PS4を買ってみた。
実はPS3もCECH-2100Aを持ったりするが、あるとき仕事が忙しくてゲームやる暇が無かったりすると、
ピークが過ぎて暇になっても放置しているゲームをそのままにしてしまって、
気がつけば数年経っていたと言う事が多く、実際PS3もここ最近殆ど動かしていない状況だったが、
それなのにPS4を買って本当にゲームやるのか疑問W
初期型と比べて少し軽くなってるけど、それでも持って帰るの結構重かった。
最近は発砲スチロールじゃなくて、段ボールのみだったりするのね。
まぁ、発砲スチロールは処分するのが面倒だったりするので、こっちの方が良いね。
今回、ヨドバシで購入したけど、ゲーム機本体はポイントが5%しかつかないので、
全てポイントで購入した。
ヨドバシのポイントかなり消費した感じだけど、まだ一応6桁を維持しているw
そういえば、PS4はPS3と比べて性能の伸びが少ないように感じるね。
単純に劣化ゲームPCな感じですし。
まぁ、PS3と比べて最初からCPU+GPUのAPU構成で製造コストそれ程高そうじゃ無いし、
メモリの容量が大きくなって、実際苦も無くFullHDで60fpsで動作させられるのがメリットなのかね?
あと、単純にRSXがライセンスの問題でCPUと統合してコスト削減するのが出来ないと言うのもあるかな。
PSの特徴として、当初は複数の高価なチップで無理に発売して、半導体のプロセス技術が進歩して
チップを統合して製造原価を安くして、逆ザヤ状態を解消していくのがセオリーでしたし、
PS2も最終的にEEとGSを統合化しましたしね。
20年前の初代PlayStationとSega Saturnが激しい戦いを繰り広げて、
殆ど内製なPSに比べて順当に製造コスト削減していったけど
、各社の寄せ集めなSega Saturnはそれ程チップの統合が出来なくて、
無理にPSに合わせて販売価格を下げていって、体力を奪われていった感じでした。
でも、そんなリッチなハード構成のSega Saturnが熱かったな。
ただ、Dreamcastでセガサターンの資産全て捨てられたのが痛かったな。
PS2のように上位互換はSaturnの複雑さからして無理としても、
せめてコントローラ位は互換性持って欲しかったね。
CD部分をSDカード化とかしたりしてないのかな>サターン
ドリキャスは見たけど、まぁ、技術の無駄遣い感はハンパない(w
いやまぁドリームキャストはGD-ROMと言う少し面倒な光学ドライブ搭載してたし、光学ドライブのリード速度が高速なのにスピンドルモータとシークモータがブラシモーターなので、かなり簡単に壊れるので、必然的にその辺が開拓されたんじゃないかと
サターンは比較的頑丈でしたので、必要性が低いと思いますね
丈夫さがとりえって、ゲーム云々を言わないところがセガっぽいか(w
まぁ、それだけコスト掛っていたという事でw
セーガー(w