PENTAXの一眼レフのソフトウェアがアップデート

PPBとPPLの3.51のアップデータが出たので、早速ダウンロードしてRAW現像してみた。
ダウンロードページ

K20D、K200Dでシーンモードとして雅(MIYABI)が追加されたのだが、
自分の持っている*istDS,K100DSuper,K10Dでは勿論搭載されていないが、
今回の3.51でRAWの現像すると雅で出せるので何か凄く得した気分。
当時RAWで撮っておいた写真が、
今の新しいRAW codecでより綺麗に現像出来るって何か良い感じ。
やっぱりこの写真見ても少し白飛びを起こしているので、
K20D、K200D世代のダイナミックレンジ拡大機能は
少し羨ましかったりします。
それにしても、最近のK200Dの値下がり具合を見ると、やはり激安なα200の影響なのかな。
まだ発売してから3ヶ月ちょっとしかたっていないのに、ちょっと心配だったりします。
競合して安く入手出来るのは消費者にとっては有り難いけど、カタログスペック上は殆ど同じでも、
K200Dは防塵防滴ボディで、キットレンズも手抜き無し、ボディの質感も良くて、
「家電」じゃなくて「カメラ」としてみると遥かに上だと思うけど、
初心者が売り場で触った場合、キットレンズが18mm-70mmで中望遠までカバーしてて、
ソコソコ軽量で、ブランド力も高く日本製で、更に値段も1万以上安かったら
、CN以外だとかなりの割合でα200の方に行ってしまうのかな?

4 comments to PENTAXの一眼レフのソフトウェアがアップデート

  • kampeita

    K200D
    まさしく、私の悩みそのものです。
    買ったは良いけど、その後の値段が下がりすぎます。
    一度、そのメーカーを買ってしまうと、
    他のメーカーに乗り換えるのは、大変ですしね。
    このまま、PENTAXと心中するつもりですよ。
    雅はまだ使ったことがないです。
    あんまり機能があっても、使いこなせないから
    いらないのです。
    でも、ダイナミックレンジには、大助かりです。
    曇りの日や雨の日なんか、特に良かったと思います。

  • yhoshee

    >kampeitaさん
    >K200D
    >まさしく、私の悩みそのものです。
    >買ったは良いけど、その後の値段が下がりすぎます。
    本体よりもレンズを優先して買った方が
    資産価値が下がり難くて良い気がしてきましたw
    でも、これだけ下がってくるとちょっとカメラ屋さん寄ったついで
    気が付いたら買ってたと言う事になりそうで怖いです。
    Wレンズキットが”PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED”
    付属とかになったらかなり危険ですw
    >一度、そのメーカーを買ってしまうと、
    >他のメーカーに乗り換えるのは、大変ですしね。
    >このまま、PENTAXと心中するつもりですよ。
    M42時代みたいに、ユニバーサルマウントだったら
    もっとデジ一市場が盛り上がると思うのですが、
    そうなると、今の自作パーツ市場みたいに
    レンズも強烈なコスト競争で安かろう悪かろうな酷い物が幅を利かせるように
    なったりするんですかね。
    >でも、ダイナミックレンジには、大助かりです。
    >曇りの日や雨の日なんか、特に良かったと思います。
    特にスターレンズですと雨の日でも安心して撮影できますしね。

  • しまの商店通販部

    はーい、しっつもーん、
    RAWでの現像ってなんでっしゃろ?
    うちのマシン(せれろん下駄噛ましの2ギガ)ではRAWで
    撮った写真を表示させるのも一苦労。やっぱりML115を
    使う日が近づいてるってことか(まだ使ってないのかよ>俺

  • yhoshee

    >しまのさん
    RAWって、プログラムに置き換えると
    ソースファイルみたいなものじゃないですか。
    それでもって、JPEGやTIFFがバイナリファイル。
    デジタルにおける現像がビルドに値するもんだと思いますよ。
    RAW -> JPEG
    は幾らでも可能だけど、非可逆変換しているので、
    JPEG -> RAW
    は不可能なんで、なるべくRAWで撮っておいた方が
    後々使いまわせるし、良いと思いますよ。
    観覧する場合は、毎度JPEGに変換しているから
    とりあえず、観覧用に一括でJPEGを出力しておいた方が
    良いんじゃ無いかと・・・

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>