ということで、早速

ZUMAXの400Wの電源を購入してきました。 20pin->24pin変換ケーブルを買うなり、こさえても良いんですが、 ビンボ?小旅行で疲れていますし、ここはスパッと買ってきました。 ZUMAXの新型の400Wの電源です。 値段は3980円と、動物電源と同等の価格なり。 見た目だけ高級感に溢れ、内部はクソの予感。 特に内部が青色LEDで光るFANなんか搭載していると、その姿勢がなんとなく分かります。 それでも、この値段では他に無かったので。 でもKEIANの静かは+1000円でしたので、そっちの方がマシだったかも。 400Wの電源で、1次側コンデンサがMK470μF 200Vとこんなんで大丈夫なのか? 日本の電力会社を信頼し過ぎ(W まぁ、それでも買ったので即交換完了。 この後、自分で作っておいた、自動インストールと最新パッチ、必要最低限のNICのドライバ、 良く使うソフトウェアを組み込んだ、特製の自分用OSインストールメディアを使い、高速で環境構築完了と。 電源に青色LED入れるの止めて欲しい・・・。 そんなのに原価かけるなら、コンデンサをマシにして欲しいところです。

[…]

漏れた

Biostar製マザーボードのM7VKQですが、 ファイルサーバを退役してマザーボードを外してみたら、 1次側のコンデンサが漏れてました。 明らかに分かるのは、左の2本。 台湾OST製でGSCやLelonに比べるとマシですが、 マザーボードの設計が悪いと漏れますね。 一応M7VKQで漏れた報告があったみたいですが、 Duron750MHzのようなCPU使っていて、VRMがそんなに過酷にならないような 状況で漏れるのはちょっと呆れました。

前回のマシン強化より1週間

先週、AthlonXP2500+のマシンをAthlon64 3500+に強化したのですが、 更に強化すべく同じ構成でもう一台分買ってきてしまいました(W 流石にグラフィックカードは、GeForce7600GSではなく、GeForce7300LEの128MBに 変更しましたが・・・。 Athlon64 3500+ 11800円 MSI K8NGM2-IL 7980円 玄人志向 GF7300LE-LE128H 6499円 マザーボード+玄人志向 -3000円 マザーボード+CPU -1000円 小計22279円 NEC ND-4570A 5400円 オウルテック FA405M 1480円 FUJI DVD-R 50枚 2199円 KAI TETRA4 480円 合計31838円 意外と安く買ったつもりが、合計すると結構な値段に・・・ 玄人志向のGeForce7300GS/LE辺りはそれぞれ128MBと256MBありましたが、 256MB版は128MB版と比べて値段が500円程度しか違わないので、 一見お買い得に見えますが、実は低クロックのメモリを使っている為、 かえって128MBの方が良いです。 特に大きな解像度にしないのなら。 コンデンサはSACONがひとつのってる位で、後はまともです。 ただ、DVIは基板直接なので良いのですが、このVGAの接続方法だと滲みが出るのが不安。 先週買った、K8NGM2-ILとコンデンサは殆ど変わりありません。 片方は既に組み込んでるので、空です。 なんか、いつものAthlon64のパッケージじゃなく、紙のパッケージだぞ。 いやな予感。 なんか、ヒートスプレッタに「Assembled in China」と書いてあるぞ。 後工程が中国で行ったって事ですが、余り良い話を聞かないので正直不安。 まぁまともに動いてくれれば文句はありませんが。 リテールのCPUファンがFOXCONN製じゃ無くて、今回はAVC製。 AVC製のファンもまぁまぁ良いのですが、ちょっと取り付けに手間取りました。 何せ、説明書と違うんだもの。 で最後のオチ。 今まで使ってた電源が20ピンで、今回のマザーが24ピン専用。 […]

リムーバブルハードディスクケースを大漁入手

以前、800円位で売ってたハードディスクを簡単に交換出来る、 リムーバブルハードディスクケースを6個位買って使ってたのですが、 流石にココまで安いと耐久性がかなり悪く、既に3つ位ダメになってます。 マシンに1つだけでもつけておくと、バックアップを取るときなんかに 非常に役に立つのですが、まともな製品の物は結構高い。 プラスチック製の物で、3000円程度、 アルミボディの物なんかは、平気で5000円位しますし、 個人レベルでここまでお金を出して買うような物じゃ無いと思います。 そこで、つい最近近くのドスパラで激安処分品のアルミ製の リムーバブルハードディスクケースが1780円と激安で売ってたので 4個程買ってみました。 アルミ製なので、熱密度が上がりにくそうでよさげです。 以前の800円位の物と比べると、かなり出来が良いです。 本体の出来の違いもそうですが、一番はこの本体と内部のケースを つなぐ接合部分の作り。 激安のプラスチック製は昔のRS232Cコネクタのような物です。 そしてこのリムーバブルケース最大の長所であり短所である部分は 奥行きが200mmと結構短いところにあります。 奥行きが厳しいケースに入れるのには楽なのですが、内部のハードディスクを 収めるケースのサイズがギリギリで、前面を外さないとディスクを入れられません。 ネジ止めが4個所を外すわけですが、この辺りの設計をもう少し考えれば もっと売れたと思います。 結局、このケースを発売していたNOVAC はUltraATAのこのリムーバブルケースを販売終了しているわけですので、 これは今後内部のカードリッジを増やしたいと思っても、簡単に入手出来ない事を 意味しています。 という事で最初に4個も買ったわけですが、何気にTrueImage6Personalがオマケで添付 されていたりと、結構お買い得だったりします。 この辺は、無難にどこでも売っているOwltech製には敵いませんね。

