この時期投売りソフトが多いので

ソフマップでついでにワゴンセールのソフトを買った。 今更ドラクエ9にハマッてて現在プレイ時間が100時間をオーバーした感じで ツミゲーの臭いプンプンしますが、PSPのソフトはメカ沢が気になったのでw クロマティ高校好きだなぁ~w

地引網

今まで2回位現地で中止を知って愕然とした会社行事の地引網に行って来た。 とりあえず、ビールがプレミアムモルツだったので、しっかりと4本いただいたw 個人的にはホタテ好きじゃないので不味そうw 結局豪快に引いてシラスのみw まぁ、アレは観光目的で引くことに意義があるからなw

IKEA

港北インターの近くにあるスエーデンの家具屋と言うかホームファニッシングのIKEAに行って来た。 IKEYAって安くてお洒落な家具が一杯あるし、ドリンクとかホットドック、ソフトクリームが格安なんで、 暇潰しの目的に行くだけでも面白い。 新横浜から無料送迎バス出ているしね。 しかし、この写真はちょっと酷いなw そもそも眠たい画質で左側が光量不足気味。 到着して直ぐにドリンクとホットドックのセットを食べたんですが、 ドリンク飲み放題+ホットドックで150円って凄い安いと思う。 まぁ、その分食事スペースの民度が凄い事になっているのがアレだったりしますけどねw 昼飯は2Fのレストランでローストビーフをいただいた。 サラダバーは写真の通り久々に気合が入って山盛りになってたw 結局家具は何も買わずに、小物を買ってソフトクリームを食べて新横浜に戻りましたが、 新横浜の大戸屋で食べたご飯が不味かった。 何なんだろう、偶々なのかな? パサパサしていてまるで古古米辺りを食べている感じで、中華屋の白米よりも不味いと言うか、 定食屋で白米が不味いのは致命的だろとw

格安のMicroATX用ケース

パソコンショップのBTOマシンとして使われていたりするIN-WINのIW-EM002と言うケースを買った。 4000円弱と安い割りにソコソコな出来具合だったりします。 だからBTOで採用されていたりするんだろうけどね。 まぁ使用している鋼板は薄いんだけど、ちゃんと強度を保つ用に随所で折り曲げてあったりしてあるので強度的には大丈夫そう。 ただ、余りに軽いので少しびっくりしましたけどねw 今回はIO DATA 直販サイト アイオープラザで買いましたが、在庫持っていないみたいなので 10日程掛かりました。まぁ安かったのでこの辺りは我慢と。 台湾メーカーとしても大抵は中国製だったりするのに、随分珍しくなった台湾製でした。 デザインは到ってシンプル。 自分の場合はもはや5inchベイも1個あれば充分で、無くても全然構わないんですけど、 結局、低コストでMicroATXのマザーボードとATX電源を配置させると、 結局このような構成になってしまうんですかね。 実はSFX電源を使用したケースと然程サイズも変わらなかったりしますw 前面の9cmファンは付属してこなかったので、家の在庫を増設。 シャドウベイは2個入りますが、ここは鋼板が薄い弊害が出ているのか、 仕上げがイマイチな感じで、ハードディスクを半分無理やり押し込みました。 コスト削減で暫くは恐怖のCoREPoWERを使うことにします。 まぁ、初代のCoREPoWERは比較的評判は悪くなかったんですけどね。 とりあえずある程度経ったら壊れても良いけど、くれぐれも巻き込んで他を道連れにするのだけは勘弁。 前のMicroATXケースに比べるとかなり静かになりましたw

[…]

何時も通り町田へ

GWは天気が良かったので何時も通り町田行った。 ナガミヒナゲシが絶賛増殖中です。 何時も通り写真を撮るために、芹ヶ谷公園へ 秋の紅葉も良いけど、この時期の紅葉も良い。 しかし天気がよいと気分も晴々する。

[…]

川崎大師

川崎大師に行って来た。 大師線で風前の灯状態の京急旧1000系に乗りたかったが、残念ながら1500系だった。 川崎大師駅到着、ここから川崎大師まで10分位歩きます。 京急大師線は京浜急行発祥の路線なので、なんか凄い歴史を感じる。 この時期は空いているけど、これが1月中とかだと凄い人でごった返すんだろうな・・・ 前日遅くまで起きていたせいか、到着した頃には3時半近くになってた。 到着した時間がおそかぅたので、逆光気味。 大抵の有名な寺って、五重の塔があるよね。 ぬぉおおおー、黒猫がw さて、そろそろ日も陰ってきたので、川崎に戻りラゾーナにでも行こうとしたが、 気になるデザートが目に入った。 川崎大師前の喫茶店で葛餅パフェを食べた。 何故かこの日はなんかのイベントがあったか忘れたけど、 コスプレイヤーが沢山いた。 コスプレイヤーはパフェが大盛みたいで少し羨ましかった。 ダルマが凄い数置いてあるね 凄い形相の猫がw

[…]

