回数券に潜む罠

通勤通学で交通機関を使う場合、大抵の方は定期券や回数券を使われると思いますが、
JRなんかは、定期券の割引率が大きい為普通に週5回往復するだけで余裕で元が取れたりするわけですが、
更に区間内に競合路線が走っている場合など多少面倒ですが分割で定期券を買うと普通に買うより割安に
なったりして、その事を知らないと普通に損をします。
逆にバスの定期券はかなり割引率が悪く、またバスカードにはかなり大きいプレミアムが付く為、
週5回往復だとバスカードにした方が安くなったりします。
好景気好景気と騒いでいますが、実際好景気なのは一部の企業だけであって、多くの一般庶民は全然実感が無いわけで、
そうなると無駄な出費の方を少しでも減らしたいとなるわけですが、自分もよく定期券か回数券だとどちらが得か計算して
買ったりします。
例えば小田急だと定期券の割引率がよろしく無いので回数券を使いますが、割とこの回数券というのは路線毎に
ルールが違ったりして、このルールを熟知していないとかなり損をする罠が潜んでいます。
大抵、普通の回数券は10回分の金額で11枚出てくるわけですが、普通に全て同じ区間を使うなら問題ありません。
ただ乗り越した場合に、再度初乗り運賃を取られるか取られないか会社毎に違うし、定期券なら乗り越しで初乗り取られるのは
仕方無いと思いますが、回数券だと短い区間の場合1回乗り越しただけで初乗り取られると1回分の得が吹っ飛びます。
自分も何度かやってしまった事がありますが、大した金額じゃありませんが、
凄くの間無駄な事をした気がして暫らく気分が沈みます。
こればかりは本当に会社毎に違うのでウェブページ等で調べておいた方が宜しいかと思います。
実は今回、回数券に更なる罠が潜んでいる事が分かりました。単に自分の知識が足らなかったと言うだけの事かも
知れませんが、ちょっと酷いなぁ~と思った事がありました。
自分は3ヶ月で5往復以上横浜線で長津田から横浜まで行く事が在るので、良く回数券を買うのですが、
たまたま東神奈川で11毎で2900円の長津田までの回数券を買いました。
その時は随分と遅い時間だったので良く確認せずに11枚の回数券のうちの1枚を自動改札機に入れて長津田まで帰りました。
3月21日に横浜へ所用で出かける際、長津田で前回買った回数券を入れたて良く確認したら、
「長津田~東神奈川」とか記載されておりました。ちなみに「長津田~横浜」も同じ金額なので、
記載されているだけで、磁気には「長津田~横浜」となっているのかなぁ~と考えて、一応横浜で精算機に入れたら、
見事に初乗り130円要求されました。
それでまぁ、「とりけし」ボタン押して改札に言ってその旨を伝えましたが、
11枚のうち1枚でも使用されていると、払い戻し扱いとなり、
1枚分の金額と手数料210円を差し引いた金額を返すと言われました。
同じ金額なので、横浜までの券と交換してもらえないか確認しましたが、それはダメでした。
と言う事で、今回使った2枚目は無かった事にしてもらい別に290円払ったので、
手元には残りの9枚+ハンコ付きの1枚が残りまして、ミドリの窓口に払い戻しに行きましたが、
鼠島のアトラクションなみに並んでるの、これじゃ相当余裕持って並ばないと乗りたい電車行ってしまうよ・・・。
エキナカ充実させる位なら窓口増やせよと言いたくなりましたが、直ぐにスルーして長津田戻ったら1人しか
いなかったので少し待って交換してもらいました。
2900円-290円-210円で、2400円戻ってきましたが、290円の区間を500円払って乗った計算になりますね。
本当にバカらしい事したなと反省しましたが、束の理不尽さに頭に来たので、18きっぷ使う際はより多く乗って
あげようと誓った次第です(W
ちなみに以前書きましたが、JRに比べて東急の回数券はかなり最強です。
kaisuuken.jpg
金額式なのでツブしが効き、乗り越し時の初乗りも必要無く純粋に差額だけなので
東急乗る際は必ず使っていますし、元々東急はkm辺りの運賃が安いのに、14枚使える土休日回数券も
在ったりして、秋葉原に行く際使いますが割と遠いのにも関らずかなり安く行けるので重宝しています。
まぁ8500系は爆音で鉄の方には評判宜しく無いようですし、
地下部分での車両故障を考慮した8M2Tという編成故にパワフル過ぎて雨の日は空転していますが、
個人的には昔から乗っている車両ですし、年代によって細部の作りが異なったりしてたりして割と面白いです。
アキバ探索で疲れた帰りに8500系が来ると何故か安心します。

4 comments to 回数券に潜む罠

  • D

     通りすがりのものですが失礼します。 一つ質問させて戴きたいのですが、仮に長津田~渋谷だと290円ですが、この土日回数券150円(14枚つづりだから実質150*10/14=107.2円)を2枚使うことは可能でしょうか?
     もしできたなら、土日は215円で片道、420円で往復できる計算になります。私は町田住まいなので普通は小田急+京王(450=330+120)または、JR横浜+東急(440=150+290)ですが急行電車の本数や微妙な距離の近さから前者を使うことが普通ですが、土日にその手が使えるとなると、150+215= 375で片道75円往復150円差となると捨て置けません。290円に300円分は無駄ですが金額的にはメリットが大きい。ただ区間運賃だけみると長津田から150円で行けるは江田あたりまで、江田から渋谷は240円とかかかるわけですが、追加料金で処理しないといけなくても、片道(257=107+150)なので多少は安い。
     往復する回数が少ないと赤字になるかもしれませんが、個人的には東横線の短区間で利用機会が多いので全く問題がありません。

  • yhoshee

    >Dさん
    残念ながら金額回数券は1回の入出場につき最大1枚までなので、
    長津田~渋谷間は107.2円と差額の+140円となります。
    247.2円ですと、安い金券ショップだと230円位で株主乗車証が購入出来るので、
    そちらの方が若干お得に乗れます。
    (私の知る限り、新宿、新橋、渋谷辺りが競合が激しくて安いです。)
    ですが、東横線の短区間で利用機会が有ると言う事ですので、
    そちらも考慮すると、土休日金額回数券を購入するメリットが有りそうですね。

  • 秋のスケッチ

    阪急だと、1回の乗車で2枚まで回数券が使えるよ。
    精算機に不足額が表示されたら、
    (1)未使用の回数券を投入し、
    (2)さらに不足額が表示されたら現金を投入

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>