HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■29 / inTopicNo.1)  いよいよ
  
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(17回)-(2005/02/18(Fri) 14:15:54)
    明日でございます。ひとつよろしくお願いしますです。
    前回はあまり良い買い物?をしてなかったので、今回は
    エンジン全壊で逝きたいです。個人的に欲しいものは
    安いものばかりなんですけどね(w
引用返信/返信 削除キー/
■30 / inTopicNo.2)  お疲れ様でした
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(18回)-(2005/02/19(Sat) 22:39:38)
    どもども、しまのですだ。
    あいにくの雨模様でしたが、本日はありがとうございました。
    そういえば、いただいたUSBカードも欲しいリストの中に
    入っていたのですよ、帰りに思い出しました(w

    ソラリス10がNF7kにうまくインストール出来ないので(涙
    いただいたUSBカードとUT100でもつけて更なる拡張の準備をして
    今日は終わりにしようかと思っています。

    ちなみにまだ元気があれば明日X68kを物色してみようかと思っています(にやり
引用返信/返信 削除キー/
■31 / inTopicNo.3)  Re[2]: お疲れ様でした
□投稿者/ よっすぃ 一般人(37回)-(2005/02/21(Mon) 11:26:52)
    No30に返信(しまの商店通販武さんの記事)
    > どもども、しまのですだ。
    > あいにくの雨模様でしたが、本日はありがとうございました。
    > そういえば、いただいたUSBカードも欲しいリストの中に
    > 入っていたのですよ、帰りに思い出しました(w
    > > ソラリス10がNF7kにうまくインストール出来ないので(涙
    > いただいたUSBカードとUT100でもつけて更なる拡張の準備をして
    > 今日は終わりにしようかと思っています。
    > > ちなみにまだ元気があれば明日X68kを物色してみようかと思っています(にやり

    どもども、こんにちわ。
    先日はどうもありがとう御座いました。
    雨でしたが、おかげ様でよろしげな石鹸を買うことが出来ました(W
    今度オフの時は、巡回後飲み会でもしましょうか?

    後NF7Kの詳細な話が聞けて面白かったですよ。
    X68Kネタと続NF7Kネタ、楽しみにしてます(W
引用返信/返信 削除キー/
■32 / inTopicNo.4)  Re[3]: お疲れ様でした
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(19回)-(2005/02/22(Tue) 19:07:00)
    どもどもどもどもども、しまの商店通販武@馬鹿親連合東京支部広報担当補佐代理です。
    長いです。

    > 雨でしたが、おかげ様でよろしげな石鹸を買うことが出来ました(W

     それかよ!(w
     今更ながら買っとけばよかったとか後悔してみたり。
     ちなみにx68kを買おうと考えましたが日曜日は
     トイレとお友達になってしまい、いけませんでした。

     今年の風邪はしたから攻めてきます。


    > 今度オフの時は、巡回後飲み会でもしましょうか?

     そうですね、その場でパーツをくみ上げてというくらい
     そんなところで開発が!というくらいでぃーぷな呑み会に
     したいですね。まずは面子を増やさないと(二人では職場の愚痴で終わりそう(w


    > 後NF7Kの詳細な話が聞けて面白かったですよ。
    > X68Kネタと続NF7Kネタ、楽しみにしてます(W

     x68kネタは兎も角、NF7kはまだまだ諦めてませんから。
     メモリもオークションで買っちゃいましたから。
     考えてみるとでっかいわりに1つのCPUがP2の333程度ですから



     orz

引用返信/返信 削除キー/
■33 / inTopicNo.5)  Re[4]: お疲れ様でした
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(20回)-(2005/02/23(Wed) 16:04:50)
    で、NF7kに「使えそう」なメモリが届いたので
    早速取り付けてみたら、最初「768メガ」挿し直して「384メガ」
    3回目でやっと1.2ギガ(1024+256)になりました。

