ここの管理人関係です全然更新してなくてスマソパソコンネタっすLinuxのネタその他のネタ無料レンタル鯖スペースコロ氏関係とりあえず、作成中断中です何でも書き込んじゃってよリンクっす space
新規作成日:2002/12/21
2002年11月分

02年11月25日(月) 物欲沸騰

クリック時Linuxカフェ拡大表示
クリック時電池拡大表示
クリック時鬼カマス4拡大表示
クリック時ミネビア製電源拡大表示
クリック時電源解剖図拡大表示

最近は各種催し物が多く、結構土日も忙しいんですが、流石に物欲が抑えきれなくなってきたのと、某粗相氏(ローカルネタですません)がハードディスクが欲しいから、他力本願な彼は俺に選んでくれと、調子の良いことを言い出したので、土曜日にアキバに買出しに行きました。

で、台湾の有名なマザーボードメーカー(マザーだけでは無いですがね)の GIGABYTEがイベントをアキバの何処かでやっているというのは知っていたんですが、まさか何時も無線LANが無料で使える、リナックスカフェことPRONTOでやっているとは知らなかったので、ネットで価格を調べようと行ってみてビクーリ。

まぁ、Air-H"があるから何処でも良いんですが、落ち着けて高速回線を使える場所ってここ位なもので・・・。(ちなみに自分はコーヒー&カレー東洋は行った事ありません)

まぁ、初心者PC組み立て講座とか、ビンゴ大会とかいろいろやってましたが、自分は中で展示してあった、新型のマザーやVIDEOカードやら、ベアボーンキットを見てました。何だか光り物のパーツが増えて、売るためにはこんな無駄な機能もつけなければならないのかぁ~としみじみしてました。

で主に購入した物は、秋月でGP製LR44の10個入り200円を2セット、同じくGP製の1800mAhのニッケル水素バッテリーを12本を1920円で購入。家に40本位あるから止せばいいのに、安いとついつい買ってしまう、悪い癖が・・・。

それから粗相氏がハードディスクを買ったついでに自分もバラクーダATA4の80GBを1台。本当はバラクーダATA5が欲しかったんですが、まだ市場にあまり出回ってないと言う事で、割高だったので見送り。

後は、最近巷で流通してる某☆野がHEC製電源をOEMに使ってる前にOEMで供給してたミネビア製の電源を3000円弱と言う、使用パーツレベルで考えると信じかたい安さ故に2台ゲッツ。
何気にここの電源って負荷をかけても供給電圧が振れない程安定していて、PC電源用には質が良いのでお奨めです。ただPentium4には非対応ですが(まぁ、別売りの変換コネクタをつければ大丈夫ですが)。

で早速、分解してみましたが(W、

やっぱり使ってるパーツが本来安売り向けに作られた電源とは全く違います。ただひとつ、この電源の短所があるんですが・・・

非常に開け難い・・・

少しは開ける人の身になって設計して欲しいですよ、全く。まぁ、詳しい内容は別のコンテンツで公開するとします。(何時になるかわかりませんが



02年11月19日(火) 見た目変人だよな


暇な時間を潰せる安くて素敵な端末、ラジェンダBE-500。
自分も電車内でAir-H"と組合わせてネットをしてますが、やっぱり端末性能や通信速度が貧弱なのでやる事がおのずと限られてきます。
自分の場合、ニュースサイトや自分や知合いの掲示板や2ch等がメインですが、ここで非常に問題になることがあります。

それは面白いページを見るとき・・・。

特に某サイトの辞典を見る時は非常に辛いですね。
何が辛いかと言うと、やっぱり辞典が更新されていたりして、素敵な事が書かれていたりして自分の笑いの急所を突かれると、笑いをこらえるのに必死です。
2人以上で行動しているなら全然問題が無いのですが、一人だとPDAを見ながらにやけてるその姿は・・・

周りから見ると、明らかに変人ですね。

この場合、途中で諦めてニュースサイト等に退散します、あまりに危険なんで。

02年11月14日(木) 俺とハッカー手帳2003(W

クリック時PCJapan拡大表示

読むだけでハッカーになった気分になれるSoftBank社の「PCJapan」、今年も恒例の素敵な「ハッカー手帳2003」がついてきました。
これ系の雑誌って確かに内容は濃いんですが、値段が高く週刊Asciiと同じような厚さにCDが1枚付いただけで780円もするんですが、ついつい買ってしまうんですよね。
別に社会人で無ければ時間があるので、ネットで便利なフリーソフトや素敵な知識なんかもじゃんじゃん手に入れる事が可能なんですが、やはり時間が無くて少しでも時間をかけずにそれらを効率よく入手するには、これ系の雑誌が欠かせません。
まぁ、書いてある記事はいつもいつもマンネリって感じですが、たまーに約に立ちそうな物もあったりします。

で ハッカー手帳が毎年欲しくて欲しくてたまらないんですが・・・(藁

持ってるのがバレると非常に恥ずかしいと思うのは気のせいですか?

