どうも今朝からブログ開かないので
サーバがフリーズしたか、回線が遮断されたかと
思ってたら、
Apacheが落ちてるだけだったみたいで、
アドエスからSSHで入ってApache起動させました
昨日、サーバをいろいろいじってたら
それでいつの間にか落としてたのかも
ともかく大変失礼致しました
どうせなら、LVSでロードバランサー構築して
HartbeatとDRBD辺りを使ってクラスタ化とか挑戦するかなw
|
||||||
サーバ落ちてたどうも今朝からブログ開かないので 24 comments to サーバ落ちてたLeave a Reply |
||||||
Copyright © 2025 よっすぃブログ - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
あー、なるほど、PHSから接続して再起動とかも出来るのは
便利かもしれないねー。そいう使い方もありかー。会社からは
直接ログインは難しいからね(FTPも駄目な場合あるし)
ロードバランサーは.Netでセッション云々で死ぬような思いを
したからなー、結局、メーカーさんに設定してもらったハズだ。
検討をいのりますよ、つか、やってやって(w
>しまのさん
やはり、いろいろ弄れるのは良いですよ。
WindowsMobileにすると、
最初は試行錯誤で大変だけど、自分の理想に極力近づけると
携帯電話の万人向けのUIが全く持って使えないと感じます。
まぁ、携帯程最適化して無いから、
基本動作がトロイので忍耐力も必要ですけどね。
PocketPuTTYでSSH入れますし、
ポケギコで効率良く2chがみれて、
その上ソコソコ高機能な
画像編集のソフトなんかありますし、
非常に便利ですよ~w
ロードバランサ構築すると、サーバは最低2台は必要ですし、
ロードバランサ自体の冗長化も考えると、
4台サーバマシンが必要になるんですよねw
かと言って、専用のロードバランサは高くて手が出せませんしw
うちもメールサーバが大変な状況ですが、家にいるので
平気です(よかねーよ)
でも、イーモバイルとかウィルコムとか、ネットワーク環境が
あると安心出来ますね。少し考えて、仕事が決まってから
また、相談したいと思いますので、ご教授よろしくです。今度は
早めの時間で、酔っ払ってない時に行きましょう、ヨドバシへ(w
>しまのさん
>うちもメールサーバが大変な状況ですが、家にいるので
>平気です(よかねーよ)
家にいるときは大丈夫だけど、イザ仕事が決まると
途端に完全に壊れたりw
マーフィーの法則でしたっけ?
ウィルコム980円は5/31までなので、
それが目当てなら早めに契約すべきなんですが、
しまのさんの場合はD4だから関係なさそうですねw
とりあえず、単品でネットに繋げて、キーボードが
付いている。そして、開発環境も揃っている(.Netとかになるけど)
のが結構条件だったりするわけです。
そうなると最初に切られる通信環境ってのが
D4の場合、標準で全然大丈夫じゃないですか、
それなりの金額するけどさ。今度社長に会うから
聞いてみよう。秋葉原での仕入れをする時に
必要ですって(w
>しまのさん
SonyのTypePなんかも良いと思いますけどね。
D4もTypePも台湾Quantaが製造したものですけどね。
正直、特にD4はQuantaへ○投げな臭いがしますけどねw
SSHでサーバへログインするんだったら、回線の帯域重要じゃないですけど、
流石にPHSの技術は古いので遅いですよ
回線の速度よりも繋がっているのがいいんですよ。
サーバにいくらでもデータを蓄積して置けるわけだし
端末のみにデータを置くよりもそっちの方がいいかなと
思うのですよ。
それで、極論ケイタイになってしまうわけなんですよ。
ソフトバンクのキーボード付きを白ロムでってのも
選択肢になるわけです。でも、ヤフオクも出来る奴
じゃないと駄目、これは絶対条件だ(w
>しまのさん
それなら、SoftbankのWM機ですかね。
ヤフオクがWM機で出来るのかわかりませんけど
SSHで接続出来るかどうかはまたさておき、
色々とやってみますかねー。でもそいうの
考えたらウィルコム系が一番なんでしょうねー。
>しまのさん
XGPが秋に出てくるから、インフラの有効利用として
今一番の値下げ時だったんでしょうね。
残念ながら980円セールは終わってしまいましたけど
とりあえず、また今度合った時に
よっすぃさんのPHSを見せてもらいましょうか。
考えてみると、あまり見せてもらった事ない
ですからね。よろしくです。
>しまのさん
一御クンも同じの持ってますが、
[es]、ades、03揃っているのはとりあえず自分位ですかねw
初代003とメモリ増加版の004を揃えれば
09/06現在003シリーズ、コンプリートになるんですけどね
昨日、秋葉原でザウルスの古いキーボード付き
(スライドして出てくる奴ね)が2000円程度で
ジャンクがあってドキドキしたのは気のせいですか。
小さくてキーボード付に反応する体になってますね(w
コンプリートするなら、1つくれ(w
>しまのさん
やはりキーボードは入力楽ですね。
メール打つのも電話のキーじゃ全然ダメで、
キーボードじゃないとやる気出ないですw
ノキアに使えるキーボードとかあったりしますけど
ドライバの関係でテンキーだけ使えるとか何か
罠がありそうで、まだ買えません。そんな罠あるのか
と思いつつ、無いとは言い切れない。。。
>しまのさん
それはまぁ、同じような事例を探すか、
買ってから何とかするかですかね
ドライバ書くとかw
買ったけど、使えた普通に。
ただ、直接漢字入力が出来ない。
IMEもあるみたいだけどOSの
関係で出来ないみたい。
リュードが出してた専用キーボードに
付いてた松茸(だったかな)が単品で
販売されればいけるんじゃねーのかなと
思ったり。無理か。
>しまのさん
何かイマイチみたいでしたね。
やはり、本体にスライド式のキーが
付いている携帯の方が良さそうですね。
松茸はS60 3rdってバージョン?エディションの
端末でないと動かないみたいで、702NKでは無理
らしいです。ならやっぱり、キーボード付きケータイ
ですね、シロロム買おうかなー?
>しまのさん
やはり922SHとかが良いんですかね。
自分がスパボ一括で買った時はちょうど9800円とかで
売ってたんですがね。
普通に全てギリギリまで解除して8円携帯にすれば、
合計2万円程度で手に入りますし。
922SHはオークションなんかにもシロロムありますね。
だと、シロロムを扱っているお店でも探せばあるかな?
新品じゃなきゃって人ではないんでね。
最悪、知人で使ってた人がいたから「飽きたら売ってね」
って言っとけば(w
>しまのさん
まぁイオ○スとかでも売ってますが
アソコはアレですねw
自分は携帯とか経年劣化が気になる機器は
基本的に新品が良いです
あの携帯を使い込む人は売らない
と思います。知人は最近はワンセグで
テレビしか見てないって言ってました(w
なので、売られているのはだいじょぶかなー。
とりあえず使ってみないとわからんからなー。
イ○シスはブレまくってますからね、
ヤフオクは諦めて他のオークションで
頑張ってますから。最後の取引が1円
落札ですから、やりたくないのもわかり
ますけど(w
>しまのさん
まぁ確かに1円で落札されると割りに合いませんが、
露骨な態度されるとその店の品位が疑われますね。
その事に拘る店って言うのも減ってきているんですかね。