    なりましたが、最後の最後にエラーが出ました「インターリーブが使えません」
    ただでさえ遅いマシンなのにメモリの高速化が出来ないとはいえ、元が遅いマシン
    なのだがら(ベース66だし)、起動してしまえば問題はないかなぁとか。


    RAIDの話、液晶モニタで不安定になった話、デュアルモニタ実現のために
    PCIでデュアルが出来るビデオカードを探した話等など。話を纏めてページに
    アップしたいです。電車内で書くかな(w
引用返信/返信 削除キー/
■34 / inTopicNo.6)  Re[5]: お疲れ様でした
□投稿者/ よっすぃ 一般人(38回)-(2005/03/01(Tue) 17:56:39)
    No33に返信(しまの商店通販武さんの記事)
    > で、NF7kに「使えそう」なメモリが届いたので
    > 早速取り付けてみたら、最初「768メガ」挿し直して「384メガ」
    > 3回目でやっと1.2ギガ(1024+256)になりました。
    > > なりましたが、最後の最後にエラーが出ました「インターリーブが使えません」
    > ただでさえ遅いマシンなのにメモリの高速化が出来ないとはいえ、元が遅いマシン
    > なのだがら(ベース66だし)、起動してしまえば問題はないかなぁとか。
    > > > RAIDの話、液晶モニタで不安定になった話、デュアルモニタ実現のために
    > PCIでデュアルが出来るビデオカードを探した話等など。話を纏めてページに
    > アップしたいです。電車内で書くかな(w

    どもども、こんにちわ。

    どうやら無事に例の物が売れたみたいですね。
    自分もそろそろ日記をシステム化して更新しないとなぁーと
    言うことをかれこれ1年以上も前から言ってますがm(__)m
引用返信/返信 削除キー/
■35 / inTopicNo.7)  内側にもWeb鯖たてよう(w
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(21回)-(2005/03/02(Wed) 14:14:04)
    ちわっす、しまのっす。

    > どうやら無事に例の物が売れたみたいですね。

     うひょひょ、ご連絡しませんでしたが見られていたようですね。
     結果的には跳ね上がりもしませんでしたが元々がというところで…
     しかし、小遣い銭にもなりませんな(涙


    > 自分もそろそろ日記をシステム化して更新しないとなぁーと
    > 言うことをかれこれ1年以上も前から言ってますがm(__)m

     O2なり、ソラリス10がインストール出来たら、そこで
     MovableTypeとかXOOPSとかを試してよければ使ってみようかなと
     考えちょります。まずはマシンのセットアップだ(w
引用返信/返信 削除キー/
■36 / inTopicNo.8)  O2衝撃の事実(わかっていたこと
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(22回)-(2005/03/04(Fri) 18:38:46)
    http://www.fnf.jp/p61.htm

    ここのベンチマークを見る限り、ペンティアムプロ200MHzよりも
    遅い事がわかります(うちのも180MHzのO2なので)ってことは
    Web鯖ピンチヒッターの仮鯖(MMX233MHz、メモリ128メガ)よりも
    遅いってことかい?

    orz

    まぁ、遊びですし。

    >irixをヤフオクで…

    o.....rz
    お金使いすぎた…
引用返信/返信 削除キー/
■37 / inTopicNo.9)  Re[8]: O2衝撃の事実(わかっていたこと
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(23回)-(2005/03/11(Fri) 14:06:55)
    おっしゃ~。
    O2へのIRIXインストール成功~したっすよ~。
    なるほど、Windowsとかのインストール方法と全然違っていますな。
    (最初にインストールするファイルのリストを作ってから本番となるCDROMは同じモノを2回入れることになる)

    これで内側Web鯖よりも今のメール鯖をリプレースするのもいいかも…。

    http://www-cc.iis.u-tokyo.ac.jp/doc/security/irix.html

    …怖ッ!

