国立病院機構横浜医療センター

右手に大きな病院が見えてきます。国立病院機構横浜医療センター、すなわち、国立横浜病院のことです。もしかすると、このおかげで商店街があるのかもしれない。

起こりは、昭和18年開設の海軍病院との事。

かまくらみち

横浜医療センターの敷地はかなり広く、その宿舎らしき建物が道の右手に続きます。左手には、大正小学校。

原宿交差点から先、環状4号線は、別名、かまくら道と呼ぶようです。大正地区センター前まで来ました。この先、下り坂です。その先には、かつての横浜ドリームランドのホテルエンパイア、現在、横浜薬科大学の寺院風の塔が見えます。この辺りで一番高い建物かもしれません。

ヨークマート前

下り坂の中程、右手に大正団地が現れる辺り、左手には、イトーヨーカドー系列のスーパー、ヨークマートがあります。

団地の入り口にある「大正地区歴史散歩の会」の案内板によると、この辺りには、縄文時代の遺跡がありましたが、前述の横浜医療センターの前身である海軍病院建設とこの環状4号線の道路拡幅により、地形もろとも、消えてしまいました。

この先、深谷交差点

向こうの丘には、まるで屏風のようなドリーム団地群が見えます。

旧ドリームランドは、その辺りにあったことになります。いつかは行こうかと思っていましたが、いつの間にか、閉園してしまいました。ちなみに、私が自動車学校で見たビデオの最終講義が「横浜ドリームランドへ行こう」でした。
続く