ヤナセ工場跡地

橋の上から、新横浜方面を眺めると、前方右手に工場跡地の更地が広がっています。この場所には最近までヤナセの工場、横浜デポーがあり、輸入車の納車前整備が行われていました。

ヤナセのホームページによると、ヤナセは元、外車の輸入代理店でしたが、その輸入権をメーカーの日本法人に返還したため、この施設が不要となり、この場所の半分に自社の施設を開設し、残る半分を家具製造会社のイケア・ジャパンに売却、家具・インテリア製品を販売する店舗が開店する予定です。

西原公園が見えてくる

前方に西原公園の樹木が見えてきます。折本町の中でも淡島神社周辺を西原と呼びます。

「わたしのまち」によると、淡島神社の裏から、この先の早苗地蔵のある堂ヶ坂の掘割にかけての地域に、折本西原遺跡(弥生遺跡)があります。折本町には昔から人が住んでいたのです。

西原公園沿いに進む

火の見櫓と消防団の建物の前を通り、西原公園の前に出てきます。この西原公園には、1950年から1975年までの間、折本小学校がありました。

トイレ休憩できます。公園に沿って左折。公園沿いに進みます。

坂道の手前を右折

この辺りの犬はよく吠えまくる。しばらく、進んでその先に見える坂道にさしかかる辺りの十字路。

右手に農村の風景を残した一画があり、その中の坂道を降りていきます。
続く