし。
    > まぁ外部からの穴を開けるのでしたら、その辺の知識が無いとヤバイと思いますが。

     それはそうですね、昔のルータはザルだったとか聞いて一寸おっかなびっくりでしたが、
     後は外からのフィルターとかの設定も知りたい所ですね、外からのポートチェックサイトとかで
     チェックしてみようかと思います。

    > サーバ機1台ならDMZで変換すれば楽にセキュリティ確保が出来るんですが、
    > しまのさんの環境は明らかに違いそうですし(W

     WEBサーバとメールサーバを分けた時点でアウトというか。

    > > 何を公開しますか(w
    > webカメラで猫の様子をストリーミングで(W

     なるほど、WEBカメラ専用機も必要ですね orz

    > 5時間の動画をDivX6に20時間以上かけて変換したら、最後の方音ズレしてて
    > 泣きそうになったりしますし

     そいつは厳しいですね、でもうちの場合、録画時にズレが発生したりするので
     根本的にPCの性能のアップを図らないといけないのかもと思いますです、はい。

    > > まー、速度的には全然期待していた程ではないので、どっちでもいいかなとか思う程度
    > > っす。
    >
    > やっぱりしまのさん家の近くは競合が多いんでしょうかね?

     そうなんでしょうねー。一応都内って区分内に入っている地域なので…、CATVよりかは
     全然切れないでくれればいいんですけど(昨日も一寸繋がらなかったみたいですし。許すマジ
     CATV(w
引用返信/返信
■231 / ResNo.15)  Re[15]: 今週末光到来千客万来
□投稿者/ よっすぃ 一般人(8回)-(2006/03/17(Fri) 00:11:26)
    >  どもどもども、島野商店通販部ですけど何か(ってのはおぎやはぎのネタなんですけどねー

    イヤー、空気清浄機サイコーですわ。
    目を瞑るとフォレストの中にあるウオーターフォールの近くにいる感じです。
    目を開けてしまうと、しばらく掃除してない汚い部屋に戻ってしまいますが、
    と前置き長いですが、どーも、どーも、こんばんわ。

    >  それっててぷこでもできるんすか?

    アレッ?
    Bフレッツではなくて、テプコだったんですか?

    >  それはそうですね、昔のルータはザルだったとか聞いて一寸おっかなびっくりでしたが、
    >  後は外からのフィルターとかの設定も知りたい所ですね、外からのポートチェックサイトとかで
    >  チェックしてみようかと思います。

    とりあえず、外部からポート開放チェックでもしてみたら如何でしょうか。

    >  なるほど、WEBカメラ専用機も必要ですね orz

    動画配信サーバが内蔵しているカメラもありますが、結構良い値段するんですよね。
    やはり、ここはノートパソコンに激安のCMOSカメラで構築するのが良いんでしょうね。

    >  そいつは厳しいですね、でもうちの場合、録画時にズレが発生したりするので
    >  根本的にPCの性能のアップを図らないといけないのかもと思いますです、はい。

    録画時にズレると言いますと、リアルタイムでDivXとかWMVで取得されているんですか?
    MPEG2のハードウェアキャプチャーカードですと、そんなにスペック要らないような気がしましたし。

    >  そうなんでしょうねー。一応都内って区分内に入っている地域なので…、CATVよりかは
    >  全然切れないでくれればいいんですけど(昨日も一寸繋がらなかったみたいですし。許すマジ
    >  CATV(w

    うちは比較的競合がいないので、調子良いとかなりスピードでますね。
    vinelinuxのような軽いlinuxイメージとかですと、ローカルにあるisoイメージを探して焼くより、
    再度ダウンロードしてきちゃった方が早かったりします(W
引用返信/返信
■233 / ResNo.16)  Re[16]: 今週末光到来千客万来
□投稿者/ しまの商店通販部 一般人(8回)-(2006/03/17(Fri) 13:55:16)
    オッス!オラゴクウ(激しく!しまの商店通販部です)
    自分の名前をカッコに入れる斬新かつアグレッシブなスタイルとポテンシャルを追求して(以下省略

    > >  それっててぷこでもできるんすか?
    > アレッ?
    > Bフレッツではなくて、テプコだったんですか?

