ここの管理人関係です全然更新してなくてスマソパソコンネタっすLinuxのネタその他のネタ無料レンタル鯖スペースコロ氏関係とりあえず、作成中断中です何でも書き込んじゃってよリンクっす space
更新日:2002/6/17 
新規作成日:2002/6/12 


俺なりのLinuxFAQ 超初級編 

.

Q.そもそもLinuxってどうなのよ?つーかLinuxって何?(藁

A.まぁ、Linuxが何かわからん人はまずいないと思いますが、Linuxと言うのはWindowsと同じようにパソコンで動くOSのひとつでフリーで配布されているOSです。Linuxの誕生は1990年頃フィンランドのヘルシンキ大学に当時在学中だった、Linus Torvaldsという学生が教育用のminixと言うOSをまねてUNIXのカーネル部分を一から作ったところから始まります。
更にLinus Torvaldsはニュースグループ comp.os.minix への投稿を始めました。そこでの話題がつぎつぎに広まっていき、開発をするUnix系のプログラマーが集まり、現在もLinuxの拡張の開発が進められています。

.

Q.大体インストールしても使い道がないんじゃないの?

A.確かにWindowsに比べるとディスクトップ向けのソフトは弱い部分がありましたが(特にOffice系、マルチメディア系)、現在はだいぶ追いついてきました。ただしサーバ用途はUnix互換というわけで、Windowsとは比較にならないほど安定したプログラムが数多く存在します。WindowsにもUnix系のサーバソフトやフリーでPhotoshop級のフォトレタッチソフトのGIMPも移植されましたが、そのほとんどは本家程の安定性が確保されてません。

.

Q.インストールしてみたいけど、Windowsが起動しなくなるのが怖くて・・・

A.Linuxが入ってるマシンの別の領域にWindowsをインストールすると見事にMBRを書き換えてLinuxを起動できないようにしてくれますが、Windowsが入ってるマシンにLinuxをインストールする時にブートローダも選択して入れることが出来るので両方とも起動できるようになります。昔はLILOと言う名前のブートローダでしたが、最近はグラフィカルなGRUBが主流になってきました。もしインストールしてみたいのならWindowsを再インストールするタイミングがいいと思います。 一応Windowsの領域を狭めてインストールしたりすることも出来ますが、時間が物凄くかかるし結構危険です。FDISKで領域を確保する際に2つ以上作成してください。またFAT32でフォーマットしておくと後からLinux側からWindowsの領域が見れます。(NTFSには現状では未対応)でもやっぱりお奨めはLinux専用のマシンを用意することですが・・・。(ハードディスク用のリムーバルケースを使う手もあり)

.

Q.なんかLinuxっていろいろあって何を入れればいいのかわかんないのですが・・・

A.個人的な意見ですまないのですが、最初に初めてインストールするならVineLinux、Turbolinux、RedHatLinuxあたりが良いでしょう。これらは比較的使用ユーザも多く、参考書も多い為、いざ問題点がでたという時に助かる可能性が高いです。またこの3つのディストビリュージョンの特徴をあげると・・・

VineLinux・・・一番日本語化が早く進んだLinuxです。基本的にはRedhatLinuxを元に作られてる為、RedHatLinuxとの互換性は高いです。またソフトも絞りこまれている為、インストール初期の自由度は低いですが、ハードディスクの容量を圧迫しにくいでしょう。極度の英語アレルギーの方向け。

turbolinux・・・管理人が使ってます。特に特徴をあげるなら、インストーラの出来がLinuxで最強でしょう。非常にわかりやすく、ほぼデバイスを一発認識。また積極的に新しいプログラムやLinuxカーネルを導入してます。勿論管理人一押しです。

RedhatLinux・・・恐らく世界で一番大きいLinuxディストリビューションで、企業からの信頼も大きいです。最近のシェアの高いLinuxのほとんどはRedHadLinuxを元にされてます。最近の物はどうかわかりませんが、自分がインストールしたバージョンではあんまり日本語化されてませんでした。

.

Q.古いマシンの方が良いと聞いたんですが?・・・

A.ほんの数年前までは確かに新しいハードウェアの認識が出来なかったり、ドライバが存在しなかったり、またXも機能が限られていた為、低スペックのマシンでも非常に軽快な動作をしていましたが、 正直なところディスクトップ用途のLinuxは初めからソフトがわんさか入っていて、最近のLinuxはWindowsより重い感じがします。GUI(X Windows System)を使わずにCUIで操作するならWindowsより低スペックのマシンで 十分ですが、GUIを使わないとLinuxの意味があまり無いのと(GUIを使わないのなら多くの場合、FreeBSDやSolaris8forIntelの方が良い)、初心者向けでは無いのでお奨めできません。
最低でもPentiumBの500MHz程度は無いと快適に動作しないと思います。最近のハードウェアならほぼ自動認識します。ちなみに私はDuron1.2GHz、PC133-CL3の512MB、GeForce2MXと言うまぁまぁ高速のマシンにturbolinux8を入れていますが、 一発でYMF754chip使用のサウンドカードまで認識しました。


ホームへ戻る