交差点小沢城は、目の前。その入口は右手後方の電柱の脇から奥へ入る道。 |
![]() |
谷戸その前に、交差点左側に見える谷戸の中へ。谷戸を横切るのは、よみうりランドの最近廃止されたという「サーキットギャング」の鉄橋。谷戸の奥はよみうりランドの敷地になっています。ジェットコースターが目の前を通り抜けます。そのそばを梅の木が1本だけ咲いていたのが印象的でした。 |
菅地区急傾斜地崩壊危険地域交差点からの入口を入り、住宅の裏手にあるここは、急傾斜崩壊危険地域であるという看板の前を通って奥へ。小沢城の南側が指定されているようです。小沢城とは、鎌倉時代初期の御家人小沢小太郎の居城だった山城です。その父、稲毛三郎重成は源頼朝の重臣だったとのこと。(川崎市の説明板より) |
小沢城入口途中でヘアピンカーブ。Uターンして、向きが変わります。ここから本格的な山道となります。その辺りに、川崎市の「近隣住民に迷惑になるので、夜間、早朝の入山は遠慮ください」という看板が倒れています。所々、階段が整備されていますが、ほとんどは、土が露出した山道です。右手には畑があり、そばの雑木林にはよみうりランドの立ち入り禁止の看板が立っています。 |