    NF7kについては放置の方向で(そろそろ動かす季節かもしれませんが(w
引用返信/返信 削除キー/
■38 / inTopicNo.10)  Re[4]: お疲れ様でした
□投稿者/ よっすぃ 一般人(39回)-(2005/03/14(Mon) 17:30:20)
    > どもどもどもどもども、しまの商店通販武@馬鹿親連合東京支部広報担当補佐代理です。
    > 長いです。

    どもどもどもどもももど、よっすぃ@HighSpeedサボォリ魔です。

    >  今更ながら買っとけばよかったとか後悔してみたり。
    >  ちなみにx68kを買おうと考えましたが日曜日は
    >  トイレとお友達になってしまい、いけませんでした。

    自分の場合はトイレとはDearMyFriendなので
    その悔しさがわかりますね。
    汚い話に続くと思われますのでこれ以上止めときますが(W

    >  そんなところで開発が!というくらいでぃーぷな呑み会に
    >  したいですね。まずは面子を増やさないと(二人では職場の愚痴で終わりそう(w

    そうですね、最低でも4人くらいはいないともりあがらなさそうですし。

    >  メモリもオークションで買っちゃいましたから。
    >  考えてみるとでっかいわりに1つのCPUがP2の333程度ですから

    まぁ、4CPUで128bit級という事でFA?(W

引用返信/返信 削除キー/
■39 / inTopicNo.11)  Re[7]: 内側にもWeb鯖たてよう(w
□投稿者/ よっすぃ 一般人(40回)-(2005/03/14(Mon) 20:07:58)
    わ、よっすぃです。

    >  うひょひょ、ご連絡しませんでしたが見られていたようですね。
    >  結果的には跳ね上がりもしませんでしたが元々がというところで…
    >  しかし、小遣い銭にもなりませんな(涙

    実はコッソリと拝見してたりしてます(W
    システム利用料とか、送料が安くなれば良いんですがねぇ~

    >  O2なり、ソラリス10がインストール出来たら、そこで
    >  MovableTypeとかXOOPSとかを試してよければ使ってみようかなと
    >  考えちょります。まずはマシンのセットアップだ(w

    自分はソラリス10はダウンロードしました。
    まだディスクにすら展開してませんが。
    自分もXOOPSとかWikiとかMovableTypeとか試験的にやってみようかしら。
引用返信/返信 削除キー/
■40 / inTopicNo.12)  Re[9]: O2衝撃の事実(わかっていたこと
□投稿者/ よっすぃ 一般人(41回)-(2005/03/15(Tue) 00:41:30)
    No37に返信(しまの商店通販武さんの記事)
    > おっしゃ~。

    こんばんわ。やはり返信が遅くなって申し訳無いです。

    > O2へのIRIXインストール成功~したっすよ~。
    > なるほど、Windowsとかのインストール方法と全然違っていますな。
    > (最初にインストールするファイルのリストを作ってから本番となるCDROMは同じモノを2回入れることになる)
    > > これで内側Web鯖よりも今のメール鯖をリプレースするのもいいかも…。
    > > http://www-cc.iis.u-tokyo.ac.jp/doc/security/irix.html
    > > …怖ッ!

    IRIXはどうなんでしょうかね?
    業務でちょっとだけOctaneを触った事はありますが、一番の印象と
    しては付属品がやけにあった覚えがありますね。

    > > NF7kについては放置の方向で(そろそろ動かす季節かもしれませんが(w

    電気代はバカ食いですが、読者的には良いネタかと(W
引用返信/返信 削除キー/
■41 / inTopicNo.13)  続O2衝撃
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(24回)-(2005/03/15(Tue) 14:06:20)
    わっしょい、しまの(以下省略
    です。短いっす。

    オークションで発見
    http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30398586

    正直自分の買った値段よりも安くてメモリ一杯でOpenLDIボードまでついちゃって。
    これだったら、ある程度だしてもよさげかも~~~(既に家にあるのは置いといて(w

    そうなると専用液晶モニタも欲しいよねぇっと
    http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32167093

