造成中

せせらぎ緑道を進むと、住宅地は見えなくなり、殺風景な造成地沿いを進みます。

丘の上に立つ教会は、ウェディングホールらしい。

長池見付橋が見えてくる

池の前に出てきました。谷間から明るい場所に出てきた感じ。その先にレンガの橋が架かっています。これが、長池公園のシンボル、長池見付橋。

この橋から先が長池公園になります。

アーチリブ

池の周りには、展示物が色々と置かれています。これらは、長池見付橋の構造を説明しています。

それらとは別に、私が気に入ったのは、このアーチリブです。元々あった四谷見付橋から、長池見付橋として、この地に移転された際に、部材として使われなかったアーチリブをモニュメントとしたものです。これぞ、私の好きな無用の長物です。
続く