吾妻線沿線旅行(後半)

電車を降りて、バス乗り場へ向かいます。 13時35分発の草津温泉行きへ乗ります。 乗車料金は片道670円で、18きっぷの値段からすると割高ですが、 行くことにしました。 大体25分~30分程度で到着します。 バス乗っている最中に雨が降ってきましたが、ついた頃にはやんでいました。 バスの発着駅である草津温泉駅へ到着し、とりあえず2時をまわっているので、 お昼をとることにしましたが、何にしようかみていたらとりあえず駅の喫茶店のランチセット800円が 目に飛び込んできたので、ここにすることにしました。 さくっと、カルボナーラを注文し、アイスコーヒーを飲みながら粉チーズを沢山振りかけていただきました。 時間も無いので、すぐに食べ終わり温泉街を探索することに。 土地勘が全然無いので、暫く全然温泉街とは反対方向へ進んでいましたが、 ようやく湯畑をみつけられました。 さすが有名な温泉だけあって豪快に湧き出ていますね。 湯畑の近くには手湯や足湯があり、足湯の方は満員状態でした。 湯畑を暫く見てから、早速温泉に入るためによさそうな所を探すことにしました。 無料の湯もいくつかあるそうですが、全然見つけられませんでした。 というか、ただほど高いものは無いと言う事で、結局芋洗い状態な予感がしたので、 西の河原露天風呂に行ってみる事にしました。 さすがに温泉街だけあって、セブンイレブンもいつもの店舗と違います。 2Fには休憩所もあったりして、便利そうです。 あと少しで温泉につかることが出来そうです。 公園入り口。 そのまま、川にも入れそうな勢いですよ。 触ってみたら、普通に温かいのね。 公園内には至る所に湯溜まりが出来ていて、こっちも普通に入れそうです。 子供なんかはパンツ一丁で入ってました。 草津温泉駅から1km程歩いて西の河原大露天風呂に到着。 入浴料金は500円ですが、ロッカーの鍵で100円掛かるので実質600円です。 それに加えタオル持参じゃない場合は280円掛かります。 早速入ったのですが、この露天風呂洗い場が無いのね。 それと、掛け湯が既に温泉だったりして、良いのか悪いのか。 そして広さだけは馬鹿デカく、温泉じゃ無かったら亀と鯉が居そうな勢いです。 入り口から向かって奥の方に源泉が出ていて、そっちは体感で50度以上の熱さでした。 早速入りはじめたら、だんだんと雨が強まってて、直ぐに土砂降り状態に。 屋根のある部分が2箇所あって、自分もそこで入っていたのですが、 土砂降りに加え、落雷も始まり、入っている人が減ってきました。 ただ、お湯が雨で冷まされて、入り易い温度になったので、それは良かったのですが、 暫く入っていて、お湯に雷が落ちたらどうなるんだろうとか考えつつ、 雷が光ってから音が鳴る感覚が4秒~5秒位になったので、 ついでに少し体を冷やすのも兼ねて暫く温泉から出て待機しました。 10分程で雨も弱まり、また屋根のある場所へ入りました。 人間って面白いもので、大抵まわりの人の行動にあわせるのですね。 更に雨が弱まったor雷の光と音の時差が長くなってきたので自分一人が 奥の方進んでいったら、それに釣られるようについて来るのねw 奥は熱いので直ぐに我慢できなくなって、また戻って冷やし、 計4回位入りました。 温泉を出たのが、16時で、16時40分のバスに乗るために草津温泉駅へ引き返します。 帰りは落雷と雨の影響で人影がまばらになっていました。 帰りにお土産を買いました。 饅頭屋の主人にデジ一の事聞かれ、「Canon?」と言われたので、 恥ずかしいそうに「PENTAX」と答えました。 ここは自信満々で答える所ですが、 お年を召した方には「PENTAX」も有名だと思いますが、 正直若い人だと大抵大きなカメラと言うとCanonかNikonなので […]

吾妻線沿線旅行(前半)

暫く旅行へは行ってなかったのですが、今回金券ショップで少し安く18きっぷを入手したので、 とりあえず日帰り旅行へ行く事にしました。 今回の旅行は大変だったと言いますか、 本当にいろいろアクシデントがありました。 まず、どこへ行こうかと考えたところ、自分の住んでいる神奈川じゃ 日帰りだと行けて飯田線や只見線走破が限界だと思いますが、 あまり無理な行程を組んでしまうと電車乗って終わりになってしまうので、 地図とネットをいろいろ見てみて、今回は群馬県を走る吾妻線を使い、 1日5往復の寂しい終着駅の大前駅へ行き、その後群馬の温泉を巡ってみることにしました。 巡ると行っても、時間的に1箇所か2箇所が限界なんですけどね。 朝時間的に余裕があるなら、横浜出てから湘南新宿ラインに乗ると幾らか安くいけるのですが、 今回は厳しいかったので、とりあえず田園都市線で渋谷まででました。 そこで、8時21分の湘南新宿ライン快速籠原行きへ乗り込みますが、 2時間位電車乗っているのでとりあえずペットボトルのドリンクを入手しようと思ったら、 全て売り切れていて、仕方なく缶コーヒー買って飲みました。 鴻巣駅で後から来る快速アーバンと待ち合わせと言う事で、乗り換えます。 しばらく乗って高崎駅に到着し、吾妻線乗り換えまで約25分あったので、 とりあえず、朝飯を食べる事にしました。 暫くうろつきましたが、これといって無かったので、 時間も厳しくなったので、コンビニでおにぎりとサンドイッチ買ってベンチで食べました。 食べ終わる頃にはいい時間になったので、ホームに停まっている吾妻線の115系3両編成に乗り込みます。 それにしても、乗り心地は231系の方が良いのですが、やはり旅情気分の満喫するには国鉄時代の電車の方が 良いです。線路の状態もあるかと思いますが、良く揺れますけどね。 吾妻線は渋川と大前間ですが、全ての車両が上越線の高崎まで乗り入れています。 先発の特急草津の後10時45分に発車し、電車は105分かけて終点の大前駅へ向かいます。 それでもって、自分は一番後ろの車両の一番後ろの席に座っていたのですが、 明らかに変な親父が通路に座りこんでいるのです。 暫くこっそり観察していると突然立ち上がり、車掌室のドアを叩き、車掌さんを呼びます。 電車動いているのに、呼ぶのは不味いんじゃ無いかと思っていたのですが、 暫くするとアリキリの古畑任三郎に出ている方を爽やかにしたような感じの車掌さんが出てきて、 その親父の話を聞いていたのですが、どうやら持ち物を掏られたらしいのです。 かなりヤバ目の親父だったので、それが本当か疑問でしたが、渋川駅で駅員が対応するという事になったのですが、 その親父、水上方面へ向かうのに吾妻線に乗っているのでどちらにしても渋川駅で降りてくださいと言う事で とりあえずはその場は終わったのですが、その後3人席の自分含め両端が座っている席の真ん中に座り込んできました。 他の席はまだまだ空いているのにすごい嫌な空気になったのですが、 息が臭いわ、自分には見えない誰かと仕切りに会話しているわで、暫く落ち着けなかったです。 暫くして渋川駅について降りていきました。 途中の渋川で上越線と別れて単線の線路を進むのですが、 そんな嫌な事も忘れるように、吾妻線に入ってからはさらに車窓が良くなります。 途中の小野上駅で電車交換のため4分停車時間あったので、ホームへ出て少し写真を撮りました。 すれ違いの185系が通り過ぎると電車は動き出します。 吾妻線は、八ッ場ダム着工に伴って川原湯温泉駅では近い将来水の底に沈んでしまう駅で、 同時に日本一短いトンネルもなくなってしまうので、もし興味がある方は早いうちに訪れておいた方が 良いですね。 自分も電車乗っているときはその事を知らずにいたので、特に気にもとめなかったのですが。 その後、妙にはしゃぐDQNっぽい青年たちがうるさかったわけですが、 自分と同じように一人旅をしている男性と仲良くなったみたいで、 彼らは長野原草津口で降りたのですが、何か電車が発車してからも手を振っていたりして、 案外良いやつ等なのかなぁと思いました。 その後電車は25分程で終着駅の大前へ到着します。 吾妻線は本来もっと先へ延びる計画で、飯山線と連絡する予定だったのですが、 国鉄末期の予算の状態と、地質的にトンネルを作る事が困難だったらしく、この寂しい駅が終着駅となっています。 実際、駅前には嬬恋温泉「つまごい館」という一軒宿があるだけで、見渡す限り何もありません。 この温泉へ入るのも考えたのですが、そうするともうそれだけ終わりになってしまうので、 今乗っていた電車で折り返します。 […]