緑地沿い

右手の住宅地が終わり、緑地となります。

その境目に何か、神社のような祠があったように思いましたが、寄るのを忘れています。

神無(しんなし)公園に入る

分岐が現れました。このあたりから、神無公園に入ります。ここを右折します。せせらぎは左手に別れていきます。

神無という変わった地名です。昔、この辺りを神無谷戸と呼びました。だからと言って、神様が無かったわけではなく、かつては、山田神社に合祀された神明社がありました。「新編武蔵風土記」を調べても、小字に神無という名前は見つかりません。尻無谷はあります。恐らく、「新編武蔵風土記」で誤って神無を尻無としたか、又は後に尻無に神無と当てたのかもしれません。

グランド前

右手の緑地の中にグランドが見えます。左手には小さな池があるらしい。

左手からくる道と合流します。前方には、南山田小学校が見えます。広場のような場所に出てきます。右手に公園があり、トイレもあります。

下り坂

左手にマンションの住宅地が続き、それに沿った車道と並行します。下り坂の左カーブが続きます。右手の斜面の緑を濃く感じます。

北山田3丁目から南山田1丁目に入ります。
続く