     うい、秋葉原でてぷこのおねーちゃんが可愛かったから(w
     それもあるが、一番は面倒だったし、一刻も早くCATVから離れたかったの、、、
     そう、もうあの時には戻れないのって具合です。でもまだCATVからサーバの
     移行は出来てません、にゃぁっ!

    > とりあえず、外部からポート開放チェックでもしてみたら如何でしょうか。

     CATVと同じような反応であれば、問題無いでしょうね。でも4MGのフィルタって
     どんな設定になってるんでしょう?見てみたい気もします。

    > >  なるほど、WEBカメラ専用機も必要ですね orz
    > 動画配信サーバが内蔵しているカメラもありますが、結構良い値段するんですよね。
    > やはり、ここはノートパソコンに激安のCMOSカメラで構築するのが良いんでしょうね。

     で、それ、年末年始に先駆けて試してみたんです、メインになってるノートパソコン+
     USBのカメラで。で、画質が良くないなーとか、HDDを使わないシステムにしようとか
     やってたら仕事が始まっちまって、うやむやのままです。出来れば無線LANを搭載して
     電源以外はケーブルレスなシステムがいいな。壁掛けのWEBカメラ(w

    > 録画時にズレると言いますと、リアルタイムでDivXとかWMVで取得されているんですか?
    > MPEG2のハードウェアキャプチャーカードですと、そんなにスペック要らないような気がしましたし。

     いえいえ、高画質にMPEG2で撮っているだけです。MTV1000なので、そんなに高負荷が
     かかるとは思えませんが、稀に負荷が高くなってエンコードに失敗したり録画に問題が
     あったりするようです。全部交換がいいのかもしれませんがorz

    > >  そうなんでしょうねー。一応都内って区分内に入っている地域なので…、CATVよりかは
    > >  全然切れないでくれればいいんですけど(昨日も一寸繋がらなかったみたいですし。許すマジ
    > >  CATV(w
    > うちは比較的競合がいないので、調子良いとかなりスピードでますね。
    > vinelinuxのような軽いlinuxイメージとかですと、ローカルにあるisoイメージを探して焼くより、
    > 再度ダウンロードしてきちゃった方が早かったりします(W

     ダウンロードする先が回線幅を抑制しているのか、光速に落ちてくる事が少ないです。
     俺、本当に光使ってるんかとか思います。ちなみに最近はMac用の黄色い犬LINUXをダウンロードに
     2時間くらいかかりました(CDイメージ1枚に)…orz

引用返信/返信
■235 / ResNo.17)  Re[17]: 今週末光到来千客万来
□投稿者/ よっすぃ 一般人(10回)-(2006/03/22(Wed) 23:46:34)
    > オッス!オラゴクウ(激しく!しまの商店通販部です)
    > 自分の名前をカッコに入れる斬新かつアグレッシブなスタイルとポテンシャルを追求して(以下省略

    どもども、星野鉄郎です。
    いつもメーテルの足を引張って申し訳無いです。

    >
    >  うい、秋葉原でてぷこのおねーちゃんが可愛かったから(w
    >  それもあるが、一番は面倒だったし、一刻も早くCATVから離れたかったの、、、
    >  そう、もうあの時には戻れないのって具合です。でもまだCATVからサーバの
    >  移行は出来てません、にゃぁっ!

    流石に値段が高い割、に不安定で低速なら嫌ですね。
    光にしてしまうと、ADSLにすら戻りたくないですし。

    >  CATVと同じような反応であれば、問題無いでしょうね。でも4MGのフィルタって
    >  どんな設定になってるんでしょう?見てみたい気もします。

    今は4MGではなく、4HGでルーティングしてますが、セキュリティレベルは中で
    接続に必要なポートはサーバへ行くように設定しています。
    まぁ、FTPやHTTPやSMTP位ですが。後は秘密のポート(W

    >  で、それ、年末年始に先駆けて試してみたんです、メインになってるノートパソコン+
    >  USBのカメラで。で、画質が良くないなーとか、HDDを使わないシステムにしようとか
    >  やってたら仕事が始まっちまって、うやむやのままです。出来れば無線LANを搭載して
    >  電源以外はケーブルレスなシステムがいいな。壁掛けのWEBカメラ(w

    画像転送サーバが内蔵したwebカメラですと、結構良い値段しますね。
    やはり処分品を狙うしか無いような気がします。

    >  いえいえ、高画質にMPEG2で撮っているだけです。MTV1000なので、そんなに高負荷が
    >  かかるとは思えませんが、稀に負荷が高くなってエンコードに失敗したり録画に問題が
    >  あったりするようです。全部交換がいいのかもしれませんがorz
    >

