T字路

しばらく続いた田園風景が終わり、住宅地に出てきました。目の前を別の通りが通ります。

左折し、鶴見川に架かる学校橋方面へ。東名横浜青葉インターのループ橋が目の前に見える学校橋の手前で右折し、鶴見川沿いに進みます。

杉山神社

鶴見川沿いに歩いていくと、右手に見えてくる森の中に市ヶ尾町の鎮守、杉山神社が見えてきます。

目の前に社殿が見えるのに、道が無い為、直接行くことができません。東名高速道路の高架の手前を右折して、引き返す形。

杉山神社境内

遠回りして、杉山神社境内に到達。子供の先客あり。独りでサッカーボールを蹴っています。社殿の写真は後でいいやと思って、境内の奥のほうへ。

境内の左手に地神塔と力石があり。後ろに気配を感じて振り返ると、後ろから覗き込んでいる子供の姿があり。驚き、参拝もそこそこに、杉山神社を退散。社殿の写真は撮れずじまい。

横浜上麻生道路に出る

杉山神社から、再び、横浜上麻生道路に出てきます。

歩道が無いのでできれば避けたいのだけど、市が尾駅に出るには、この道を通らなくてはなりません。
続く