ノートパソコン買ったw

クアッドコアのノートパソコンが29800円だったので買ってみた。 lenovoは中国メーカーと言うこともあり、賛否両論ありますけど安い割りに物は良いと思う。 良い感じのチープさがたまらないw しかしここ最近半年に1回ノートパソコン買ってる気がするな。 10年前は15万円でも安かったのに、今じゃその1/5だからコモディティ化とは恐ろしい。 ダンボールがこれまた最小限のサイズで保管性に優れている。 無駄に箱が大きいのは邪魔だ。 ダンボールも中国製、昔の中国製のダンボールと言うと品質が極端に悪かったが、 最近は極普通の品質。 中を開けるとそれが分る仕組みのシール。 2重化されていて好感が持てる。 中国から輸入すると、その経路で何があるか分らんからね。 以前買ったG565と比較して若干高級感があるなw 付属品が最低限で良い。 分厚いマニュアルとか不要だ。 バッテリーのセルは韓国製、ここは日本製にして欲しい所ですね。 タッチパッドは1ボタン。 キーボードはアイソレーションキーボード。 正直テンキーはあんまり必要じゃ無いな。 バッテリーのスペックや形状はG565と同じなのでツブシが効く。 設計が殆ど同じなんだよな、 lenovoのACアダプタはコンパクトで良い。 アームの部分もGシリーズと比べて高級感があるな。 裏のカバーを外すと、CPU、メモリ、ハードディスクの全てにアクセスで出きる。 ノースブリッジの機能がCPUに統合された為、空きが存在する。 と言うか、これはGPUを単体で乗せたバージョンを出せるようにしたためかな? こんな所にFOXCONNがw メモリはとりあえず余ってた2GBを追加して、6GBにした。 今度暇なときに秋葉行って4GBを買ってくる予定。 ベンチマーク等はまた今度。

[…]

lenovoのG565

親父のノートパソコンをリプレースしたので、 DDR3-SODIMMの2GBを調達するためにlenovoG565から外して付けた。 ラクダで超激安のlenovoG570のCeleron B800(433472J)のマシンを3万弱で買ったが、 購入後にntt-xでCore i3版(43348QJ)がさほど変わらない値段で出ていたのを知り、 少し残念だったが、Celeron B800はクロックが1.5GHzと少し物足りないが、 SandyBridgeアーキテクチャだと体感はかなり早い。 単純にネット見るだけなら充分過ぎる性能だったの良しとしよう。 標準の2GBとG565から外した2GBで4GBなので、 Windows7のHP64bitで用途がネットならメモリはこれ位が丁度よいだろう。 それでG565には町田のドスパラで4GBモジュールの2個セットを買ってきた。 一番安いメモリと言えば最近はADATAとかPQIだけど、 以前はVDATAとかM.Tecとかだったよな。 これで3000円強とは凄い時代になったものだ。 LenovoのGシリーズは安いだけあって、見た目もチャチイんですけど、 1枚カバーを外すとCPU、Memory、HDDにアクセス出来るから良い。 早速載せたが、無事認識した。 流石にSandyBridgeと比べるとK10コアは遅く感じる。 まぁ用途に寄って得意だったり不得意だったりするわけなんだけど、 単純に比べるとCeleron B800の方がキビキビしている。

[…]

寝ながらPC操作するために

lenovoのN5901が40パーセント引きの時に買っておいた。 ちなみに到着まで2週間程度掛かった。 寝ながらYoutubeを観たりする用のPCに何をトチ狂ったのか、 Microsoftの大きなワイヤレスキーボードを使ってて、余りに大きくて使わなくなっていた。 しかしまぁ、凄い梱包だ、これぞ中華クオリティw 結構小さい箱に入ってます。 本体と薄っぺらい取説と、単四電池が2本入ってた。 そういえばレシーバーは何処なんだ? ドライバが入ったCDは何処なんだ? レシーバーはこんな所に収まっていた。 これはかなり便利な設計と感心した。 ドライバも不要で、レシーバを差し込めば普通に認識する。 これは便利なのか、それとも・・・ トラックボールがのってて、キーボードとマウスの両方の役割が出来ます。 少し使った限り、なかなか良い感じなのだが、 欲を言えばホイールをつけてくれるともっと良かったかな。 後個人的な要望になってしまうが、携帯電話のようにキーボードのLEDが仕込んであれば、 暗くても操作可能で便利なのだが、流石にそれは無理だろう。 まぁ実質3200円程度で買ったが、値段分の価値はあるだろう。  

[…]