    録画時にVBRの設定にしておくと負荷がかかるかもしれませんね。
    自分は録画時はCBRの8000kbpsで録画して、GOP単位でCMカット後、2-PASSのVBRへ
    エンコードしてます。
    流石に、Mpeg2の2-PASS VBRだと、Athlon64の2800+程度だと再生の4倍位掛かってますね。
    まぁ、放置するのであんまり問題になりませんが。

    >  ダウンロードする先が回線幅を抑制しているのか、光速に落ちてくる事が少ないです。
    >  俺、本当に光使ってるんかとか思います。ちなみに最近はMac用の黄色い犬LINUXをダウンロードに
    >  2時間くらいかかりました(CDイメージ1枚に)…orz

    気が付けば、FedoraCore5の正式版が出てますね。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-17]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■291 / 親記事)  ゴールデンウィークのご予定
□投稿者/ kampeita 一般人(2回)-(2008/04/22(Tue) 06:04:41)
     もうそろそろ、楽しみなゴールデンウィーク。
    皆さん、ご多忙の日々をお過ごしかと思われます。

    さて、そのお休みの期間中、お時間があれば、
    どこかでオフしませんか?

    皆さんにご相談したいことが一杯あるのですよ。
    カメラ、サーバーの管理、恋愛?などなど。


引用返信/返信

▽[全レス16件(ResNo.12-16 表示)]
■303 / ResNo.12)  Re[9]: ゴールデンウィークのご予定
□投稿者/ 一御 一般人(4回)-(2008/05/03(Sat) 21:08:07)
    > さて、一御さんは、それまで、何して過ごすのでしょうか?
    鉄道博物館って埼玉なんですね。orz

    どうしようかなあ・・・

引用返信/返信
■304 / ResNo.13)  Re[10]: ゴールデンウィークのご予定
□投稿者/ しまの商店通販部 一般人(2回)-(2008/05/07(Wed) 01:33:59)
    皆さんお疲れさま(もうGW終わるが

    えーまー、いちごさんゆっくり治してくれ。
    そしてペンタクス党へ鞍替えしてくれれば
    よいやね、S君もどうだいって、ここ見てないかも(w


    なんか、みんな幸せじゃないな、みんなで幸せになろうよー(w
引用返信/返信
■305 / ResNo.14)  Re[11]: ゴールデンウィークのご予定
□投稿者/ kampeita 一般人(4回)-(2008/05/07(Wed) 23:12:32)
    まるで、幸せなのは、S君だけのようですね。

    結論、女性の気持ちは、最後までわからないということです。
引用返信/返信
■306 / ResNo.15)  Re[11]: ゴールデンウィークのご予定
□投稿者/ よっすぃ 一般人(5回)-(2008/05/09(Fri) 00:22:39)
    No304に返信(しまの商店通販部さんの記事)
    > 皆さんお疲れさま(もうGW終わるが
    >
    > えーまー、いちごさんゆっくり治してくれ。
    > そしてペンタクス党へ鞍替えしてくれれば
    > よいやね、S君もどうだいって、ここ見てないかも(w
    >
    >
    > なんか、みんな幸せじゃないな、みんなで幸せになろうよー(w

    先日はお疲れ様でした。
    うちらではペンタックスのシェアが6割と言う事で
    今年は8割を目標にしますかw

    まぁ、幸せのベクトルが違いますが、
    こうして定期的に会合を開けるのも
    実は幸せなのかも知れませんね

    次回の納涼アキバ祭りの際はなるべく時間通りにお願いしますねw

引用返信/返信
■307 / ResNo.16)  Re[12]: ゴールデンウィークのご予定
□投稿者/ よっすぃ 一般人(6回)-(2008/05/09(Fri) 00:25:07)
    No305に返信(kampeitaさんの記事)
    > まるで、幸せなのは、S君だけのようですね。
    >
    > 結論、女性の気持ちは、最後までわからないということです。

    先日はお疲れ様でしたm(__)m

    男女の間の考え方の差異は完全には理解できないのかも知れませんね。
    男性は理論を追い求めますが、
    女性ってどちらかと言えば協調性とかが重要みたいですし・・・
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-16]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -