余りの安さにまたWiNDyのMicroATXをポチってしまったわけですが、 やはりと言うか、当たり前の如く遅延のメールを頂戴致しました。 そもそもガレージセールなのに、これからアルミ板仕入れて拵える気満々ですよ。 この会社にはCSという言葉は存在していないみたいです。 それでも何台も買ってしまう自分てなんなんだろうという疑問は残りますが(W 自作PCがもっと熱かった時代、この会社のアルミケースは値段が高いけど精度や品質が良く、 何時かは買ってみたいと多くの人は考えていたと思いますが、 売れ行きが落ちてくると発売してものの3ヶ月で自社のウェブでセールを行い小売店を敵に回し、 何時の間にか専用スレッド常駐者向けのセール販売に転落し、もう激安でも売れ行きが怪しい状態。 専用スレッドを知らない人が買ったら頭を傾げるレベルですよ。 確かにセール品は安いけど、名ばかりの納期と職人技を軽視した結果の品質低下具合。 ケースの納期に合わせて一式買ってたらそれこそ悲惨ですよ。 個人的には安易に海外製にしない点は評価しているんですが・・・