2928 RIZAPグループが株価が大きく上昇してくれたおかげで、 たった5カ月間で利回り14%(11月2日(木)の終値)を達成することが出来ました。 ここから2割税金として取られますが、 目標は15%行ければ最高だと思っていたので、私としては上手くいっていると思っています。 含み益の殆どがRIZAPグループが占めていますが、 やはり株式投資を始めた時期2017年6月と良かったのか、 単純に私がたまたま早い段階でRIZAPグループを知ったからなのか分かりませんが、 やはり銀行口座の利子よりかは利回りが欲しかった私としては嬉しい誤算です。 ちなみに損益トップの8136サンリオに関しては5万円ほど負けていますw 株式投資を始めてわかったことは、経営陣が有能か無能かで、 如何に株価に影響するかですかね。 将来のビジョンが明確でブレてない所は、黙っていても株価が上がって行きますね。