![]() |
左折農家の敷地を囲む垣根沿いに路地を進みます。その先、路地は直角に左折します。 |
![]() |
右折路地はその先、その農家の垣根に沿って進み、直角に右折します。一軒の農家の敷地の周りを回る為、こんな道になっています。 |
![]() |
中村の農家その農家。江戸時代、川和村の名主だった家です。さすがに屋根は茅葺ではありませんが、立派な農家です。「川和」によると、中村地区は、川和村の中央にあたり、真ん中の村ということから中村(ちゅうそん)→(なかむら)というようになりました。 |
![]() |
(仮)川和町駅予定地路地を出た先が、川和町の中心となる市営地下鉄4号線(仮)川和町駅の予定地。川和町待望の駅が平成19年開業の予定です。Dコースは、(仮)川和町駅がゴールになりますが、駅が完成していないため、先に進みます。川和町には、古くは鎌倉街道中ノ道、明治時代には横浜上麻生線が通り、都筑郡の中心として、行政機関が集中していましたが、横浜線のルートから外れたため、その開通後には、中山駅周辺にその地位を奪われ、最近まで田園風景が残っていました。現在、変化の真っ只中です |