MASK

いよいよ夏も終わり、秋を迎えこれから湿度と気温が下がる今日この頃、 新型インフルエンザが猛威を振るう気配を見せてきた。 気持ち的には常時エンドレスサマーなんですけど、現実はそうも言ってられない。 手洗いとうがいが特に重要で、その他はなるべく人ゴミに行かない事が感染を防ぐ重要な事だと思いますが、 人ゴミに行かないと言うのは都心に仕事で通勤ラッシュの時間に通っている以上、それを完全に回避することは困難であり、 少なくとも多少リスクを減らす事は出来る。 それはマスクをする事だ。 そもそもインフルエンザのウィルスは通常のマスクの繊維如きでは防ぎきる事が出来ないから、 ハイパーなメディアなクリエーター氏が笑いながら茶化してたように一見無意味のようにもみえるが、 人が多い所ではマスクを装着することで、クシャミ等の飛沫感染だけは防ぐ事が出来る。 これは、自分がインフルエンザを貰わないと言うよりも、自分が既に掛かっていて潜伏期間だった場合に 他人に移さないようにすると言う観点からみると、重要だったりする。 それを心掛けている人が多ければ多いほど、インフルエンザウィルスの感染拡大を阻止出来る。 ただ、風評とは恐ろしいもので、それ程必要性が高くないと思ってても、 「今買わないと手に入らなくなるかも」と言う目に見えない不安からか、薬局では軒並みマスクの姿が消えた。 オイルショックで街のスーパーからティッシュペーパーが消えたのも正にそれ。 夏はインフルエンザウィルスが活発に活動しないので、一度は市場の流通量が回復したけど、 また気温が下がってきてインフルエンザの猛威が伝えられてきて、またマスクの流通在庫が減ってきている。 勿論、中国等で軒並み増産しているのだろうけど、需要と言うのはいつも爆発的に上昇するので、 供給も追いつかなくなるだろう。 自分も既にマスクの在庫はある程度確保したつもりなのだが、やはりその不安からかマスクの値段と在庫が常に気になって仕方ない。 今買わないと、業者は揃ってここぞとばかりに足元を見始める価格で売る始めるので、今が買い時。 街の薬局だと既に手頃のマスクは見つけ難くなってきているので、楽天で検索してドーーーーンと買ってみた。 流石に安いので売れているのか、商品到着まで3週間以上掛かった。 開けてビックリ、大漁のマスクの箱。 50枚入りが15箱。 5000円以上買うと送料無料にマンマと釣られて買った。 1枚辺りの単価も1パック買うより少しだけ安かった。 このマスクですが、確かに1箱400円を切る安さで買えたんですけど、 如何せん頗る評価が悪い。50枚の内耳に掛ける紐が付いてない不良品が3枚も入っているとか書いてあった。 需要目当てで、マスクの製造技術が無いような中国の工場でテキトーに作られた感が凄い。 しかも、そのマスクがそのまま弱弱しい箱にそのままダイナミックに詰め込まれていると言う中華クオリティー。 買った自分が言うのもなんだけど、この柄の箱のマスクはやめておいた方が無難そうだ。 このやる気の無いデザインがたまらない。 絵心の無い自分の方が遥かにマシな絵が描けそうだ。 さて、50枚×15箱と言う事で実に750枚もあるので、自分1人が毎日使っても 2年は持つ計算だ。 流石にやりすぎたと反省している しかし、話はココで終わらなくて、続きがあるですど、 これだけみて凄さがわかると思いますが、 こんな腐れ品質のマスクが秋葉だとね・・・ 1箱1980円とかで売ってるの。 どれだけ足元見やがってるんだとw ちなみに、この店はしまのさんが嫌いな店ですねw 自分もあそこは宜しく無いと思いますね

[…]

町田でお買い物

K100DSuperにFA31mm F1.8AL Limitedを付けて散歩がてらに町田へ行った。 と言っても自転車で20分もあれば着く場所なので、ほぼ毎週行ってたりする。 元は99ショップで今はローソンストア100へ行って少しだけお買い物。 WONDAのオン・ザ・ロックも100円だったので買ったのだが、 以前コンビニで買ってなかなか味にキレがあって旨かったので今回も買ってみたんだけど、 通常の126円より高めで売ってるので少しだけお買い得。 この頃は「FA31mm F1.8AL Limited」を良く持ち歩いているのだけど、本当にクッキリ良く写る。 自分はSIGMAの「30mm F1.4 EX DC」とPENTAXの「FA35mm F2AL」も持っているので、 この3つの近い焦点距離のレンズで写りにどの程度違いが出るのか、テストしてみるのも面白いかな? それでもって、ヨドバシでLED電球を買って帰った。 1個4000円弱もするわけですが、シャープが低価格で出さなかったら元々1万円程度で売ろうとしてたブツで、 シャープは組立てが中国だけど、東芝はまだ日本の山形で作っている。 東芝も競争が激しくなって価格低下の圧力が強まったら中国等に製造を移管するだろう。 LEDは可視光線以外殆ど含まなくて、流れる電流の殆どを光に変換するので電球は勿論、蛍光灯よりも効率が良く、 その上長寿命で交換する頻度も減るので、企業で使う場合は交換するためのコストも削減出来て、 蛍光灯に比べて瞬時点灯して直ぐに明るく、また頻繁に電源オンオフしても寿命が縮まったりしない。 ただ、イニシャルコストが電球の実に40倍以上、電球型蛍光灯の4~10倍程度の値段がするので、 長い目で見たら大変にお得なんだろうけど、LED電球はこれからも技術革新が進んで低価格化や長寿命化等が想像出来る訳で、 正直家の全ての電球や蛍光灯を置き換える気も無く、殆ど興味本位w LEDは熱に弱いので、下半分がヒートシンクになっています。 だから、電球や電球型蛍光灯に比べて、電球全体の明るさを使う傘につけた場合、 下方面は同じくらいな明るさを確保出来るけど、上方面は光が届かないので天井とかが暗くなり、 部屋全体でみると暗くなります。 天井などに埋め込まれたダウンライトとかの場合は変わらないと思いますけど。 とりあえず、オンオフが激しいと思われる階段に付けた。 あと、100円ショップで50円引きだったので使い捨ての歯ブラシ買った。 どれもこれも全て日本製でした。 特に、歯ブラシに予め歯磨き粉が付いている物がありますが、 安心感を増すためかその歯磨き粉も指定して「歯磨き粉:日本製」と書かれてました。 ビジネスホテルやスパ等のサービスで無料で使える歯ブラシはまだ中国製があるので、 店で買う自分が使う可能性が高い歯ブラシは日本製、 企業がサービスでタダで配る歯ブラシは中国製、 と言う切り分けが見えてきました。 流石に、毒入りの歯磨き粉で死者が出ると、おいそれと輸入業者も中国製の歯ブラシは流通出来なくなったんだろうけど、 上記の具合でまだまだ入ってきているんだなぁ~と実感。

[…]

ミンスが圧勝した結果

PENTAXとしては、民主党が圧勝したことでタダで効果的に宣伝が出来ているような気がw コレはwww さて、K-x何色にしようかなw いっそ、コレジャナイロボモデルにしようかw 残念ながらK-mと外装の金型が同じ故にスペースが無くて スーパーインポーズは非搭載だったけど、 粗方良い感じのスペックになっていますね。 DRⅡと液晶も92万画素の3inchだったら良かったんですが、 荒を潰しまくったら価格も性能もK-7レベルになってしまうしねぇ~

何だか雲行きが大変怪しくなってきました

WILLCOMの事業再生ADR申請の件、 このままだと一番利益を出すのに近いと思われる、 XGPの事業事態限定的になりそうですね。 メインでWILLCOM使っているので凄く心配だ。 03も2台持ち何かしているしw 少し前までXGPさえ軌道に乗れば・・・ と思っていたのに 2chにも中の人がコメントしていますが、 やはり後手後手の戦略が不味かったのか? 自分は騙されないけど、 他と同じような胡散臭いプランも出すべきだったのかも。 Wプランに対抗して同じ979円と、EMに対抗して99円パソコンとか

