自分の物欲が急上昇中です。 何処も、この時期は兎に角売って駆込みで営業利益を上げようと必死で、 爆安な商品が多いです。 イニシャルコストを重視すると、自作するのが馬鹿馬鹿しくなるほど安く売ってたりする、 Dellのキャンペーン価格ですが、 特にイカれた程安いと感じた下記のパッケージ。 SC430激安パッケージ 残念ながら既に売り切れですが、Pentium4の521(2.8GHz)の256MBの80GBで、 法人・個人事業主向けですが、なんと13,980円にプラス送料3150円で売ってました。 という事は17000円ちょいで買える事になり、この値段で自作しようとするとCPU位しか買えません。 恐らく転売ヤーが必死で購入したんだと思いますが、 某社の今までの経歴とPentium4の消費電力にウンザリしている自分ですら、 欲しくなった程です。 まぁ、既に売り切れなので仕方ありませんが諦めるとして、いろいろと物色している訳ですが、 日曜日にヨドバシマルチメディア横浜へ行ったのですが、なんとNationalの最上位の 空気清浄機(F-PXA28)が29800円の15パーセントポイント還元(駐車券無しは18パーセント)で、 更に販促用の3990円する脱臭フィルターも付いて更に2000円引きで27800円だったので、 去年1台買っているのにも関わらず、衝動買いしてしまいました。流石に箱が大きくて重いので、 電車で持ち帰る事は諦めましたが、それでもプラス1155円。 総合計28955円ですが、実質19810円也。 DELLのSC430も凄いが、こっちも負けない程激安。 店員のお兄さんにサイダー(クリスタルグリーン)とコーラ(シャンパンゴールド)のどちらが 良いと聞かれたのですが、numeriファンとしては 勿論コーラだろと思ってコーラ色にしました。 日曜日に買って、火曜日の第一便(10時?14時)で配送してもう予定で、月曜日にその時間は誰もいないと いう事がわかり、一番で電話して、第三便(17時?20時)に変更してもらう旨の電話を入れておいたんですが、 今日電話が来て、 「こちら、ヨドバシカメラ配送センターですが、これから第1便でお送りします」とかEDGEに電話が掛かって来たりしてorz 俺の変更電話意味ないじゃん。 まぁそんなこんなで今日届いて早速開けて使っているのです。 去年の激しいスギ花粉飛散で購入した、日立のEP-X11。 約8000円で買いましたが、値段の割にHEPAフィルターやマイナスイオン放出機能とかついてて、 良い感じです。でも臭いセンサーの出来がいまいちっぽく、何故か突然強運転になったり、 窓開けても変わんなかったりします。 でもまぁ、本体8000円で2年持つフィルターが5000円って、カミソリの替刃商法もいいところ。 到着ーーーっ。 たった2日間とは言え、待ちわびましたよ。 最上位機種ですが、いつものコレが。 品質が変わらなければ何処で作ろうが問題は無いのですが。 何だかよくわかりませんが、凄そうです。 とりあえず積極的にスギ花粉と戦って欲しいです。 フィルターは集じんフィルターと脱臭フィルターの2つ。 このフィルターを入れる付近のプラスチックの成型が弱弱しく少々不安です。 まぁそんなに開閉しないので大丈夫だと思いますが。 ちょっとサイズが大きいですが、デザインが良い感じ。 しばらく使ってみて、日立のEP-X11とどの程度違うのか体感したいと思います。
[…]