革靴を修理してみた

履きなれた靴と言うのはどうしても毎日履いてしまうので、劣化が激しくて気が付くとボロボロになっていたります。

このシューズも元値はソコソコ高く、日本製の本革のシューズを新年のセールで安く買ったのですが、
とても履き心地が良く、気が付けばこんなボロボロになってしまっていました。
これも連続して履いたのと、体重が重いのに出来る限り毎日歩いているのが原因です。
と言っても、確実に1年半位は履いていたりするので、こうなるのは当たり前ですけどね。

専門のプロに修理してもらうのも良いのですが、そこまで高いシューズでは無いので、
諦めて捨てることにしました。
靴の修理も劣化の状態でもう少し早い段階で手を打たないと、
素人が手を出しても上手く修繕出来ないか、修理のコストが高くなって、
逆に新しく買った方が安かったというオチになりますからね。
いわゆる某漫画家氏提唱の「オッズに合わない」と言った感じです。

これも3万以上する革靴ならプロに修理出すと言いますか、そもそも
営業職でも無く、技術職で毎日履くようなシューズに高価なシューズを使っても勿体ないだけですからね。

既にソールのゴムが無くなり、ポリウレタン部分が露出していて、
更に一部が穴が空いている状態になっていましたw

はるやまでセールで売っていた、前々から気になっていたアシックス商事の
texcy luxeが3900円で売っていたので、入れ替えで買ってみました。

このtexcy luxeは低価格帯に属するシューズで、大体定価も6000円程度となっております。

ちなみに、もう一足劣化したシューズが有って、こちらはまだ劣化が進んでいないので、
とりあえず踵部分を修繕してみようかと思います。

楽天の店で買った、踵を修繕するためのグッズ「かかと強化プラン」を買ってみました。
これは400円位するので、代替できる革なら何でも良いかと思います。

ちなみに、ソールのすり減った部分は100円均一で買ったゴムで補修しております。
釘が微妙なので、もうひと手間した方が良さそうですけどw

踵部分ですが、少し穴が空いてしましましたが、
この程度なら何とかなりそうです。

ちなみに内側のソールを外して貼らないと失敗します。
かなり丁度良い高さなので、大抵は切ったりする必要は無さそうですが、
単なる両面テープで接着してあるだけなので、もっと強力な接着剤で付けた方が良さそうです。

2 comments to 革靴を修理してみた

  • mokekyo

    革靴は安物を速攻で取り替えてたけど
    靴底は減るけどかかとの中はどうだったかな。
    歩き方によるけど、中敷が光速でぼろく
    なってた。踏ん張りすぎだったのか。

    • yhoshee

      確かに、踵部分よりも先に中敷きがボロボロになるイメージがありますなw
      私の場合は安物の合成皮革の靴買うと、大抵アキレス腱辺りが擦れて痛くなるので、そこそこの価格の靴を買いますね。

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>