SSDのプチフリーズ現象

EeePC901-xを去年の発売日に購入し、メモリを2GBに交換してメモリの一部をRAMディスク化して ブラウザのキャッシュに割り当てたりその他いろいろとチューニングして使ってきましたが、 どうも最近プチフリーズ現象が酷くて使い物にならないレベルに達していました。 そもそもnand型フラッシュメモリを使ったSSDはハードディスクに比べて断片化に強くて 使っていくうちにファイルシステムが断片化しても、速度が低下しにくいのがメリットのひとつなんですけど、 これじゃ何の目的でSSD搭載機を選んだのかわからん。 最近のSSDはキャッシュメモリ搭載してプチフリーズが起こらないのですが、 折角だからこれを何とか解消しようと思いいろいろ調べたら、水牛のSSDなら専用のソフトがあるんだけど、 それ以外にもプチフリーズを解消するFlashFireと言うフリーソフトがあったので 早速入れてみました。 導入したらプチフリーズが完全に解消しました。 ベンチマークはとってないんですけど、本当に凄い効果だった。 今までプチフリーズするとアクセスランプ付きっぱなしだったのが、ちゃんと点滅するようになりましたw 自分のEeePC901-xは特にSSDも交換していないので、8GBのSDHCと合せてたったの20GBしかありませんが、 自分の場合EeePCで全てを賄う気は全くありませんし、逆にこの虐げられた環境が燃えてくるw

PENTAX K-mの後継機種が出るらしい

9月17日(木)つまり明日ですが、PENTAX K-mの後継機が発表されるらしいのですが、 K-7と違って殆ど情報も流出していないので、まだどのようなスペックになるかわかりませんが、 k-mを多少改良したスペックか、 それとも動画撮影を視野に入れるためにNikonで採用されている SONYの1200万画素CMOSセンサーCMOSが搭載されるのかわかりませんが、 K-mってなんだかんだ言って未だに売れ続けているので、期待できるのかな。 大穴としてはK200Dの後継機種とかかな、K-mはソコソコ売れているので併売で。 CMOS搭載してきて動画撮影と防塵防滴ならかなり良いかも。 しかし、この不確定な情報を一所懸命集めている時期が一番楽しいw 個人的には今まで通りの動画撮影は諦めてSONYの1000万画素のCCDでも良いと思うんだけど、 やっぱり小型軽量で単三を維持しつつ、スーパーインポーズ搭載、バッファ増量はして欲しいな。 測距点数については、自分は殆ど中央1点しか使ってなかったりするので、現状維持でも良いかなw 社員が半減しているのが影響しているのかわかませんが、 K-7って結構不具合出てたりするのでその辺は心配ですけど。

ビンボー旅行

東尋坊と兼六園へ行きました。 ちょっと無茶したので、この2箇所で限界でした。 移動中の電車内で嫌な出来事がありましたが、 サンダーバードの女性強姦事件の付近という事で妙に納得。 この近辺の民度的なイメージが個人的には最悪になりました。

この夏最後の18きっぷビンボー旅行

休み取って夏最後の18きっぷで 旅行中です、小田原で臨時のムーンライトながらに乗りましたが、 今まで2回夜行乗って2度乗ってて、最初のムーンライト信州では 隣のリーマン風の出張費差額懐インサイド的なお方が鎮座されており、 寝ぼけて頭に手を載せられてチョンマゲ状態で、一睡も出来ないと思えば、 この前のムーンライトえちごでは、ふて腐れ気味のT部長が鎮座されており、 イビキと隣のひじ掛け占領というか、竹島状態で勿論一睡も出来なかった コアラのマーチを貪っていたのにはちょっとだけ好感が持てましたが、 まぁ2度あることは3度あるじゃないですか 隣の席に凄いお方が座ってると正直眠れたもんじゃ無い 今度は修行僧風とか鎮座されてたらどうしようかと、半分ドキドキ半分ワクワクしてましたが、普通に若い女性が座ってて残念… そうじゃないだろーーーーっ =>自分 まぁ今度の旅は結構肉体的に辛いので助かりましたが、 逆に安心しましたが、ただ最近はいろいろあるので気をつかってしまい 結局寝れない気がするorz やっぱり隣は総合的に考えて自己主張があんまり激しくなさそうなおばさんおじさん、同世代の気の合いそうな男性がベストかな ということで今沼津をでてそろそろ寝る努力を してみようと思います 次回はホテルでの更新となります 気力が残っていればですけど

