s-offした予備のEvo3Dをandroid4.0.3に上げて、カスタムROMのAOKPを入れてみた。 Wire-trickは2つある穴を外側を差し込むが、間違えるとショートして煙がでるみたいだw 某ブログの画像があんまり鮮明じゃ無かったので、K-xで撮ってみた。 お約束ですが、当然自己責任でと言うことでw
|
||||||
s-offした予備のEvo3Dをandroid4.0.3に上げて、カスタムROMのAOKPを入れてみた。 Wire-trickは2つある穴を外側を差し込むが、間違えるとショートして煙がでるみたいだw 某ブログの画像があんまり鮮明じゃ無かったので、K-xで撮ってみた。 お約束ですが、当然自己責任でと言うことでw evo3Dこと、ISW12HTの2台あるうちの予備の方をs-offしてみた。 ISW12HTの方はあんまり弄って無かったので、キャッチアップに時間が掛かったが、 何とかなったようだ。 これGNDと繋げる穴が2つあるけど、間違えるとショートして煙が出るみたいだw Evo3DことISW12HTを早速Android4.0.3にアップデートした。 少し使った限りではパフォーマンスもかなりの部分で向上している。 神アップデートだこれ。 しかし、hTcの端末ってガラゲー機能が無いからか、 重すぎるのか、それともhTcが日本で無名だからか、 詳しいところは良くわからんけど、凄く人気が無くて結構投売りされて、 白ロムを複数台買ったわけだが、これほど安価で使える端末も珍しいと思う。 そういえば、iPhone5が軽すぎて不評とか言われているが、 Evo3Dは170gも有って、結構ズッシリしている。 それが良いのか悪いのかは賛否両論だけど、 キッチリ作っているんだろうと楽観的に考える。 あと、root奪取出来れば文句無しだが、 ICSにしてくれたし、しばらくはこれで充分だろう。 新品の白ロム買って、 正規のAndroidを一度もまともに使わず、即効でroot奪取してCyanogenModを入れた MOTOROLAのPHOTONの方だけど、 充分にテストした正規のOSと比べるのは酷だけど、 正直カスROMは安定性が微妙だったりする。 まぁ、多分このままJBも入るだろうから、これはこれで凄く楽しい。 PHOTONの方がTerga2使っているので、Evo3Dと比べて パフォーマンスは微妙だけど、デザインと軽さが気に入っている。 液晶もnonペンタイル液晶なEvo3Dの方が綺麗。 個人的に良くわからないのが、カスROMってベースとなるLinuxKernelのバージョンが古いんだよな。 kernel-2.6.32.XXだと、Android2.2世代で、本来ICSはKernel-3.0.XXなはず。 Kernelソースを読んだ人はわかると思うけど、ここ最近のKernelとKernelモジュールには、 随分ソースコードに変化があって、かなり加速度的にコードの量が増加していたりする。 もう少し新しいKernelの方が誤字修正も含めてバグが潰されてて安定すると思うのだが、 どんな意図で古いKernelを使っているだろう。 ちょっと調べてみるかな・・・。 […] 明日ようやく、Android4.0にアップデートされる。 白ロムを2個買ってから、随分待ったけど、 早速Amazonのマーケットプレイスの相場が上がっているのが笑える。 同じようなグロスマでMOTOROLAのPHOTONの方はroot奪取してカスROMのAndroid4.0を入れたけど、 結構不安定なんだよな、まぁカスROMはカスROMで面白いけど、 やっぱりISP提供のROMの方が安定しているんだよな。 PHOTONとEVO3Dってどちらも甲乙付け難いんだけど、 液晶の綺麗さは流石にEVO3Dの方が綺麗。 別にアドビの回し者もありませんが、Photoshop Lightroom3.6でどの程度補正が可能かテストしてみました。 素材は、つい最近入手したカメラの画質に関しては文句が上がるtTcのEVO 3D ISW12HT。 当然、絞り機構なんか装備しているわけが無いので、絞り開放。 本来ならRAWで撮れれば良いのだが、そんな選択肢は無いのでJPEG画像。 ※クリックすると、2560×1440pixの画像が開くので注意。 サムネイル用に縮小した画像なら見れなくも無いけど、通常サイズの2560×1440だと滲みまくってます。 AUTOで撮ったけど、焦点距離が4.31mmでシャッタースピードや絞り値は不明。 前出の通り絞り開放なのだが、その値はどっかに記載してあるのだろうかね? ある程度現像処理(塗り絵)で既に誤魔化しているから、知られると不味いとかかな?w とりあえず、単純にiFanViewでリサイズしてみた。 リサイズすると粗が分り難くなるので、若干綺麗になった感じに見える。 この画像を私の中途半端な現像知識で弄ってみるとどうなるだろうか? iFanViewとかのフリーソフトでも当然ある程度は補正が可能なのだが、 Photoshop Lightroomだとかなり補正の種類が多く、更にJPEGでもRAWの現像処理手順と同じようにシームレスな操作感覚で結構綺麗になった。 拡大するとこんな具合、どちらがLightroomで補正したか一目瞭然。 今回は分りやすいように極端に補正したが、このようにやりすぎると完全に塗り絵になるので、程々が重要なのだろうw […] 珍しさでISW12HTで3Dの写真を撮りまくってみたが、例の如く直ぐに飽きて 普通に2Dの写真撮ってみた。 そして、結局の所JPEGでしか保存できない訳だが、PhotoshopLRで補正しまくった塗り絵画像。 元々すごーく眠くてノイジーな画像が割りとクッキリするから恐ろしい、PhotoshopLR。 しかし3Dは当時の流行で、今は殆ど見かけなくなったよな。 そういえば、町田に上島コーヒーが出来た。 ちなみに、流石に物欲が余り無いのでそれほど購入しなかった。 100円で売ってた、キリギリスのオモチャ。 モロに中国からの直輸入品みたいの。 暇があれば太陽の下に置いて動画撮ろうw 後は、DQN社長の系列店でISW12HTの白ロムを12800円で買った。 WiFi運用しようと思う。 後々調べて知ったが、ネットでの相場が8000円程度なので「けっこう高い」値段で買ってた。 まぁ、新製品時はもっと高かっただろうから、仕方無いだろう。 でもまぁ、デジモノは周回遅れで付いて行くと非常にコスパ良いよな。 htcの機種は初めて触ったが、中々出来が良いと思った。 バッテリーの消費が結構激しいのか、オマケでバッテリーが付いてくる。 ACアダプタが付いてくるより、実用的で親切だ。 今使っている、DellのStreakを比べると結構小さい。 裏はゴム素材になっていて、ベローーーんと剥がせる。 ちなみに無駄に3Dカメラになっていて、3Dの写真が撮れる。 解像度が高い3DSみたいな感じだ。 ちなみに、Gigastoneの8GBの在庫がコレだけあったんだけど・・・ 更に、16GB、8GBを6つ追加購入。 16GBが648円、Gigastoneの8GBが299円、Trancendの8GBが259円。 最初Gigastoneの8GBを4個買って満足したが、Trancendの8GBを見つけてしまい、 ナンピン買いした。 ついでに、ISW12HTも出来が良いから、ナンピン買いしようかしらw スッシリ重いけど、普通にメディアプレーヤーとして考えても安すぎだと思う。 ICSにアップデートもそろそろ出し、格安で遊べそうだ。 しかし、これも需要と供給のバランスと、携帯会社のばら蒔き作戦の賜物みたいな感じだろうか。 […] |
||||||
Copyright © 2024 よっすぃブログ - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |