娘の証券口座

メガバンク等の銀行の普通口座に100万円を貯蓄していても年間数円も利子が付かないので、
2020年のNTTドコモの上場廃止で高く売れた資金をもとに、娘の証券口座を開設して
比較的安定的に配当と優待を出している銘柄を1単元ずつ買っていたりします

現在は日本株が上がってきているのお蔭か、含み益がある状態で、
今のところは順調に推移していたりします。

娘の口座とTポイントでs株を買っているネオモバは好調なんですが、
メインの口座は結構酷い状況です

4年ほど株式投資を続けていますが、教訓としては煽り屋が喜びそうな銘柄は手を出すべきじゃ無いです。
あと自動車関連もトヨタ以外は手を出さない方が良いですw
日産とか高配当で喜んでいたら無配転落ですが、NISAで買っているので売れに売れない状態

5 comments to 娘の証券口座

  • mokekyo

    お金は使うもの以外に、
    更なるお金を作るものとしての投資は有効です。
    私は株について親が色々としてたんで
    どうにも良いイメージが無いんで
    まだやっていないけど、今の時代であれば
    ポイントでも始められるから勉強します。

    • いきなり株式投資を始めるのは敷居が高いと思いますので、PayPayボーナスを貯めておいて、「ダウナスが暴落した~、死ぬ~」とニュースで騒いだタイミングでPayPayボーナス運用に投入するとか良いかも

      PayPayボーナス運用、手数料がいまのところ一切掛からないのでお薦めです

  • mokekyo

    PayPay!
    この前ソフトバンクから長期継続とかで
    ポイント貰えたんで、試してみるよ。

    こういうのは塩漬けにしておくのが
    良いので手数料がかかるまでほったらかしに
    する予定。まずはちびっとぶっこんだ。

    • 全て一気に入れないで、
      少しずつ入れるのがおススメです
      暴落する毎に入れて、後は放置が一番良いです

      PayPayボーナス運用
      ちなみに私のPayPayボーナス運用はこんな具合です

      個別株の株式投資に熱を入れすぎて、
      暫くPayPayボーナス運用は無関心でしたが、
      何気に2020年3月に入れておいたら、倍以上になっていたんですよねw

  • mokekyo

    試しにペイペイの投資と楽天ポイントで出来る投資に
    2000円ずつ入れたら速攻でマイナスorz
    でも、上下が異常に感じられるほど短時間で
    起こるので(1時間で100円上げて下げてとか)
    ほったらかしが正解なのかも。

    とりあえず忘れる(w

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>