    …3万円コースか…、何か家にあるものをオークションで錬金しないと(間違ってるよなぁ
引用返信/返信 削除キー/
■42 / inTopicNo.14)  ちなみに
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(25回)-(2005/03/15(Tue) 14:10:39)
    やる事をやりさえすれば、irixでも外部公開は出来ると思いますが、
    SGIのバグフィクスの遅さ(年1回だったかな)と、FTPなどにも
    バグがあったりするので、他のOSよりも苦労がありそうです。

    一番の苦労は「どこをどうすればいい」という情報が少ないことですか。
    NetBSDでも動かせば話は別ですが、こっちはVGA無し(シリアルコンソールのみ)、
    ディスクレス(オンボードSCSIが未対応)の耳無しほーいち状態になりますので
    こっちも茨の道ですね(汗
引用返信/返信 削除キー/
■50 / inTopicNo.15)  Re[11]: 続O2衝撃
□投稿者/ よっすぃ 一般人(46回)-(2005/03/17(Thu) 17:35:17)
    No41に返信(しまの商店通販武さんの記事)
    > わっしょい、しまの(以下省略
    > です。短いっす。
    > > オークションで発見
    > http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30398586
    > > 正直自分の買った値段よりも安くてメモリ一杯でOpenLDIボードまでついちゃって。
    > これだったら、ある程度だしてもよさげかも~~~(既に家にあるのは置いといて(w
    > > そうなると専用液晶モニタも欲しいよねぇっと
    > http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32167093
    > > …3万円コースか…、何か家にあるものをオークションで錬金しないと(間違ってるよなぁ

    どもども、こんにちわ。

    またいろいろ出品されてますね。
    どのような結果になるか、木の影から覗いてます(W
    自分もそろそろオークションの勉強をしておこうかと。

    それにしても、物欲連鎖反応バリバリですね。
    SGIのマシンは消費電力どうなんでしょうかね?
引用返信/返信 削除キー/
■51 / inTopicNo.16)  Re[12]: ちなみに
□投稿者/ よっすぃ 一般人(47回)-(2005/03/17(Thu) 17:38:51)
    No42に返信(しまの商店通販武さんの記事)
    > やる事をやりさえすれば、irixでも外部公開は出来ると思いますが、
    > SGIのバグフィクスの遅さ(年1回だったかな)と、FTPなどにも
    > バグがあったりするので、他のOSよりも苦労がありそうです。
    > > 一番の苦労は「どこをどうすればいい」という情報が少ないことですか。
    > NetBSDでも動かせば話は別ですが、こっちはVGA無し(シリアルコンソールのみ)、
    > ディスクレス(オンボードSCSIが未対応)の耳無しほーいち状態になりますので
    > こっちも茨の道ですね(汗

    年1回はきついですね。
    まぁ、セキュリティを考えるとNetBSDの方が格段に上だと思いますが、
    折角irixが動くマシンですからね~。
引用返信/返信 削除キー/
■56 / inTopicNo.17)  Re[13]: ちなみに
□投稿者/ しまの商店通販武 一般人(31回)-(2005/03/23(Wed) 00:43:44)
    やっと振り込んでO2と液晶モニタの確保が出来そうです。
    irixはこれで使うとして、もう1台のO2は何に使うか・・・
    NetBSDがCDブート出来るまで待つか、ネットブートで
    我慢するか。悩む(とこじゃない気もするが(汗
引用返信/返信 削除キー/
■64 / inTopicNo.18)  Re[14]: ちなみに
□投稿者/ よっすぃ 付き人(53回)-(2005/04/18(Mon) 01:16:15)
    どもども、返信遅れました。
    個人情報保護法?の関係か何かで、
    会社からの書込みが制限されるようになった為、仕事そっちのけで
    書込む事が困難になってしまいました(ヲイヲイ

    でもコレで満足したirix環境が出来上がりそうですね。
    ちなみにオークションの方は良く見させてもらってます。
    自分が始める時に参考にしたいので・・・。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -