Aspire One 722

何か買い物ばっかりしているような気がするが、
12月にツクモでネットブックが安かったので買った。

コンパクトなネットブックと言うと3年前に買ったeepc901xがあるが、
動画の再生支援が無いので、VGA以上の動画を観ようとすると、コマ落ちが激しい。
別に、動画観るのならTegra2搭載の「iconiaTAB A500」とか「LifeTouchNote」とか
あるのでそっち使えば良いんだけど、AMDのZacateのノートPCが欲しくなったのでね。
残念ながらAMDのブルちゃんはイマイチな感じだけど、現行のK10コア改良のAシリーズとか
BobcatコアZacateとかは割りと魅力的。
最初は楽天のLenovo公式ショップで売ってた「Thinkpad x121e」を買おうかと思ったのだが、
九十九のネットショップ観ていたら偶々「Aspire One 722」が安かったからacerに鞍替えした。

そもそも、「韓国はみんなの敵、台湾はみんなの友達」と言う創業者の発言で自分の中では更にacerの株が上がったwww
特に台湾からは東日本大震災で温かい心からの義捐金を頂いたので、ここはひとつASUSかacer製を買わないとねw
まぁ、acerのパソコンは結構好きで、以前超コンパクトな「aspire L5100」とかも買ったし、格安の19インチワイドモニタも買ったし、
去年の夏には「ICONIA TAB A500」も買った。

台湾メーカー製でも実際は中国大陸で生産しているわけだが、
やはりユーザの手元に届くまで抜き取り等が発生しないように、かなり厳重になっている。

Windows7Starterを使っている普通のネットブックではなく、
実はWindows7HomePremiumが入ったノートブックだったりする。
ただ、性能はネットブックより多少マシくらいな感じだけどね。

ただ、少し残念なのは、この色んな国のアダプタに対応する為の電源アダプタ。
ちょっと出っ張り過ぎてこの辺は正直イマイチ。

acerのこの奇抜なデザインが良いんだよなw
水色にしたのは初音ミクが好きだからこの波紋のデザインが気に入ったのでねw

一応本体にも抜き取りされた事が分かるシールが貼ってある。
acerの場合、ユーザ自身のメモリ交換は保障内になっているので、単純にそういった理由で貼ってある。


ちなみにこれが標準状態のベンチマーク。
プロセッサが2.8とか遅すぎて笑えるw

2GBじゃ明らかに足らないので、メモリ交換しますね。

元々搭載していたメモリはNanya、これも台湾メーカーだw
交換するのは、アキバのあきばおーで買った、1399円の虎製4GB。

ネジ1箇所外せば明けられるこの設計は良い。
ちなみに、性能だけどはっきり言ってかなり遅い。
流石にZacateの1GHzだと顕著に分かる。


4GBに交換したが、プロセッサの数値は当然そのまま。
メモリ4GBにすると体感的にはかなりマシになるので、お奨め。
本当はHDDをSSDに変えるともっと良いのだが、今のところこれで暫く使ってみることにする。
ちなみに動画再生させると流石にAtomとは比べ物にならないほど滑らかに再生できる。
自分の場合は完全に割り切った端末なのでこれでも良いのだが、
これ1台で全てこなすのはかなり無理。
ちなみに「Aspire One 722」はポイント還元を考慮すると、実質25000円で買いましたが、
10年前、自分が新人だった頃ボーナスで買ったSONYのVIAO PCG-SRX3は14万位したんだよな。
それ考えると、デジモノに関しては今は凄く良い時代になったと思う。
ただ、メーカーは大変なんだろうけどね。

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>