砧本村への道(前編)

その昔、まだ田園都市線が開業する前の、昭和40年頃はモータリゼーションで路面電車が道路から追い出されて、次々に消えていった。
東急も二子玉川(旧二子玉川園)から渋谷まで東急玉川線という路面電車が走っていたわけだが、
現在でもその支線の三軒茶屋と下高井戸を結ぶ路線は東急世田谷線という名前で残ったが、
もうひとつの支線、二子玉川園から砧本村への路線、砧線はその殆どを道路と併用軌道としていなかったのに、
採算の取れない盲腸線なので、玉川線と同時にバスへ転換して消えた。
今でこそ、東急田園都市線は中央林間から渋谷まで一直線になり、そのまま半蔵門線で押上でスカイツリー、
その先の東武伊勢崎線スカイツリーラインで久喜や南栗橋まで直通する大変便利な路線になった。
二子玉川も昭和40年代と比べると見違えるほど都会になったが、
やはり其処に至るまでの過程や歴史がとても気になり、
特にyoutubeで砧線跡を題材としたアニメがあって非常に気になりだし、実際に行ってみた。
砧線というか、二子玉川や等々力付近を題材としたアニメ「カラフル」と言うアニメみたいだが、
こういう連鎖で色々知っていくというのはとても良い。

何故か溝の口から出発。

時間が無いので、途中の松屋で牛めし並を頂いて、直ぐに散策再開。

溝の口から二子玉川間は元々玉川線だったから、駅間が非常に短い。

丁度、高津の高架下付近、今は宮崎台に移った東急の電車とバスの博物館が合った場所。
当時は入場料が子供が10円と格安だったな。

猫氏がいたので、思わず激写。

二子新地駅高架下の自転車置き場を突っ切り・・・

直ぐに二子新地駅に到着。

二子新地も地味に変わった。

丁度お祭りしてました。

この階段はなんだろう、二子新地駅を中央林間よりに移動したのかな?

多摩川到着、なかなか良い天気。

そのまま、橋を渡ります、玉川線が健在だった当時はこの橋は併用軌道の単線でした。

東急8500系も近い将来田園都市線から撤退するんだろうね。
私が子供の頃は田園都市線と言えば、東急8500系だった、
そして8M2Tと言うパワフルかつ前衛的な電車で結構子供の頃は好きだった。
今は座席の幅が広い新5000系の方が乗り心地が良いけど、
最近は東横線優遇でなかなか置換えが進まないね。

もう直ぐ二子玉川。

二子玉川駅到着。
駅ビルを散策したいところだが、日が傾いて来ているのでそのまま散策続行。

この辺りは砧線の線路が通ってた場所。

時間の関係でここまで来て引き返した。

この目の前のビルの右側を砧線が走っていた。

ここからは結構わかり易い。

真上には246号線が走ってます。

二子玉川からほんの目と鼻の先に最初の中間駅、中耕地駅がある。

廃線前の昭和40年頃はこの辺にお店とかあったのだろうか?

丁度この付近らしい、本当に二子玉川から近い。

アニメに出てきたオブジェを撮りつつ。

更に先へ進んでいきます。

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>