国立新美術館

なんか去年公開したサマーウォーズというアニメ映画が文化庁メディア芸術祭アニメーション部門の大賞を受賞した記念で、 国立美術館で無料の試写会があると言う事で行って来た。 そもそも行ったのは2月の事なんだけど、 ずっと放置していたので気がつくと3ヶ月も経ってた。 国立新美術館の建物って結構最近に出来たばっかりで、かなり凝った作りの建物だったりしました。 かの有名な中銀マンシオンを設計された、故黒川紀章が設計した建物で、随分と納得した。 中でのイベントは有料のものもあるけど、基本的に入場料が無料なので、 特に用事が無くても館内広くて開放感があるので、是非行ってみる事をお奨めします。 折角税金払っているのだから、無料で開放されている物は極力使わないと勿体無いと思うしね。 元々はここに東京大学生産技術研究所があったみたい。 整理券が必要との事で、約45分位並んで券を手にした。 試写会はティータイム位だったので、中の別のイベントを見つつ、周りの風景を撮ってた。 そして、地下の文化庁の各種受賞作品の販売店でコレジャナイロボを入手w まだまだ時間あるので、朝早くきて疲れたので六本木ヒルズのスタバで暫く休憩。 平日は混んでいるのだろうけど、休日は実に空いていて良いw 六本木ヒルズは割高なので、駅との中間にあるレストランで食事。 カレーライスとサラダバイキングで980円。 半地下道を通って再度国立新美術館に戻ったが、ここにも絵が並んでおります。 実は六本木よりも千代田線の野木坂駅の方が遥かに近かったりすると言うか、ほぼ直結だったりします。 サマーウォーズ観終えると、既に日は落ちてた。 ライトアップで昼間とは違った感じの空間になります。 さて、お腹も空いてきたことだし、六本木にでも移動して夕食を食べることにしました。 夜景が綺麗だったのでミッドタウン側から行きました。 今回も少しだけフジフィルムスクエア寄った。 東京ミッドタウンの方がヒルズに比べると大人な感じですね。 絶妙に東京タワーがみえますね。 ミッドタウンから六本木に向かって歩いていきましたが、非常に気になる居酒屋がw これは期待できそうだとと言う事で入ってみました。 えっと、忍者が存在した時代は新聞じゃ無く瓦版では・・・ なんか凄く割高な割りに全然忍者居酒屋じゃ無くて残念。 拘らずに安く飲み物や食べ物を提供するか、ディズニーランドように徹底して雰囲気を出して高くするかのどちらかにした方が良い。 正直な所自己満足のレベルで終わっているので、日曜と言う事も考慮しても客があんまり居ない理由が分かりました。 同じビルのこっちの方が笑ったw なんか湿気てるので、ルイーダの酒場に行ってみることに。 なんか満員で予約も受付終了だったので、諦めて近くのタリーズでお茶しました。 ドラクエ人気恐るべし・・・ たまにはアキバ以外も良いなw ルイーダの酒場は今度是非行ってみたい

[…]

久しぶりにNICカード

PCI-Express×1のカードが980円で売ってましたのでね。 自分の場合、負荷を掛ける過ぎるのかどうか分からんけど、結構NIC壊れるんだよね。 基本的に最強のボスマシン1台より、少し劣るマシンがGigabitで繋がって沢山ある方が嬉しいw これなら980円で売れるわなw

電波時計

電波時計も随分安くなったもので、最近は激安品だと798円とかで買えたりする。 以前はマイナーメーカーの物が980円とかで売ってたりするだけだったが、 最近は有名メーカーのものがマイナーメーカーと同じような価格で売っているのね。 ヨドバシで買ったCASIOのDQD-671J-8JFというモデルですが、 これも定価は4000円だけど980円で買ったんですけど。 これ買ったのは、以前買ったマルマンの電波目覚し時計をリビングの温度計として使用する為なんですけど、 どうも細かい操作の部分でフィーリングが合わなかった。 目覚しを操作するとイチイチ電子音を発したりして、更にボタンも余計に硬いし、 そういう細かい事の積み重ねで嫌いなるんだよね。 その点、CASIOの目覚し時計はフィーリングが合うんだよね。 そもそもウザッたい余計な操作音しないし、 ボタンを押しっぱで進む速度が加速されると言う操作感が良い。 細かい事かも知らないけど、目覚し時計に起こされるのってあんまり嬉しく無いのに、 その電子音で余計嫌になるw 随分画面も多くて、更にカレンダーと温度計と湿度計が付いているというサービスぶり。 普通に電波目覚し時計と多機能の電波目覚し時計を作るのは、 殆ど原価が変わらずに出来てしまうんだろうな。 とりあえず、原価が殆ど変わらないのなら、製品の魅力を高める為にいろいろ詰め込んじゃえ的なw 最近のパソコンのマザーボードと同じ臭いがするw しかも980円で売るのだからそれ以下の価格で家電量販店は仕入れていて、 更にメーカーはもっと安い原価で生産していると思うが、 流石にこんな付いて980円で売るって本当に儲けあるのかと疑問に感じるし、 そりゃ安く買えると嬉しいのだけれども、 逆にこんなに安くて高機能な電波目覚し時計を買ってて良いのだろうかとも思う。 いつも「良い品を安く」を目標で買っているけど、 大抵、安物買いの銭失いで失敗している自分が問うのも矛盾しているとは思うが、 本来は良いものを適価で買うのが理想と言うか、最初は良いんだけど、 過剰な価格競争は結局の所売る側も買う側も良いこと無くて最終的には破綻するだよな。 度を越えた安い製品を作っている人達は本当に笑顔で生産しているのだろうか・・・

最近DVDが安いので

本当はターミネーター4はBlu-RayDiscで買おうとしたが、3枚3000円に入っていたので、 思わずDVDを買ってしまった。 DVDでもアップスケーリング機能で割りと綺麗に観れたりする 結局の所、綺麗な動画が観たいんじゃなくて、その映画自体が観たいと言うのが一番大きいからね。 そりゃ大して値段が変わらないのであれば、BDの方が良いけど、値段が2.5倍違うんだったらDVDで充分だわさ。 ビデオテープからDVDビデオに置き換わったのは凄い意味があると思うんだが、 DVDビデオからBDに関してはそれ程のインパクトは感じないな。