職場の後輩君が例の洋食屋へ行った事が無いという事で、行ってみようと言う事になり、
まぁ数人だろうと思ってたら、何時の間にか21人という大人数になってました。
普通にその人数で押しかけると席の確保が無理と言うか、店にも迷惑なので幹事氏が電話して予約しました。
しかしまぁ、例の洋食屋は2Fがあると言うことを知っていて、私は今回2Fへ上がるのは初めてなので
少しワクワクして当日店へ向かいましたが・・・

本日のお奨めを掲示していますが、この店は大抵オムライスかメンチカツ定食が有名なので、
大抵はそのどちらかは両方ともと言うことになります。
さて当日店へ到着し、2Fへ上がり昭和の旅館にタイムスリップしたような雰囲気になりましたが、
正直いろんな意味で怖いですねw
勿論、この値段でこの満足感をお客さんに提供するためには余計な部分にコスト掛けられないと思いますが、
ちょっと店の改装にお金掛けた方が良いと思いしたよw

流石に、この人数なので同時に料理が出るのは無理で、出来上がり次第次々持ってきて貰う感じですが、
哀愁漂いまくりのオバちゃんがセッセと次々と料理を運んでました。

一番最初に来たのが、後輩君のメンチカツご飯大盛、更にデザートとして、カツサンド注文してましたw

しかし、このクーラーも相当昭和のにほいを醸し出していますが、ビー玉置いたら結構な加速度で転がって行きそうですよ。
多分5度位は傾いていたかな、某国のデパートは昔手抜きと無茶な設計変更で崩壊して大災難にあいましたが、
日本の建物は何気に粘りが凄いのか、納豆パワー炸裂かなw

カラオケもありましたが、カセットテープのカラオケ機材でしたw

としているうちに、自分の注文した、オムライス大盛が来ました。
何故か温泉マークw
以前この店は2回訪れていますが、何れもメンチカツを注文しているので、
オムライスを制覇するのは初めてです。
正直、途中で飽きてくるので後半かなり辛いです。
メンチカツのほうが味噌汁やキャベツの千切りに逃げれるのでお奨めです。

この絵とか割と怖いw
夜真っ暗でこの空間にいたら、凄い勢いで失禁しそうですわw

月海氏はミートソース大盛、注文から運ばれてくるまで50分位掛かっていましたが、
今回一番の衝撃なメニューでした。

オムライス、Bigバージョン、お手拭きがまた凄いw

SG氏はドライカレー大盛、オムライスより実は辛いかも

エビライス大盛だっけな?コレ注文したの実は女性なんでちょっと衝撃w

扉の方が垂直だと思われます。

ハムライスだっけな?
上に乗っかっているチーズは魅力的だけど、ちょっと想像していた料理と違うかな。

怖いです・・・
と閉店21時までに殆どみんな平らげて合計3万弱を払って店を後にしました。
いやいや、総括すると店自体も大勢で2F上がると怖いし、味も正直そんなに美味しいわけでは無いのですが、
お手頃な出費でかなりボリュームタップリで満足出来るし、お店の方も本当にこんな無理を聞いてもらって、かなりワイワイ楽しいひと時でしたね。
感謝、感謝

全然見本と違うぞーw

ちょっとブレてますが、ミートソース。
これも全然違う、マクドナルドも見習って欲しいですな
この後、少し数人でゲーセンへ行って遊んで帰りましたとさ

Leave a Reply