HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■157 / 親記事)  YECはっしーーーーん
  
□投稿者/ よっすぃ 軍団(104回)-(2005/07/17(Sun) 22:12:41)
    今日アキバ行ったのですが、ottoに液漏れコンデンサ搭載PCの日立FLORA330が
    売ってたので一番お買い得ぽい物を選んで買ってきました。

    残念ながら"YECシャキーン"にはなってなくて写真のように中途半端な状態でした。



800×600

yec_nyokieeen.jpg
/125KB
引用返信/返信 削除キー/
■162 / ResNo.1)  Re[1]: YECはっしーーーーん
□投稿者/ よっすぃ 軍団(110回)-(2005/07/17(Sun) 22:32:07)
    早速低ESR電解コンデンサ買っておかないと・・・。
引用返信/返信 削除キー/
■163 / ResNo.2)  Re[1]: YECはっしーーーーん
□投稿者/ しまの商店通販ぶ 一般人(1回)-(2005/07/22(Fri) 16:03:39)
    シャキーンですか、シャキーン(w

    平気そうなのも何となく怖い感じがしますし、
    全部交換すると手間もかかりますがお金もかかりそうですね(汗
    元は企業向けとかで素質?はよさそうなんですけど、イメージが(w
引用返信/返信 削除キー/
■164 / ResNo.3)  Re[2]: YECはっしーーーーん
□投稿者/ よっすぃ 軍団(111回)-(2005/07/28(Thu) 01:09:42)
    > シャキーンですか、シャキーン(w

    シャキーン、シャキーーーーーン、よっすぃです。

    > > 平気そうなのも何となく怖い感じがしますし、
    > 全部交換すると手間もかかりますがお金もかかりそうですね(汗
    > 元は企業向けとかで素質?はよさそうなんですけど、イメージが(w

    同時期のIBMのNetVistaA21辺りの方が明らかに設計も質も良いですね。
    小さなLelonのってますが。
    そもそもALL100パーセントYECなわけで、
    Acerも相当信じて採用していたんですかね?
    まぁこの際交換するコンデンサのコストは度外視で(W
引用返信/返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -