会津若松旅行(前半戦)

折角だから只見線でも乗りぶつししてみようかと考えましたが、 田園都市線の最寄り駅を始発で出ても上越線の水上と越後中里間の1日5本がネックとなり、 小出駅の、只見線13時17分発に間に合わなく、そのダイヤに間に合わせる為には JR横浜線の駅まで行かなくてはならなく、帰りは帰りで田園都市線の最終に間に合わないので、 小田急線の最寄り駅から30分以上歩いて帰ってくる必要があります。 日帰りに拘らずに1泊2日で行けば良いんですけど、今年は時間的と精神的にそんな余裕が無く、 今回もまた諦めて会津若松を日帰りで観光する事にしてみました。 勿論、気合入れて最寄り駅は始発でw 先ずは長津田で5時24分に始発から2番目の電車に乗り、東神奈川へ。 東神奈川で京浜東北に乗り換えて上野で降ります。 上野で朝食として駅中にあるお寿司屋さんでオニギリセットを買って、 宇都宮線の快速ラビットに乗車。 快速ラビットは結構速く、6時49分に上野を出発して90分で宇都宮に到着します。 一番後ろの車両のクロスシートに座り、オニギリを食べながら、少しウトウト。 宇都宮で5両編成の211系に乗り換えますが、このダイヤは乗り継ぎの効率が良いので割と混雑します。 自分は15両編成の一番後ろの車両に乗っていたから、ダッシュしましたが、ギリギリ座れました。 その後立ち客がチラホラいる感じで、ロングシートの席は全て埋まりました。 黒磯駅到着、9時11分、郡山行きまで28分時間が有るので、駅前を少しウロウロしました。 東野交通のバスの値段とか調べてましたが、結構高いというか、 ネットに運賃載せてないのはセコイなぁと思いました。 運賃載せてないのは狙ってるのか、それとも気がつかないだけなのかわかりませんけど、 やはり旅するにもコストは重要になるから、予め運賃がわからないと厳しい。 駅前から長閑ですね、都心の慌ただしさに嫌気がさした時に来ると良い。 また直ぐに来る事になるんですけどねw 黒磯で直流区間から交流区間に変わるので、また乗り換えます。 701系ですが、評判悪いのはやっぱりロングシートと短編成化しているからなのかな? 60分強揺られて、郡山到着、10時40分。 郡山駅であいづライナー1号、会津若松行きに乗り換えます。 郡山発、10時46分。 485系は特急車両なので、豪華で乗り心地は良いですけど、 リニューアルしてアコモ改良されてシートピッチが広くはなってますけど、 流石に経年劣化は隠せませんね。 窓はくすんでるし、窓枠の部分からは浸水して錆が浮いてます。 途中で、SL郡山会津路号を追い越しますが、凄い人数の亀子がいました。 会津若松到着、11時52分、隣には只見線のキハ40系に並びました。 「あかべぇ」ってどうなんだろうね、自分は結構カワイイと思うけど。 結構塗装内部で錆が出ているのか、デコボコしてます。 自分はこういった劣化具合を見るのも結構好きだったりしますけどねw この状態になるには、長い時代を駆け抜けた証しだし、この車両を通じて いろんな人の物語があるんだなぁとか想像したりしてw 駅のあかべぇと撮って、直ぐに周遊バスの「ハイカラさん」に乗ります。 会津若松発が12時丁度なので、写真撮る時間有りませんでした。 当日は混雑が予想されていたのか2台連続して運転してましたが、 どうせなら15分毎にして欲しいw 1日乗車券は500円で、何度でも乗降り自由で便利。 30分単位で走っているので、割とスケジュールも組みやすい。 先ずは、鶴ヶ城に行ってみます。 武家屋敷とか良いねぇ~ 鶴ヶ城到着。 今瓦の張替え中で、赤い瓦になるらしい。 と言う事で、こんな状態。 ちょっと写真撮るには来る時期を失敗したなw まぁ、余り気にせず、チケットを買いましょう。 何か茶室と御薬園とお城の3点セットで割引チケットがあったので、それを購入。 先ずは茶室に行ってみましょう。 […]

貧乏旅行2日目(後半)

滝を撮る場合、シャッタースピードを遅くすると滝の流れが再現できて良いんだけど、 周囲がかなり明るい晴天の昼間とかだと、相当絞らないとマトモに撮れません。 大抵のレンズは絞るとキリッとした画質にはなるんだけど、絞り過ぎると今度は回折ボケとか発生してくるので 絞っても大体F8~F13程度に抑えるんですが、 その程度じゃシャッタースピードを上げないとかなりの露出オーバーになってしまうわけですよ。 そこで、NDフィルタなる物を装着して減光してあげる必要があるんですが、 まぁ用意してあったので早速取り出して装着。 今回は4xの2段階分の減光が出来るフィルタですが、 場合によっては3段分可能な8xとかの方が良いです。 露出オーバー、K10Dってどうも露出が安定しません。設定を弄くると少しはマシになるのかな? 滝って良いね、本当は撮る角度によっては、キハ40系が通るタイミングで 滝の上にキハ40系が走っている写真が撮れるんですけどね 何せ、1時間に1本だし時間かけないと撮れないです。 いろんな設定でガンガン連射しましたが、滝を撮るのは難しい ちなみに滝の反対側は普通に川になっています。 撮りまくったので、そろそろ駅へ戻ります。 この後、そのまま始点の宝積寺まで戻りましたが、ココで何を思ったのか、 下りの黒磯方面の電車へ乗り換えます。 烏山線 滝駅発 15時44分 宝積寺着 16時20分 東北本線 宝積寺発 16時23分 黒磯着 17時01分 那須高原と言えば、今は新幹線で行くと那須塩原駅ですが、 元々新幹線の停車駅をめぐって、黒磯と西那須野で争いましたが、 その中間の東那須野駅が那須塩原駅と改名してどちらも負けてしまったみたいですね。 よーし、また黒磯近辺の散策するぞー なんだか、ウォーキングコースの案内みたいな看板あって、公園があるみたいなんで 感を頼りにそっちの方向かっていきましたが 本当に、この先進んだら公園とかあんのかよとw と思ったら開けてきて那珂川河畔公園に到着 とりあえず、この公園を一周してみることに ついでに桜も撮ってと 鴨も撮って 鴨が並んでお休み中、あんまり近づくと順に河に出て行ってしまいます こっちでも さてと、歩道橋を登って上に来て景色を撮ります 正直、K10Dに搭載ののゴミ除去機能(DR)ってあんまり効果無い。 ダストが取れなくて写真に写ってしまってます。 ああ、雄大だ 黒磯郷土館は既に閉まっているみたいなので、駅に戻ります 駅に戻りました、停車している電車に乗るとそのまま上野まで乗換え無しで行けますが、 まだ肝心の夕食を食べていないので途中下車 黒磯発、17時33分 宇都宮着、18時28分 よーし、宇都宮餃子食べるぞー なんか、探すの面倒だったので、宇都宮餃子館入りました。 餃子尽くしの定食、餃子って、ビールの肴にもなるし、 そのまま食べても良い、ご飯で食べても良いし、 もう凄い食べ物ですね […]