18切符で行く信州松本1人旅(後半)

18切符で行く信州松本1人旅(前半)の続き
matsumoto_18_037
駅舎もこの通り、綺麗に改装されていました。
matsumoto_18_038
以前は駅舎の右隣に究極のボットソ便所が鎮座されており、
流石の私も利用することができませんでしたが、
左側に公衆トイレが設置されていて、これが檜の香りが漂う綺麗な
お手洗いでとても快適でした。
matsumoto_18_039
さて、今回は少し駅の周辺を探索してみることにしました。
とりあえず、先ほど少年が写真を撮っていた踏切まで降りてみました。
matsumoto_18_040
先ずは姨捨公園へ行ってみましょう
matsumoto_18_041
少し山道のような道を上っていきます。
matsumoto_18_042
すぐに公園の広場に出ますが、ここからの眺めも綺麗でした。
matsumoto_18_043
名古屋方面からの特急電車、しなのが凄い勢いで長野方面へ突っ切っていきました。
matsumoto_18_044
公園を出てもう少し歩くことにしました。
matsumoto_18_045
下り坂を降りていきます。
matsumoto_18_046
何やら怪しいオブジェがみえてきましたよ。
matsumoto_18_047
これまた、公園のような場所のようです。
matsumoto_18_048
月見畑というところのようです。
matsumoto_18_049
しかし、このパンダとウサギ、完全にホラーだよw
matsumoto_18_050
更に降るとお寺さんに到着。
matsumoto_18_051
長楽寺というお寺さんのようです。
matsumoto_18_052
姨石(姨岩)
matsumoto_18_053
長楽寺本堂
拝んで行こうかと思いましたが、余りに人がいないので、
怖くてそのまま素通りしました。
matsumoto_18_054
長楽寺を抜けると、棚田が見えてきました。
matsumoto_18_055
田んぼしかなく、コンスタントに鳴る発砲音で驚いてました。
matsumoto_18_056
なんだか、更に雲行きが怪しくなってきましたよ。
matsumoto_18_057
ここから、姨捨駅が見えていて、松本方面の電車が停車していました。
matsumoto_18_059
雨が降りそうなので、急いで姨捨駅へ戻りました。
かなり降ったという事は、駅へ戻るには同じだけ登らないといけないので、
かなり大変でした。
matsumoto_18_060
駅前の舗装された道路は狭い個所があるので、
注意して進みます。
matsumoto_18_061
先ほど、長野方面へ行ったしなのが、今度は松本方面へ向けて快走していきました。
matsumoto_18_062
さて、駅へ戻ってきました。
この後、15時37分の電車到着まで20分位あったので、
また駅構内を観察していました。
matsumoto_18_063
この駅雰囲気がたまりません。
そうこうしているうちに、電車が到着して、更に雨まで降ってきました。
松本到着が16時19分で、お昼をまだとっていないので、何か食べることにしました。
matsumoto_18_064
それ程時間の余裕もないので、駅ビルにある、まつもとからあげセンターさんで、
松本名物の山賊焼きをいただきました。
これがまた、量が多くてお腹いっぱいになりました。
matsumoto_18_065
余り時間もないので、少しだけお土産を買って、松本駅17時21分発の甲府行へ乗車。
しかし、乗り場の案内が分かりづらい、
並んでいたら、エクスペリアを持った高校生が割り込んできたりと結構カオス。
案内をもう少し分かりやすくすべきとだと思いました。
3両編成で更に篠ノ井線からやってくるので、席が完全に埋まりました。
ちょうど、リゾートビューふるさとが停車していました。
matsumoto_18_066
小淵沢、18時29分到着、ここで小淵沢始発の大月行を待ちます。
甲府で乗り換えるよりも、小淵沢で乗った方がよさそうです。
matsumoto_18_067
小海線のホームにはキハ110系が停車していました。
また、小海線の旅もしてみたいなぁ~と思いました。
matsumoto_18_068
まだ、時間があったので小淵沢駅を出て、駅前を見てみることにしました。
まぁ、田舎の駅って感じですね。
matsumoto_18_069
18時59分発の6両編成の211系に乗り込みます。
大月到着20時33分、ここからは普通の中央線のe233系電車に乗り換えます。
何時も大抵は最後の方に温泉を満喫するのですが、
中央線沿線は余り駅近くに温泉施設が無いので、
家から結構近い南多摩の温泉へ寄って帰ることにしました。
まぁ、わざわざ信州行って、温泉は近くっていうのはアレですがねw
matsumoto_18_070
南多摩駅は比較的最近高架化したので、駅は綺麗です。
ただし、駅前に殆ど店が無いですね。
matsumoto_18_071
駅から5分の「稲城天然温泉 季乃彩」に行きました。
まぁ、5分ではなく実際は8分位かかりましたが、
ここの温泉安い割に良かったです。
安い割に良いので、平日の遅い時間にも関わらず、
比較的混んでいました。
まぁ、価格が安いとその分モラルの低い人も来るわけで、
結構ネットでカオスな話が書いてありましたが、
私が訪れたときは特にそんな出来事はなかったです。

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>