ようやくPCへ地デジ導入

折角MonsterHDUSを買ったものの、放置プレイ真っ最中で 視聴目的で同じSknetのMonsterHDPが5970円と安かったので買ってきてみた。 とりあえず、高解像度で視聴だけ出来れば良いと思ったら 何か液晶モニタがHDCP非対応でSD画質でしか視聴出来ないのw 付属のソフトも本当に酷い物が付いてきて、普通に使うにはかなりダメダメです。 ちょっとフォーカス範囲に入ってなくてすいません。 もうPCへ組み込んだので写真はこれだけになりますが、このハードどうやら MonsterTVHDUSFにUSB2.0ボードを付けただけの構成で、 そもそも対策版のはずのMonsterTVHDUSFも何時の間にか、ts抜きが出来るようになっているみたいで、 ちょっと調べてやったら、出来ました。 ボッタ栗価格でMonsterTV HDUSを買って放置してた自分がかなりバカらしいw オマケに、SD画質の制限も解除出来たみたいで、ようやく高解像度で視聴できるようになりました。 そもそも大して視聴するに値する番組がそれ程無いと思うんですが、 それでもワザワザMTVX2005から地デジにしてSD画質じゃ、あほらしくて買ってられませんよ。 恐るべしコストパフォーマンス。 これじゃ、足元みてMonsterTVHDUSを仕入れて在庫抱えている業者正直ザマァって 感じです。 それにしても、これ突破したの凄いねw それと、テレビ視聴用のTVTestって言うソフトが純正より遥かに使いやすいのにはワロタw ついでに、adataの2GBのSDが297円だったので、3枚入手。 正直2GBは沢山所持しているので使い道が見つからないw

[…]

A Happy New Year!

2009年、明けましておめでとう御座います 今年も宜しくお願いいたします