旅先でプチ遭難回避のために

中華製のTNK-360と言うPND(ようするにメモリカードを使った簡易ナビ)を買った。 ほんの少し前までPNDは安くても3万程度していた気がするんだけど、いつの間にか随分と安くなってて、 これも13000円程度で買えました。 GPSロガーも持ってるから、アドエスやWILLCOM03につなげて使えば良いんだけど、 ほんの少し田舎行くとWILLCOMは圏外でGoogleMapsMobile使えないし、 専用のPNDだと地図データもSDカードに入っているから何処でもOK。 近くのドンキホーテでもこれのひとつ前のナビ売っていたけど、後継のTHK-360と性能的に違いは無いみたい。 一応、車載でも使えるようにパーツが充実してます。 このSDスロットに地図情報が入ったSDカードを挿します。 マッドな肌触りで安っぽいけど、使えれば良いw 反対側には主電源とACアダプタの接続口があります。 なんと、地図情報が入ったSDカードは普通のKingstone製の1GB。 さてと、充電も完了したので早速差し込みます。 部屋の中ではGPSの電波受信厳しいけど、外なら20秒程で捕らえられました。 一応、裏でWindowsCE5.0が動いていて、ナビ以外にも音楽や動画、写真、電子ブックなどが使えます。 バッテリーが大して持たないので、使う機会も無さそうですけど、付かないよりは付いた方が良いw この値段で全国拡張道路2008年度版が付いてきますが、地図買う位ならPND買い換えた方がよさそうな値段になってきました。 しかしですね、これに決める前は楽天で売ってるハンファPND-A3510と言う殆ど同じようなスペックのPNDにしようとしてました。 PND-A3510の方が、付属の地図が実績の高いゼンリンなんですが、ヘッドホン端子が無いのでTNK-360にしました。 安いから両方買って評価しても良いんですけどねw

[…]

と言うことで

DMC-TZ7のファームウェアを互換バッテリーを排除したVer.1.2からVer.1.1に落としました。 勿論、現在Panasonicの公式サイトではVer.1.1は配布していないので、あるブログを参考に海外にアップロードしてある Ver.1.1をダウンロードして、ハッシュ値を出して問題がなさそうか確認後にファームを下げました。 それでもって、ROWAバッテリーでDMC-TZ7用の互換バッテリーのRW-BCG10-Cを2個と、 K10D用の互換バッテリーD-LI50-PAを1個買いました。 メール便だと保証無いけど無料なんでメール便にしましたが・・・ すげー、普通に茶封筒できたw 茶封筒を開けると、プチプチで包んであります。 1個1680円と安いけど中国のBAKセル。 純正の1620mAhより少ない1500mAhだけど、セルがPanasonicなので多少安心w 中国のBYDセルだと公表値1800mAhで1個辺り1000円以下で買えるけど、性能的にはどうなんだろうか? しかしですね、デジカメのようなガジェットは消費電力が大きいから、より充電し易い環境でこそ真の力を発揮すると言うもんですが、 このDMC-TZ7もUSB経由で充電も出来なければ、ACアダプタを接続するためには変換アダプタが必要で、 変換アダプタとACアダプタの両方買うと実に1万円近くもするんですよ。 純正バッテリーも小容量で5000円もするし、正直まともに付き合うのは馬鹿馬鹿しい。 この点、携帯電話、iPod、PSP、DS等は汎用のUSB充電、もしくは普及してコストが下がってるコネクタ使えるので気軽ですが、 デジカメってこの辺りが昔のままですよね。 建前上、互換バッテリーやUSB充電は安全性を保障できないと言うことだと思いますが、 本音は本体を安く売るために周辺機器で儲けたいという事だと思いますが、ユーザの利便性を奪ってまですることか?

[…]