結局特価品のwalkmanをゲット

町田の祖父地図に行ったら、日替特価でwalkmanのNW-S754Kが7980円で売ってたので買った。 S644はholdスイッチがバカになっただけで、一応まだ使えるのだが、 付属のイヤホンも断線して、リチウムイオンも劣化が進行していたので、タイミング的には良かった。 8GBモデルとS644の時と変わらんけど、自分の場合コレ1台で全て賄う気は無く、 あくまで外出時にお気に入りの音楽を持ち出すだけなので、 寧ろ割安な容量のモデルで充分。 大体、最近はMicroSDHCがバカ安なのに、かなり割高となる大容量モデルは正直不要だし、 リチウムイオンとかholdスイッチとか消耗する部分が多いしね。 自分は余り使わないと思うが、スピーカ付き。 まぁ、デザインは殆ど一緒、使用感も大して変わらんから使用されているチップ等は同じなのかね。 いい加減、こういった部分の改善はして欲しいね。 このS754KのholdキーがS644の物とは違う改良された部品を使われることを願う。 ちなみに、ちょうど運よく以前無理やりELECOMのアウトレットで買った。 若干色がアレだが、100円という破格で入手した物。 こんな感じ。

[…]

Walkman NW-644のholdスイッチ故障

昨日朝出かける時、何時もの通りwalkmanのスイッチを入れるために、holdキーを解除したところ、 何故かhold解除できない現象が発生。 最初、ソフトウェアのバグでそうなっているのかと思ったが、何故かholdキーのトルクが全く感じられない。 どうやらholdキーの故障と悟り、googleに「walkman hold」と入れてみたところ、 「walkman hold 故障」が補完されたw とりあえず、ネットの情報を頼りに分解してみることにしました。 どうせ保障期間は過ぎている事だし、もしトドメをさしてしまって完璧に壊れたら、 新しいの買えば良いしね。 ちなみに、私の分解を参考にして壊しても、当方は責任を負えませんあしからず。 あくまで自己責任と言う事で。 先ずは、裏のネジ2箇所を外します。 次に、「両面テープ」で貼られた、操作キーのアルミ部分の部品を剥がします。 ネットでは上の画面部分のアクリル板も外してますが、これは取らなくても大丈夫です。 右下にもネジが1箇所あるので、これも取った後、テコの原理を応用して 裏面を剥がしていきます。 結構ちゃんと「両面テープ」で固定されているので、ゆっくり丁寧に慎重に進めた方が良いです。 ちなみに右側上部には音量キーもあるから、これを壊さないようにしてください。 裏面が外せました。 裏面から見て、左側に小さなホールドキー用のキーが存在します。 しかし、見事に割れてますね。 完璧に計算されたソニータイマーでした。 と言っても、初代のiPod nanoも2年足らずで壊れましたけどね。 たった数銭~数円ケチっただけで、全体の機能が損なうと言うのは 相当アレですわな。 私は毎日使ってますが、会社の往復で1日4回holdキーを操作しますが、 購入時期が2010年の10月なので、丁度18ヶ月。 大体540日すると、2000回と少しの動作で壊れてしまうとは、 設計ミスと言っても過言じゃ無いですね。 本来なら、holdキーを使えるように修復した方が良いのですが、 まぁ使えればよいかなと思ったので暫くこれで使ってみます。 こんなんじゃ、まともに割高な大きなメモリを搭載したモデルを買う気にはなれません。

[…]

SONY WALKMAN S644

creativeのX-Fi8GBはSDメモリスロットが付いて非常に使い易く音質もソコソコ良いのだが、 何分ソフトウェアの出来が最悪で、レスポンスが遅すぎて嫌になってWALKMAN買った。 X-Fiはハードウェアの遅さをカバーするためにスイッチを切っても2時間程度スタンバイ状態になっているらしく、 1日30分程度聞きたいとかいった場合にスイッチを切るたびにスタンバイで電力を消費し、 数日使っただけでバッテリーが切れて非常に使い勝手が悪いかった。 新型が出る話を聞いていたので発表まで待ったが、新型は大して代わり映えしないので、 投売り一歩手前になっている、Sシリーズの一番安い8GBを買った。 正直その辺の家電量販店で買っても大して変わらなかったが、土日まで待ってられなかったので アマゾンで買った。約9K円也。 しかし、X-Fiと比べると雲泥の差だ、頗る快適。 画面の解像度も320×240だけどなかなか綺麗なので、動画も良い感じに観れる。 しかし、アポーのiPodも旧nanoの小型軽量で動画が観れるようなハードが無くなったから、 これは新型のSシリーズも結構売れそうな気がするね。