[…]

ルパン三世 NIGHT

テレビ化35周年記念で行われた、「ルパン三世 NIGHT PART 2」を 六本木ヒルズのTOHOシネマズで見てきました。

インターネットで予約しましたが、2日前に申し込んだときには、 ギリギリでした。

この「ルパン三世 NIGHT」は2週間に分かれていて、 PART1はルパン三世テレビアニメ第一弾の1~13話までを上映し、 自分が行ったPART2は、14~23話までと、宮崎駿が監督の ルパン三世カリオストロの城の上映でした。

[…]

コメントスパムが凄くなってきたので

プラグインのBlacklistを最新版にアップデートしてみた。 ついでに、Nucleusの最新版へのアップデート、 apt-get update apt-get upgarde rootのパスワード変更、と各種作業を行い、多少セキュリティを強化しておいた。 それにしても、書き込まれたらそのIPを拒否にしているのだが、 海外の業者の奴ら、Proxyを使い毎回IPアドレスを変えて書込みに来るので、 どうしてもNP_Backlistの穴を突いて書き込まれてしまう。 セグメント単位での拒否と、業者は海外が殆どと言う事で、 1byte文字のみの書き込みは不可にする対策もあるのだが、 余りそういった部類の事はしたくない。 ちょっとPHPを勉強して、コメントを書込む部分のソースを独自の仕様に変更するしかないかな・・・。 Perlで書かれた掲示板のCGIなら以前対処して劇的な効果を出しているのだが、 PHPで書かれたBlogは果して気が乗るかどうか。

サーバ障害の件

ここ数時間ダウンしておりました。 アクセスしてくださった方、申し訳御座いません。 原因は、落雷により電力が不安定になった事で、 勝手に再起動し、何故か蟹さんが機嫌を損ねてしまった事で NICが上手く動作していませんでした。 現在は大丈夫だと思いますが、もしおかしい場合はご連絡くださると 幸いです。

PENTAX *istDSネタ

結構癖はあるものの、なかなかナイスなデジ一眼のPENTAX*istDS。 叩き売りされていたレンズセットを確保してから結構撮りまくっていますが、 使ってると、AFが遅いとか、連射が苦手とか、JPEG画像が眠いとか、 いろいろ苦手な部分が分かってきます。 それでも腕や考え次第で、ある程度このデジカメの苦手な部分を補う事が出来るので、 その自分の進歩具合が結構面白かったりします。 何せ、デジタル一眼レフと言うより、一眼レフ自体全くの素人でしたから。 そして個人的にPENTAXはユーザフレンドリーな所が評価出来ます。 DSのDS2相当へアップデート出来るファームウェアの公開や、そして今日8月8日に 公開が予定されている、PENTAX PHOTO Browser 3とPENTAX PHOTO Laboratory 3への無料アップデートなど。 今までのバージョン2.1まではPENTAX独自のRAW現像エンジンを搭載していましたが、 3からは、新製品のK100Dに添付されている高機能な市川ソフトラボラトリーのSILKYPIXのRAW現像エンジンを搭載しています。 本来なら有料なのですが、これを無料で*istDシリーズのユーザへ公開してくれるとは 1ユーザとしてもとてもありがたいです。 でまぁ、話を戻しますが、レンズを付けっぱなしにしていても避けて通れないのが CCDのダスト問題。アンチダスト機構とか付いている機種もありますが、 基本的にはデジタル一眼レフの宿命です。 それでもって何時の間にかダストが写るようになっちゃっていました。 空を撮ると良く分かります。 写真の○で囲った部分の黒い点が 別の写真の同じところに写っています。 サービスセンターに持っていけば取り除いてもらえるのですが、 持っていく時間も無い為、ブロアを買って自分の取る事にしてみました。 パソコンのエアダスターだと一発で取れそうですが、 エアが強すぎたり、ガスがCCDに吹きかかるので コレは使ってはダメみたいですね。 あまりに頑固にCCDにコビりついている場合は吹き飛ばせないのですが、 CCDに軽くダストが乗っているだけと願って。 写真屋さんで一番大きな物を買ってきました。 買う際に、ゴム潤滑の為のコナが入っていない事も確認しました。 大体600円位だったと思います。 ブラシは毛が飛ぶと悪化しますし、外れて勢い余ってCCDを傷付けたら 修理費ウン万なので先端のブラシは外します。 でカメラ側でCCDクリーニングモードにして、シュコシュコします。 これが、シュコシュコした後の写真、以前あったダストの陰は無くなっています。 ちょっと別の所が写ってしまっているような気もしますが、 気になるようなら再度清掃してみます。 それで、普通に使っている分には問題ないのですが、 飲み会等に持っていく場合、レンズが汚れる可能性があります。 これにはレンズ保護フィルターが有効です。 ガラス一枚通すので多少写りは悪くなる可能性がありますが、 レンズをダメにするよりはマシです。 プロは使わないみたいですがね。 ヨドバシで買ってきました。52mmレンズ用。 1000円?5000円位のまでさまざまありましたが、中間位の物を買いました。 飲み会持っていってレンズが汚れたのでシルボン紙で清掃後、 レンズ保護フィルターを装着、これは回すだけで取り付けられます。 暫らく付けっぱなしにしてみますが、写りに納得行かなければ、 ヤバイ環境に持っていく時以外は外して使う予定です。

[…]

買った物

アキバに行って買った品々ですが、 SeagateのST3250823Aが3つ、 BenQのDW1670、 ガード付き12cmファンが2つ、 Duron750MHz(W 全てファイルサーバ2に使う物です。 今更Duronの750MHzですが、じゃんぱらで400円でコア欠け無しなので コレにしました。まぁファイルサーバの機能がメインならこの程度で余り 問題になりませんし。 マザーは余っている、 MSI KM2M Combo-L です、このマザーはSDRAMとDDR両方排他で使えてとてもツブシが効きます。 このマザーに余ってる512MBのPC133を載せました。 実はこの記事を書いてる時点で既にマシンは構築済みで、 Fedora5入れてみましたが、Xine入れてDVD再生すると カクカクなのね、流石に今時の最先端を行ってるLinuxはWindowsより余裕で重いです。 Vineなんかは未だに激軽ですが。 ちなみに、ST3250823A(250GB)を3つ買いましたが、とりあえず1台は システム+テンポラリ領域、残りの2台はSoftwareRAIDでRAID1にします。 Linuxはファイルシステム単位で簡単にSoftwareRAIDが組めて便利です。 将来的には、後4台載せて3組のRAID1を載せる予定です。 それにしても、ST3250823Aは少々古いですが、7580円と激安でした。 中国製とタイ製の2種類ありましたが、勿論全てタイ製(W WDの320GBのメーカー再生品も1GB辺りで30円を切っていて お買い得で考えましたが、ちょっと問題がありそうなので 止めました。 あと、イケメソ社長のお店の2Fのジャンクコーナーが閉店との事で、 100円のジャンクマザーを2枚入手してきました。 マジジャンクですので、本当に部品取りになりそうです。 左のマザーは使われている部品から、結構高価なマザーだと思われます。 こんな感じ、IntelのGigabitのコントローラーチップが2つも載っている、 コンデンサが固体アルミコンデンサ満載だし。 そんでもって、光学ドライブが何故か書込みDVDと豪華なもの載ってたりして。 まぁ、約4K円だったので、この際載せちゃえと。 Duron750MHzで着いていけるかそれが問題ですが(W

[…]

買出し

Core2Duoのお陰でAMDのCPUの価格が暴落しているのに加え、 現ファイルサーバの容量が一杯一杯なので、WiNDyのケースを使い ファイルサーバ2を作るのにディスクが欲しいのと、 交通博物館の跡がどうなったとか、イケメソ社長のPCショップの2Fが 閉店することになって、記念に最後に行ってみて何かめぼしい物が 無いか見てきたいのと、エウリアンを冷かし(ry とまぁ、色々用事が出来たので週末買出しに行きました。 行きは運良く8500系の伊豆のなつ号だったりしました。 昼間は風が清々しいので、UDXのベンチで休んでました。 一眼レフで色々撮ってましたが、何気にCCDにゴミが付いちゃってます。 青空を撮ると良くわかりますが、2箇所ありました。 とりあえず、2GBのSDが3枚あるので、最近はRAWで撮っています。 その後、交通博物館跡を見に行く事に。 やはりこの階段部分のデザインはモダンでなんともいえません。 やはり、数名同じような事を考えている人がいて、写真を撮ってました。 暫らくはこのままだと思いますが、建物は何時から壊すのでしょうかね。 この後、PC街に行って色々見て廻りました。 日が沈みかけている風景も綺麗だったので、やはり撮りまくっていたりして、 そうこうしている内に日が暮れました。 色々買って、夕食は何故か喫茶店の古炉奈に行くことに。 まさに電気街のオアシスですね。 個人的には、冥土よりも老舗のコーヒーショップの方が好きです。 というか、冥土興味ありません。 乱立して騒げば騒ぐほど行きたくなくなります。 古炉奈にて、ケーキセットとパスタを食べましたが、何故かオマケで柚子のシャーベットが 出てきて、何かマスターの素敵な心意気を感じました。 また古炉奈のコーヒーはブラックで飲んでも美味しくて、なかなか良いです。 その後はUDXに行きました。 凄い空模様です。 UDX付近の綺麗なところも良いですが、薄汚れた建物が本来の秋葉原の 臭いがします。 夜も遅くなって来たので、買ったものを持って帰路につきました。 何を買って散財したのかは後ほど・・・

[…]