![]() |
長池へ尾根幹線入口の脇から、雑木林への道が始まっています。今まで、降りてきた分、ひたすら登らなくてはいけません。 |
![]() |
再び、十字路に戻ってくる丘を登りつめると、先程、体験ゾーンへ降りていく際に、通った十字路に戻ってきます。反対側から来たので、長池方面へは左折。因みに真っ直ぐ築池方面。右折が先程の体験ゾーン。 |
![]() |
雑木林の中を降りていく十字路から先は、ひたすら、下り坂。先程の体験ゾーンへの道のように、急な九折ではありませんが、蛇行しながら、降りていきます。 |
![]() |
長池前雑木林を抜け出てくると、そこが長池となります。「町田の民話と伝承第一集」によると、でえだらぼっち(だいだらぼっち)の足跡が長池になったという伝説があります。長池の周辺は、長池公園の特別保全ゾーンとなっており、肝心の長池には立ち入る事ができません。茂みの間から覗くだけになります。この長池には、悲しい伝説が伝わっています。この伝説を長池伝説、または浄瑠璃姫伝説とも呼びます。池の前に、その伝説を刻んだ浄瑠璃姫の碑があります |