ファイルサーバ2構築

円高で輸入品が安くなっている関係で、SDカードやPCパーツも随分と安くなっていますが、
ハードディスクがこれまた随分と急速に値下がっていて何か1TBが1万円を切っているので、
コリャそろそろ買っておくかと言うことで、土曜日町田行った時に買ってきました。
勿論、ツクモでw
正直、例の自分以外が悪い、計画倒産したケース屋とかだと同情すら値しませんが、
ツクモはアキバとか町田で今までお世話になってきて、悪い印象とか無いので頑張って欲しい。
アキバや町田からツクモが無くなるのは相当寂しいですし。
そういえば例のケース屋最近ネタに飽きて全然放置プレイしていましたが、
久しぶりに2chのスレみたら、やっぱり盛り上がってますね。
小売店に自ら喧嘩売っておいて、各店からソッポ向かれたのにも関らず、そんな状況でもツクモは手を差し伸べて
ケースを置かせてもらっていたのに、倒産するないなや即効で自社のオフィシャルショップから外す。
沈みゆく船から一目散に逃げたい気持ちはわからんでも無いですが、
ツクモの場合は倒産は倒産でもリーマンとかと違って民事再生法を申請して
再建型倒産を目指しているみたいですし、店もそのまま続けると言うのにね。
これはまぁ、R25からの知識ですがw
「恩を仇で返す」
がピッタリですね。
努力して、それで負けても、諦めずに更に勝つために切磋琢磨する事とか、
そういう面倒な事を割愛して成長しちゃうとそうなっちゃうのかもなぁ~
そういえば、そんな事を国レベルで行っちゃう所もあったようなぁ(以下略
何気にドラゴンボールZとか良い教科書のような気がします。
まぁ戦闘力のインフレはちょっと無茶苦茶ですけどね。
天下の武天老師様が300年かけて戦闘力が130程度なのに、
フリーザとか初期状態で53万で、最終形態だと1億2000万とかw
話を元に戻しますが、
多分来週は通常価格でsamsung辺り80K円代突入するんじゃなかろうかと言う勢いですよ。
大抵samsungが先行して値下げして、後から各社が続いて値下げしている感じで、
自分は製造がチャイナフリーで初期故障率が比較的低いWesternDigitalをひいきにしているので、
WD10EACSを買いました。
今までWesternDigitalばかり買いまくったのに、最初から微妙に調子が悪かったのが1台、
3年で壊れたのが1台ある位で後は壊れた例がありません。
その点HGSTはそんなに買ってないのに3台も壊れてます、何か中国製造品も増えてきたし。
そういえば、seagateは買収したMaxtorが壊れた位で後は壊れて無いです。

SoftwareRAID1にしようと思ったので、2台購入。

更に買ってから忙しくて放置していたWD6400AAKSを4台。
全てRAID1にしようと考えましたが、そろそろSoftwareRAIDの操作にも慣れてきたので、
RAID5にする方向へ変更。
SoftwareRAIDって、HardwareRAIDのように壊れたディスク交換するだけで、
再構築が始まるのと違って、自分で再構築をやってあげる必要があって、
操作に慣れていないと失敗するリスクが大きくなるので、
それを極力避けるためにシンプルなRAID1にしていましたが、
何分利用効率が半分なのでちょっと勿体無い。
今回買った1TBの方は2台しかないのでRAID1にしますけどね。
消えると厳しい重要なデータはRAID1に入れて、それより劣るデータは
RAID5に入れる構想にしました。

今回例のケース屋の事書きましたが、このケースを使います。
MicroATXでディスクが沢山のるケースって少し前まで全然無かったので、
このケース屋のを使っていますが、今は結構沢山ディスクがのるMicroATXのケースって
そこそこあるので、もう次は買わないなとw

ちなみに、今回はOSはLinuxでコンパクトフラッシュ(以下CF)にシステムを入れてました。
最初Ubuntu8.04Serverにしましたが、どうも上手く6台全てのハードディスクを認識できないので、
Fedora9のx64を入れました。

写真では4GBと2GB、2つのCFをつけていますが、片方はそのうちファイルサーバ1のシステムを
CF化するので外しました。
しかし、Fedora9ともなると、2GBのCFに入れるの相当厳しいです。
Xは勿論の事、開発環境とか殆どインストールから除外して何とか入った感じです。
んでもって、完成。




これから必要に応じて随時カスタマイズしていきますが、
とりあえず、幾らSLCのフラッシュメモリ使っているとは言え書換え回数が10万回程度なので、
swap削除して/tmp、/var/log、/var/tmp辺りをRAMディスクのtmpfsに変更。
後は起動スクリプトとシャットダウンスクリプトを弄るべきですが、これは後ほど。
自作のTeraStationってな感じですかね。

4 comments to ファイルサーバ2構築

  • しまの商店通販部

    容量がもう凄いですね。
    うちとは桁が違いますからねー。
    うちのファイルサーバとして使っていた
    SambaServer(UNIXのサービスでなく、商品名(w
    が壊れてしまって少し不便なんですよね。
    うちもファイルサーバを作るかな、でも、メインPCより
    性能が良くなりそうですけど(涙

  • yhoshee

    >しまのさん
    それでも、デジカメノ写真とかRAWのまま保存とかしてますので、
    結構一杯一杯だったりしますw
    まぁ、普通に手間かけたくなければ、
    市販の安いNASとかの方が良いような気がしますよw

  • しまの商店通販部

    そだねー、NASで十分かもしれませんねー。
    記憶領域はUSBメモリ程度で十分なんですけど、
    sambaserverはもう何個か買っておくべきだったかも(w

  • yhoshee

    to:しまのさん
    >そだねー、NASで十分かもしれませんねー。
    >記憶領域はUSBメモリ程度で十分なんですけど、
    まぁ、写真もRAWで扱わなかったら、
    そんなにデータ量必要ないですしね。
    >sambaserverはもう何個か買っておくべきだったかも(w
    今は幾らでも同じようなNASあるので、それでも良いんじゃないですかね?

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>