![]() |
せせらぎ緑道長池公園を出て、京王堀之内駅まで、せせらぎ緑道を利用することにしました。このせせらぎ緑道は、案内板曰く、「湧水地である長池を水源とし、農業用水として住民の生活や生産を支えていたかつての「別所川」とその別所川が流れていた「別所谷戸」の面影を再現したものです。距離1650m」とのことです。川の水はきれいとはいえませんが、本物であることには、変りありません。 |
![]() |
お月見公園せせらぎ緑道を進みます。ここから京王堀之内駅までは30分ほどの道のりです。左手に見えるお月見公園では、お母さんが、子供を滑り台で遊ばせています。 |
![]() |
せせらぎ流れる水は昔から変りませんが、せせらぎ自体は人工的に整備されたものです。実際の所、このせせらぎの道は、この辺りが緑が多く、また、それに溶け込む高層住宅が続き、歩いていて楽しいです。いきなり、ハイライトといったところでしょうか。 |
![]() |
マンション裏別所小学校の通りに出てきました。浄瑠璃緑地経由で蓮生寺のある蓮生寺緑地へ行く場合には、ここを左折して、お月見公園北交差点に出ます。今回は、そんな元気はありません。横断歩道で通りを横切り、その先のマンション裏を進みます。この辺りのせせらぎは、ただの水の流れる水路のようで、殺風景です。 |