ネーミングセンス最悪だし、それ以前に初心者だましな付録は止めてほしい。

02年11月12日(火) プライマリ鯖再構築中

クリック時RHL8拡大表示

日曜日の午後にこのページにアクセスしてくださった方にはわかると思いますが、接続できない状況がありました。今回はネットワーク障害でも、DDNS関係でも無く純粋に

OSが完璧にフリーズしていました。

WindowsNT系のOSだと、ハードウェア構成とソフトウェアのインストール状況により過負荷をかけると完璧にフリーズする現象ってあると思ってましたが、まさかLinuxが同じように落ちるとは思ってもいませんでした。
でOS自体ではなく、プライマリ鯖のXがよく落ちるので微妙に再構築した方が良いかなぁと思っていた矢先、午後1時頃から6時頃まで、OS自体が落ちてしまっていまして、しかも自分が前日の飲みで疲れきっていた為、爆睡していて全然気が付きませんでした。

でこれはもうダメポと思い、つい先日購入したRedHatLinux8パーソナルでも入れてみようかと・・・。
で早速、現在ホームページのデータを置いている/var/www/htmlと/var/www/cgi-binの2つをtarでアーカイブして、コマンドラインでセカンダリ鯖にFTP転送して、現在はこのページはセカンダリのturbolinux7Serverで稼動している状態です。
ですから、「Powerd by RedHatLinux」って言うのは現状ではになりますね。(藁

で現在プライマリの/home以下だけをそのままにRedHatLinux8にしてみましたが、構築中ながら今のところすこぶる安定してます。
今回はメジャーバージョンアップ後の最新版と言う事で不安もありましたが、問題も無さそうです。
特に8はGNOMEとKDE間で統一性があり、かなりわかりやすいデザインですね。

通常はハードウェアを替えずに、新しいOSに変えると安定性って落ちやすいんですが、新しめのハード構成にはかえって最新にした方が安定性って確保できるみたいです。

それにしてもtrubolinux8WorkStationの登場の時も結構感動的でしたが(それ程昔はGUIがヘボだった)、RedHatLinux8も文字が非常に綺麗になり(アンチエイリアスがバリバリ)、いい感じに仕上がってます。

それにしても某掲示板群ではLinuxって中途半端って馬鹿にされていますが、某掲示板群がLinuxで運営されている事を考えると複雑な気持ちです。

02年11月7日(木) 久々に雑誌に掲載。
クリック時ClipBoardCache2.02拡大表示
クリック時封筒表面拡大表示
クリック時封筒裏面拡大表示
クリック時確かに載ってます拡大表示

 
一時期、アホのように没頭して作成していた自作フリーソフト。
左 がそのソフトである「ClipBoardCache2.02」なんですが、ちょっと前まではかなり気合入れて作っていた為、言語がVBとちょっとショボイ割に結構雑誌掲載のメールが来ていたんですが、最近はスペシャル放置プレイを炸裂させていた為、全然掲載の話って来てませんでした。
でまず先に何故放置していたのかと言うと、先ずひとつにVBと言う言語に限界を感じてしまった為なんですが・・・

先ず最初に処理速度が原因なんですが、
VBで作ったソフトって別に機能が少ない時は、速度の問題なんて全然気にならなくて、むしろ工数が相当削減出来るのでいい感じなんですが、使ってくれる方に合せて、極限までエラー処理をおこなったり、機能を増やして行くと限界が見えてきます。

速度の限界の次にエラー処理を考え過ぎた為、ソースが驚異的に複雑になり、効率が悪くなり、どうせだったら別の処理速度のマシな言語で再度挑戦しようと考え出したのが2つ目の原因です。

3つ目は、ちょうど自宅鯖を構築している最中でちょっぴりLinuxに興味があったレベルから、むしろUnix系OSの考え方その物にひかれて、そちらに興味が行ってしまった事が3つ目です。(プログラミングに興味が無くなったわけではありません。)

で結局致命的なバグ(改行文字があるとその先が保存されない)があるにもかかわらず、全然アップデート出来ずに現在に至っているわけですが、最近、エンターブレイン様から、フリーソフトの雑誌掲載の以来が来てまして、何とかしなければならないなぁ~と思いつつ、時間が無くてやむなく手が出せない状態でしばらくその事を忘れてまして・・・。

今日帰ったら、何気に雑誌が来てました。(掲載されると大体その雑誌をおまけでくれるわけです。)

で久々に掲載されたと言う事で、中をのぞいて見ましたが、確かにありました。まぁ、ちょっとしか載ってませんが、放置していたので載せてくれて感謝してる位です。(バグを潰せなかったのが悔しかったですが)

まぁ、掲載のお知らせメールには、動作検証をした結果問題が無いと言う事で、載せているみたいですが、ソフトの説明の文章で既に対応がWindows98のみ(実際はWindows2000対応済みであり、WindowsXPもテーマがクラシックなら問題なし)であったりと所々間違えがあって、その辺りを考えると奥の奥までは動作検証してなさそうですね。こういったフリーソフトって下手をするとウィルスレベルの物を仕込まれていても気が付きそうに無いのが怖いところです。


でももし懐具合に余裕がありましたら
買って頂いても構いませんよ(W×16777216



で前回はオチが無くて、面白くなかったと思いますので、今回は反省して・・・


こちらをクリックして~(WARA


つーか、そろそろ本気モードでなんか便利なソフトでも作りますよ。
使ってくれる方がいる限り(自分も含む)
もちろんVB以外の言語でね。




02年11月4日(月) 鯖が不安定で・・・。
RedHatLinux8パッケージ
RedHatLinux8の同梱品

  どうも9月に構築した鯖(プライマリ)がイマイチ安定性にかけていて、OS自体はそんなに落ちないんですが、Xが落ちやすく少々困ってるんですが、現在OSはRedHatLinux7.3を使用してまして、ほとんどの管理をWebminもしくはGUIツールを多用してます。

  別に仕事でも普通にCUIでUNIXを管理したりしてるんで、CUIオンリーで管理しても良いかなぁとは思うんですが、ハードの性能的に余裕があるし、やはり最新の物への興味と言うんですか?とりあえず使ってみないと気が済まない性格なんで、やっぱりXも必要なんですよ。

  通常本気鯖はGUIは滅多に使わないし、それにXを使わないなら基本的にBSD系のOSの方が安定性は良い物が作れます。でも個人的にはLinuxの方が将来性が良いと感じてるし、結構興味本位の遊び感覚で鯖組んでる感じなので、結局のところやっぱりLinuxかなと。

  でもう片方の現在休養中のセカンダリサーバは、CPUがVIAでチプセトもVIAと言う事もあり、怖い程安定していて、何だか新しく構築したらレベルダウンしてるような気持ちになってます。でとりあえず、プライマリはCPUがVIA(C3)EzraでチプセトがSiS630ETとあまり枯れてないハードだから、なるべく最新のOSの方が安定性は向上しやすいんじゃないかと踏んで、OSを替えてみようかと・・・。
で しばらくして暇が出来て時間があったら、一度データをセカンダリ鯖にコピーして、その隙にRedHatLinux8を導入してみようかと思ってます。

  で赤帽8をFTPでダウソしても良いんですが、激しくデータ量が大きいのと(ADSL8Mなのにうちは下り400kbps位しか出ない)、5000円強とLinuxに貢献するには懐的にもあまり痛くなく、もってこいのレベルなので買いました。個人的に、間違っても鯖用途で青色と緑色のOSは買いません(正確にはひもじくて買えません)、高いし、あれを買うなら別の物買います。

  名前的にパーソナルですが、各種鯖も入ってるのでそんなに気にしなくて大丈夫かなっと。

  そう言えば、Webminにもセキュリティーホールが見つかったみたいだし、自宅鯖は夢のようで実は悪夢的な部分も多いですね。現在のRedHatLinux7.3だって、穴を埋めるのにヒィヒィ言ってましたし。ハード的にも電源から火を噴いた話とか聞いた事もありますし(怖

   電気代だってPentium4やAthlonXPで構築したらかなりかかると思いますしね。

  まぁ、長くなってきたのでそろそろ止めますが、最後に一言

  少なくともLinuxでVIA(CPU)+SiS(ChipSet)は鬼門です。

  今回はオチ無しです、スマセン。




ホームへ戻る